[トップに戻る]


10月20日 小2の息子は朝がのんびりです




今週も、番組をお聴きいただき

ありがとうございました。

今週は、ラジオネーム Tくんの母 さん からのご相談でした・・・

******************************

小学校2年生の息子のことなのですが・・・。

時間を見て行動できません。学校の準備や朝の支度など、のんびりしていて、

うるさく言わないと自分では動きません。学校に行く時間なのに準備も終わらずに、

のんびり本を読んでいることもあります。

急ぐ雰囲気がなく、「時間をちゃんと見て!時計の針を見て!」と

何度も繰り返し準備を促すのがもうストレスです。

どうしたら子どもが自分で自覚して行動するようになるでしょうか。

安藤先生よろしくお願いいたします。

******************************

安藤先生からのアドバイスです♪

******************************

お母さんが、「そのままだと送れるよ」 とか

「もう早くしなさい。 時計を見て」 っていうのは、

簡単に言うと、お母さんが「そのままだとあなたは失敗するよ。

失敗したからでは遅いよ」

「だから失敗しないようにお母さんが言ってるんだよ」と、

そういうことなんだと思うんです。


でも どうしたら子供が自分で自覚して行動するようになるか

というご質問に対しては

その子が「もう二度と失敗したくない」 そういう風に思うこと、

まず その子自身が 「なんとかもう嫌だ。自分はああいう思いはしたくない」

っていうような気持ちに一度なることも重要です。

親以外の人に一度叱られるって事ですね。それは非常に重要なことだと思います。



小学校2年生ってことなので、学校の先生にも 相談してみましょう。

「のんびりしてるので、一度 ちょっと私が何も言わないでおきますので、

学校に遅れるかもしれません」と

「先生 その時は 叱ってあげてください」

っていうようなことを頼んでみるのもいいと思います。

子供を取り巻く環境 全てが 教育 なので、

学校と家庭とか 協力し合うということも重要です。

ご家庭 と 学校が 協力しながら、そういうようなことをお願いしてみる、

これも一つだと思います。



もう1つは...

例えば 学校の準備は、朝の支度は、これをしないと学校に迷惑がかかるとか

先生に叱られるとかそういうことのみならず、

本当に家庭の中のこと、例えば、

何時になったらご飯で、何時になったら片付けるよ、 とか

何時になったらお風呂に入って、

何時になったらお風呂がありません、 とか

今好きなことどれだけしていても、

何時になったら 電気を消すとか、

あなたはどれだけお腹が空いてても、

ご飯の時間は終わりました、

とか

本当に家庭 完結の話なんですけど、時間を見て行動する 癖付け、

習慣づけですよね。工夫ひとつで色々とできると思います。


そういったところから、

やはり 一人で行動してるんじゃない、周りの人がいて、

周りの人と協力しながら自分も生きているから、

決まってる時間っていうのを守らないといけないんだ、

というそういう思考回路、考え方とか習慣付けて っていうのを

ご家庭の中で一つ一つ 工夫して積み重ねていくといいと思います。


「親」という漢字は、「木の上に立って見る」と書きますよね。

でもそのなぜそう書くのか。

木の上に立って見てると、すぐには手を出せないわけです。

一度 木から降りないとだめですから。

だから「すぐには手を出すな」っていう意味なんですね。


しばらくは信じて見てみなさい。子供が転ぶかもしれない。

よっぽどの最後は手を貸すけれども、しばらくは木の上から立ってみてましょう。

多少 転んだとしてもそれでも立ち上がるのを少し見て待ってましょう...

ぐらいの感じです。

「信じて待つ」ってことです。

「信じて待つ」 と、子供の方も、やがて「信じて待ってくれている人がいる」

ということを感じるんですよね。

自分を信じて待ってくれている 存在がいるんだということに気づくと

「その人を裏切ってはいけない」とかですね

自分を信じて待ってくれている人に対して

そのありがたみを感じて もうよほどのことをやってはいけないとかですね

子供の心の中に「良心」が芽生えます。

だから「信じて待ってるんだよ」って いうようなメッセージ、

それが伝わるような距離感で、「信じて待つ、木の上に立って見る」

これが子供の良心を育むことになります。


「失敗してもいい。そしてそこから立ち上がってくるのも見てるから。

最後は手を貸すからね、木の上からちゃんと見てるよ」

「見てるよ、信じて待ってるよ」

・・・そのメッセージが何かしら伝わり始めると、

子供も、信じて待ってくれている 大切な存在が自分にはいると感じる。

それが自信になっていくのです。

****************************

安藤先生へのご相談は

メールフォームから お気軽にお寄せくださいね!

★安藤先生の新刊著書のご案内★

安藤先生の新刊著書「幸せ貯金」が発売されました!

幸せ貯金 表紙.jpg

Amazon、auブックパスなどにて

好評発売中!

また、「幸せ貯金」本文中にある

『心が整い、願いが叶う「しあわせ感謝年表」』

『心が整い、願いが叶う「ありがとうノート」』

も同時発売!

3冊とも、表紙も素敵です♪

こちらでチェック!

http://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%AE%89%E8%97%A4%E5%A4%A7%E4%BD%9C&i=stripbooks&adgrpid=130911850937&hvadid=667915580625&hvdev=c&hvqmt=b&hvtargid=kwd-332419132056&hydadcr=16034_13682999&jp-ad-ap=0&tag=yahhyd-22&ref=pd_sl_6j20flpwc1_b

★安藤先生 無料オンラインセミナーのお知らせ★

毎月テーマを変えて開催している

安藤先生の無料教育セミナー「親会」を開催!

次回は11月9日(木)

午後7時30分から8時10分まで♪ ZOOMを使ったセミナーです。

テーマは「子育て相談」

只今、安藤先生への相談も募集中です。

詳しくは、こちら!

http://www.andojuku.jp/andojukuoyakai




レディオキューブFM三重
(c)radio3 FM MIE
[JONU-FM 78.9MHz]