介護離職について

**************************

皆さんこんばんは☆ADの白石です!(^^)

 

さてさて、今日のEVENING COASTERは・・・

**************************

 

 

 

◆ビジネス・アクティビティ

 

週替わり月一コーナー

毎月第4火曜日は「ビジネス・アクティビティ」のコーナーです!
  
ご出演は、百五総合研究森里 大 (もりさと だい)さんです!
 
 
さっそくですが、今日お話し頂いたテーマは・・・
 
 
 
 
■介護離職
 
 
最近耳にする機会が増えた「介護離職」。
親など身近な人を介護するために仕事が続けられなくなり、辞めてしまう事を言いますが、
どういった現状なのでしょうか?
 
 
♪介護離職の現状/その原因は??
 
 
総務省の調査によると、
働きながら介護をしている人はおよそ300万人
その中の、およそ10万人が、毎年「介護離職」しているそうです(>_<)
 
大きな要因の一つは、やはり高齢化
年齢は人によって異なりますが、75歳以上になると、要介護となる割合がぐっと増えていきます。
 
そのため、その世代の親を持つ働き盛りの40代、50代の人がやむを得ず「介護離職」するケースが多くなっているそうです。
 
 
♪国の政策はどうなっている??
 
 
日本の重要な課題の一つである、高齢化、そして介護離職。
 
昨年9月発表のアベノミクス「新・三本の矢」の中にも、
「介護離職ゼロ」に向けた「施設や在宅サービスの充実」などの対策が盛り込まれています。
 
またその一環として、来年1月から「改正・育児・介護休業法」が施行され、
介護休業の分割や半日の取得が可能になるそうです。
 
これによって、仕事との両立に向けて、一歩前進することを期待したいですね。
 
 
♪私たちに何かできることは??
 
 
「介護離職」が起きるもう一つの大きな要因として、
職場の介護休業への理解不足があります。
 
総務省調査では、介護休業制度の利用者は、およそ38万人にとどまっているそうです。 
働きながら介護している人がおよそ300万人というのに対し、非常に少ない数値ですよね。
 
先の読める育児と違い、何年続くかわからない介護のために、介護休業を言い出しづらい雰囲気が、
まだまだ多くの会社にあるのが現状のようです。
 
まずは職場の中で、介護休業について、理解を深める取り組みをして頂きたいですね。
 
 
そして懸念される、2025年問題
 
団塊の世代のすべての人が、2025年には75歳以上の「後期高齢者」となり、
親の介護をしながら働く人が、ますます増える見込みです
 
 
まずは介護休業制度の周知や、相談しやすい環境づくりなどの取り組みを。
皆さんの職場の中に、「介護で困っている人がいないか」目を向けてみて下さい。
そのことが、同僚や仲間を「介護離職」から守る第一歩になると思います。
 
これからの時代、社員が互いに支え合える職場づくりが、高齢化が進む日本のあるべき姿とも言えますね。 
 
森里さん、ありがとうございました~~!

s-P1070027.jpg 

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

◆こんにちは三重県です

 

写真は、『こんにちは三重県です』のコーナーに出演頂いた、

三重県男女共同参画NPO課藤枝 和佳子(ふじえだ わかこ)さんです!

 
s-P1070042.jpg 
 
 
9月23日(金)鈴鹿サーキットで開催される、
「ウイメン・イン・イノベーション・サミット-『WIT2016』」
についてお知らせ頂きました! 
 
藤枝さん、ありがとうございました~~!!
 
 

☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*

 
さて・・・☆本日のEVENING COASTER、いかがでしたでしょうか?
 
☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*
 
また明日17時にお会いしましょう★
 
それではまた☆☆
 
☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*