[トップに戻る]


4月14日 はぴはぴ子育て♪




なんとなくなのか・・・

原因は黄色いヤツなのか?!

喉がイガっとするでありますw

我が家の息子たちは、なかなか

黄砂"コウサ"が覚えられないらしく(笑)

毎日、何が飛んでるんやったっけ??と

外で遊びづらい・・・やっと春がきたのにーーーー!!!

【子育ての輪】・・《よく噛むことからはじまる健康づくり》

三重県歯科医師会 加藤 直輝先生をお迎えしました

新学期のお話といえばコレ!!!

三重県内の小学新一年生の皆さんには、「6歳臼歯カード」が

配布されます

「6歳臼歯カード」とは、

"6さいきゅう歯(し) かんさつかーど"のこと

この6歳臼歯とは、

第一大臼歯といって、大人の歯、つまり永久歯の中で一番大きく

噛む力も一番強い歯です

前にはえている乳歯より高さが低いので、高さが揃うまでは特に注意が必要

また、このはえはじめの歯は、歯の表面が軟らかく虫歯になりやすいので、

十分に気をつけて、大切にして欲しい歯の一つです

また、6歳臼歯は口の奥の磨きづらいところにあって、前歯から数えて

6番目というのも、目印として覚えておくのも◎

6歳臼歯は6歳頃に生えるため、永久歯と気付かれにくく、

十分なケアがされず、虫歯になってしまうケースが少なくありません

この「6さいきゅうし かんさつカード」には、「おうちのかたへ」として、

"一生使う大事な歯・6歳臼歯を虫歯から守るために大切なこと"

が書かれています

家族でゆっくり読んでみて下さい♪

そして、この時期は園や学校で歯の定期健診が行われます

定期健診は、虫歯の有る無しなどを定期的にチェックすることで、

早期治療に結びつけることが出来ます

また、現在の子どもたちがどのような虫歯やお口の状態にあるかを把握し

結果を分析することも行われています

歯科検診の結果はどうみる????

C;ただちに処置を要する

CO;気をつけないと虫歯になりそうな歯

○(マル);虫歯治療してある歯を意味します

これ以外に、"要注意乳歯あり"と記載がある場合、

うまく生え替わるか見守ってあげる必要のある乳歯、

そろそろ抜いたほうがいいと思われる乳歯のことですので注意して下さい!

という意味があります

"歯みがきが不十分"との記載があった場合は

仕上げ磨きをお家の皆さん頑張ってくださいね☆

子どものお口の中のケア、歯の健康維持という意味では

「フッ化物洗口」もオススメ♪

フッ化物洗口法とは、フッ化物という水溶液、約7~10mlを口に含み

30~60秒間ブクブクうがいをする方法☆

洗口の頻度としては、

通常保育園児・幼稚園児では週5回

小・中学校で週1回

継続的に実施しやすい保育園・幼稚園、小・中学校等の

集団の場で行うのが一般的ですが各家庭でも行うこともできます

特に乳歯の虫歯予防に効果があるとされていて

フッ化物洗口の期間が長いほど予防効果も高いとされています

ぜひ試してみてください♪

歯科検診の結果では、

・歯茎に炎症があります

(磨き残しが多いことが大きな原因)

・歯並びが悪い

(家族でも気づいていないことも多い)

なども結果として書いてあることがあります

しっかり結果のチェックもしてあげましょう( *´艸`)

【今日の絵本の世界】

『 しでむし 』   偕成社

     舘野  鴻  (たての ひろし)




レディオキューブFM三重
(c)radio3 FM MIE
[JONU-FM 78.9MHz]