[トップに戻る]


4月8日 はぴはぴ子育て♪




桜がまだ楽しめる♪

今日も多くの学校で入学式が行われているようですね

入園・入学・進級 おめでとうございます

それぞれの年齢、学年で悩みや心配事は絶えませんが・・・

1つずつ前向きに進めていきましょうね☆

一緒に頑張りましょ(/ω\)

【子育ての輪】・・《よく噛むことからはじまる健康づくり》

三重県歯科医師会 加藤直輝先生をお迎えしました

さあ、四月です!四月といえばこの話題です

毎年、三重県の小学新一年生に配布される「6歳臼歯カード」

6歳臼歯とは、第一大臼歯のこと

大人の歯であり、永久歯の中で一番大きく、噛む力も一番強い歯です。

ちなみに・・・前にはえている乳歯より高さが低いので、

高さが揃うまでは特にしっかり磨いてほしい歯です

この「6さいきゅうし かんさつカード」には、

「おうちのかたへ」のメッセ―ジもあり、

一生使う大事な歯・6歳臼歯を虫歯から守るために大切なことが書かれています

普段から心がけている、毎日やっていることかもしれませんが、

「食べ物に気をつける」

「食べたら歯磨きをする」

「おうちの方が仕上げ磨きをする」

「年に2回は歯医者さんで歯や口のチェックをしてもらいましょう」

など、ぜひご家族揃ってごらんください

この6歳臼歯は奥の磨きづらいところにあるので

胸やひじを張って磨くのがおすすめです!ということも書いてあります

前歯から数えて6番目というのも、目印です

また6歳臼歯は6歳頃に生えるため、永久歯と気付かれにくく、

十分なケアがされず、虫歯になってしまうことも多いですのでこちらも注意を!

子どもの歯と口のケアの1つに"フッ化物洗口法"があります

フッ化物の水溶液

(主にフッ化ナトリウム溶液)約710mlを口に含み、

3060秒間ブクブクうがいをする方法です

洗口の頻度は、通常園児は週5回、小・中学生が週1回程度

継続的に実施しやすい保育園・幼稚園、小・中学校等の

集団の場で行うのが一般的ですが各家庭でも行うことができます

はじめる年齢が低いほど、高いむし歯予防効果が得られるとされています

特に乳歯や、生えてきた直後の永久歯の虫歯予防に効果があるとされていて

洗口の期間が長い程、予防効果が高いとされていますので、

園児(4歳頃)からはじめて、中学生(14歳頃)まで

継続実施することが望ましいとされています

さらには、前歯の虫歯が激減するという報告もあります

『フッ化物洗口』気になる・・というかた

かかりつけの歯科医の先生にご相談ください

【今日の絵本の世界】

『 ふるやのもり 』   福音館書店

      

    瀬田 貞二(せたていじ)  再話

    田島 征三(たしませいぞう) 絵

 田島征三さん♪

 2022年 4月 24日 (日)

 @四日市 メリーゴーランドにて講演会が開催されます

 申込方法や詳細はコチラまで ⇓

http://www.merry-go-round.co.jp/

 また、2022年 4月23日(土)~6月12日(日)

愛知県にある @刈谷市美術館

 『田島征三 アートのぼうけん 展』 も開催予定です




レディオキューブFM三重
(c)radio3 FM MIE
[JONU-FM 78.9MHz]