2024年は"辰年"ですね♪
戌年生まれの息子から『ママは何年?』と聞かれたので、
「酉年やよ」と答えると、
『あーだからかー!とり年生まれやから大きな声でよくしゃべるんやなー!』と。
的を射ているような...なんだかイジられているような...笑
どうも、ゆかぽんこと中村友香です♪
そんな穏やかな会話ができる日常に感謝。
笑顔の多い1年にしたいです(*^▽^*)
今年もよろしくお願いいたします!
!!━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さてさて・・・
子育ての輪、毎月第一週目は
『ママドクターかじありと子育てあるあるシェアしやん?』
3児のママでもある
津かじわらクリニック 副院長 梶原 愛莉砂先生と
いろんな子育ての"あるある"をシェアしていこう!というコーナーです☆
今回のテーマは"子育てあるある、子どもとの関わり方"
年が明けて
子ども達は冬休みも終わり、新学期が始まる時期。
お休みモードだったカラダもココロも、
生活リズムを整えていかないといけませんね!
梶原家では朝起きる時間を決めて、カーテンをパッと開けて...
陽の光をしっかり浴びて、
頭と身体を目覚めさせることからスタートしているとか!
いいですね、スッキリ起きられそう(≧◇≦)
そして、いよいよ本格的な受験シーズンです。
受験は、受ける本人も、周りのご家族も
ドキドキ落ち着かないのが当たり前。
でも自分だけじゃなく、みんなが同じだから大丈夫!
そこで、ありさ先生から優しいアドバイス♪
ミスをしないことを意識するより、
「解ける問題は当てていく、合わせていく」ことが大事。
受験をしているということは実力はもう備わっているということ、
だからこそ解っている問題は確実にとっていきましょう!
それが自信になり、安心につながるから。
そんなお話をしましたよ~\(^o^)/
あとは当日、忘れ物をしないこと!
これはご家族もサポートできることかと思います。
体調管理をしっかりして、
受験生の皆さんが穏やかに当日を迎えられますように!(^v^)
ありさ先生が子どもの頃は、
お父様を中心に家族みんなで
普段の生活の中で勉強や知識につながるゲームやクイズを出し合っていたそう!
自然といろんなことに興味や疑問、気づきをもつきっかけになるし、
何より家族で同じ話題で楽しめますね。
勉強というより、考えることを普通に、当たり前にしていく...って
とてもイイですね!中村家でも取り入れたい!(´艸`*)
皆さんの"あるある"話、お悩みや疑問など
何でもOKです!リアクションも楽しみにしています!
どしどしお寄せください♪
お待ちしていま~す(●´ω`●)
【 絵本の世界 】
『 じごくごくらく伊勢まいり 』 童心社
久住 卓也 漫画
桂 文我 文