[トップに戻る]


11月22日 はぴはぴ子育て♪




どうも、ゆかぽん こと 中村友香です♪

先日、息子の学校で校外学習...いわゆる、遠足がありました☆

いつもは私から言わないと

翌日の支度をやらない息子ですが、

遠足前日の夜、

自らリュックサックにあれこれ詰めて準備もOK(●^o^●)

遠足当日。

普段は朝起こしてもなかなか起きないのに、

「遠足やで!」と声をかけると

パッと起き、サッと着替え、チャチャッとご飯を食べ、

30分前に出発しようとするくらい楽しみな様子♪

家を出るときに、

「いってらっしゃい!楽しんできてねー!」と声をかけると、

『楽しんでくるさ!任せて!!』と(笑)

とてもいいお天気の中、

大きな公園で秋のカケラを見つけたり、

プラネタリウムを見たり、

たくさん遊んでたっぷり楽しんだようです。

遠足って楽しいよね♪

こんなにすんなり起きて身支度してくれるなら、

毎日遠足だったらいいのになぁ(^.^)/

♪ーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーー♪

「子育ての輪」 

第4週目 先月からスタートした新コーナー!

『人生づくりアシスタント メンタルコーディーネーター 伊藤だいちゃんの

"ココロ 晴れときどき ハレバレ!"』

四日市市のat-links(アットリンクス)株式会社 代表取締役 伊藤大輔さん

「だいちゃん」にいろんなお話をうかがいます!

大変なことも多い子育てですが、

人生づくりアシスタントだいちゃんの話を聞けば

ココロが軽くなるかも!?ハレバレするかも!

そんなトークをお届けします٩( ^ω^ )و

IMG_6258.JPG

at-linksの代表、伊藤大輔さんは

メンタルコーディーネーター、コミュニケーションカウンセラーとして

親子カウンセリング、学校での講義、企業研修や経営者へのセミナーなどなど

さまざまな人に関わっていらっしゃいます(*´▽`*)

例えば、中学校の学校訪問などでは

1コマ・50分の授業で

「人間関係、コミュニケーション」のお話をしたり、

カウンセリングでも

お話を聞く中で問題を見つけて解決へ導くそうです。

!!━━━━(゚∀゚)━━━━!!━━━━(゚∀゚)━━━━!!━━━━(゚∀゚)━━━━!!

11月22日は

1・1・2・2で「い(1)い(1)夫(2)婦(2)」の日♪

ということで、今回は夫婦のお話。

だいちゃんによると

夫婦はさまざまな"時代"を繰り返して、変化していく...らしい。

さて、皆さんはどんな時代を過ごしていますか?(๑・̑◡・̑๑)

ます、男女が出会って過ごしていく最初の時代は...

【ロマンス】の時代

・ときめき、理想。

・相手のいいところを一生懸命見ようとする。

・お互いイイ格好しい。

・自分がどのように見られたいか、見せたいかが大事。

・デートの場所を夢中になって考えたり、

プレゼントや記念日を大切にしたりする。

うーん、そんな時代もあったね、、と(^_^;)

そして、お付き合いが長くなっていくと

次の時代がやってきます...

【争い】の時代

・なんで?という気持ちをもつ。

・不満をぶつける。

・これまでと違うよね?とイライラする。

・ぶつかってケンカになる。

ケンカしても許せる場合は、

またロマンスの時代に戻ってやり直すことができますが、

争いの時代を乗り越えられなかったら...

お別れをして、

次の新しい相手とのロマンスの時代がやってきます(゚o゚;;

ロマンス、争い、ロマンス、争い...を繰り返して

それらの時代を乗り越えた場合、また次の時代へ進みます。

次は...

【妥協】の時代

・自分の理想に対して、ゆずれる、許せる。

・ある程度、受け入れることができる。

・自分の大きな器で受け止めてあげることができる。

ただ、どちらかが我慢している状況ではあります。

受け入れざるを得ない、というやつですね( ̄^ ̄)ゞ

それでもやっぱり無理!となると、

お別れ...となってしまいますが、

どちらかが妥協して受け入れることで

この時代が成り立っていく...

このようにロマンス、争い、妥協を繰り返して、

私たちは生きています。

ともにする時間が長くなっていくにつれて、

相手のいろんな部分が見えてきますよね。

どこのタイミングで、どの時代に結婚した?

これも考えてみると奥深いですねぇ( ̄▽ ̄;)

でも、だいちゃんのお話によると・・・

【妥協】の時代はまだ大きな本当の幸せにはたどり着いていないそうで、

その先に幸せにたどり着ける時代が来るとか!

それが...

【あきらめ】の時代

・ネガティブな意味ではなく、ポジティブなあきらめ。

・すべてを受け入れる、受け止める。

・もはや、争いにさえならない。

ここまでくるとようやく幸せを感じることができるんだそうです♪

番組の中でだいちゃんは、

おじいちゃんおばあちゃんの関係について

こんなお話をしてくれました。

おばあちゃんがご近所の方に

おじいちゃんに対してのこんな話をします。

「あの人(=おじいちゃん)あかんあかん、

私の話、何も聞いてないもん。

でも、そういう人やでな〜」

言われたおじいちゃんはそれを聞いているのか、

はたまた聞いていなくとも、特に怒る様子もなく(笑)

でもこれって、

すべてを受け入れてあげている、

包み込んでいるからこその話ですよね♪

【あきらめ】の時代まで進むと、

ちょっとのことでは動じない、達観している状態ですね(*´꒳`*)

以前の放送で「あきらめる」ことについて

だいちゃんから教えてもらいましたが...

完全に「あきらめ切る」ことができたらいいですが、

「あきらめ切れない」というのが人間の性というのか、

心残りや期待の気持ちがあると、引っかかることが出てきたりします。

あきらめの境地までいけば、

なんだか物事が平和に進みそうですよね(〃ω〃)

だいちゃんのカウンセリングでも

ご夫婦の相談や、

子どものお話から夫婦関係や家族のお話につながっていったり...

さまざまなお話を聞かせてもらうそうです。

例えば、夫婦ゲンカをしている姿は子どもに影響するのか、

聞いてみました♪

伊藤家ではなるべく子どもの前でケンカをしないように

気をつけているそうですが...

とはいえ、ずーっとそんなわけにはいかないですよね、

どこも同じです(-_-;)

だいちゃんによると、

『夫婦がケンカする姿を子どもを見せることはいいですが、

大事なのは、きちんと仲直りすることをちゃんと見せること。

ちゃんと仲直りができていないと、子どもが気を遣う。

冷戦もとても居心地が悪い状態ですし、

子どももその様子に気づいています。

大好きなお父さんとお母さんの関係が良くないと、

お家で安心して過ごすことができなくなってしまいます。

この気持ちをもったまま大人になると、

結婚に対して憧れをもつことができなかったり。

そうならないために、

しっかり仲直りをして、

ちゃんと親が子どものことを大事にしていることを

見せましょう。伝えましょう』と。

大人が思っている以上に、

子どもはよく気づくし、よく見ている。

よく見られていることを意識しておかないと(・Д・)

人それぞれ考え方は違いますし、

他人同士が生活をともにすることは大変なこともたくさんですよね。

いろんな時代を経て、

大きな幸せを感じられる時代へと進んでいく。

【あきらめ】の時代を穏やかに迎えられるよう

過ごしていきたいなぁ、と思いました☆

最後にだいちゃんから...

『結婚生活はいろいろあると思いますが、

なるべくニコニコして過ごしていけるといいですよね!

お家に帰ったら、子ども、パートナーにハグしてください。

言葉いらないです♪』

ぜひやってみてくださいね╰(*´︶`*)╯

皆さんの日常生活の中の何気ない疑問やモヤモヤしたこと、

ふとした気づきなどなど... 教えてください!

だいちゃんのお話で気持ちがスッキリしたり

ココロがほぐれるかもしれません♪

ぜひ一緒に深堀していきましょう( ´ ▽ ` )

IMG_6260.JPG

大切なのは幸せを実感するために

だいちゃんが大事にしている4つのキーワード

『知って』『分かって』『認めて』『ほめる』

大人も子どもも自分らしく、人生を豊かにしていくための大事なキーワードです☆

これらを取り入れていくことが

幸せを実感するための行動だというのがだいちゃんの考え方♪

私もできることからひとつずつ。

一緒に前に進んでいきましょう(@^^)/~~~

さらにもっと知りたい!聞きたい!という方は、

【at-links(アットリンクス)】のホームページをご覧ください☆

【at-links】のホームページはこちら

他にも、伊藤だいちゃんにこんなこと聞いてみたい!

こんなテーマで話してほしい!

子どものこういう行動って何かのメッセージ?

自分の子どもへの接し方に自信がない...どうしたらいい?

など、皆さんからのメッセージもお待ちしています☆

ぜひお寄せ下さい♪

ふとしたことでOK!こそっと教えてください(´艸`*)

【 絵本の世界 】   

『 へびのニョロリンさん 』    童心社

     富安 陽子   文

     

     長谷川 善史   絵

    




レディオキューブFM三重
(c)radio3 FM MIE
[JONU-FM 78.9MHz]