[トップに戻る]


"楽しく子育て みんなで子育て"がテーマ!松阪市の【子育て応援プロジェクト☆パイン】~後編~♪




2025.4.10(木)子育てコープ

こんにちは♪

子育てに役立つ情報や、子育てサークルの紹介、

パパやママたちの声などを紹介している

『子育てコープ』

この番組がスタートして5年目!

今週も先週につづいて、

『子育てコープ』の記念すべき初回の放送にご出演いただいた

松阪市の子育て応援プロジェクト☆パイン】

ご紹介しました♪

IMG_7231.jpg

"楽しく子育て みんなで子育て"をテーマに、

行政や地域と連携しながら、

子育てをしているパパやママに役立つ講座やイベントを

企画・開催しています(∩´∀`)∩

【子育て応援プロジェクト パイン】

代表 の 酒井 由美(さかい ゆみ)さん に、

お話をうかがいましたよ~ヽ(^o^)丿

IMG_3306.jpeg

今後の活動や力を入れていく取組みについて教えてもらいました☆

『子育てというところで一番問題になってくるのは、

女性も男性も一緒に参画する、

参加するっていうところだと思うんです。

育休は前よりも取りやすくなってきたんですが、

「パパの子育て」というところに重点を置いて、

家事の方法やパパが知らない子育ての方法も

いろいろあると思うので、

協力しながら知識を共有する、

そんな学びの場を作っていきたいな、と思っていますね』

家事、育児は女性の仕事...という考え方は、

ひと昔前で、今の時代に合いませんよね。

パパもママも一緒に考え、一緒に悩み、

協力して家庭をつくり、子育てができるよう

情報を共有していくことは大切です(*´з`)

IMG_3281.jpeg

【パイン】ではこれまでも、

先輩パパママの経験を新米パパママに伝えていく場も

作ってきたそうで・・・

『先輩ママっていう

ちょっと近しいパパママのアドバイスが、

すごく助かったりするんですよね。

世代が少し上の大先輩ママっていうところでいうと、

時代が違うわ、とかいろんな考えもあると思うんですけど、

それはそれで多世代のいろんな考え方とか

視野の広さっていうのも、

やはり子育てに大切やと思うので、

いろんな方と関わっていきたいと思いますね』

おじいちゃん、おばあちゃんの知恵って、

身近だけど知らないこともあって役立つことも多いですよね!

いろんな考え方を共有して、

自分に取り入れる選択肢を増やすのはいいことだと思います(●´ω`●)

IMG_3284.jpeg

そのためにも【パイン】では

いろんなイベントを企画されているので、

たくさんの方にご参加いただきたいです♪

というわけで、

近々のご予定、イベントについて教えてもらいました☆

『私たちが活動している松阪市では、

今年「松阪市制20周年」ということで、

記念事業がたくさん行われるんですね。

【子育て応援プロジェクト☆パイン】も

松阪市から企画を採択されまして、

「まっつぁかパパママ発表会」っていう、

いわゆる、パパママの得意分野をPRするイベントを開催します。

開催日は5月25日(日)午後2時から3時までの間、

場所は松阪駅前で、

普段は車が行き交う道路なんですけど、

そこがホコ天(歩行者天国)になるんですよ。

来ていただけましたら、

本当に楽しい一日になるんじゃないかな、と思います。

ご参加、応援もお待ちしています!!』

この機会に自分の得意なこと、

趣味で続けていることなど披露してみては?

参加する側も、見ている側も楽しそうですねーー(*^。^*)

93291.jpg

『そして、【パイン】としては、

これから特に重点的にやりたいと思うことがありまして...

生活協同組合コープ三重の「福祉活動寄付金助成」というので

今回助成をいただきまして、

「地域スクール みんなの学びや」という取り組みをするんですね。

私たちは、子育てをしていると

学ぶ場っていうのがなかなかなくって、

しかも地域の人たちと一緒に、

ひとつのことを学ぶっていうような場が少なくなっています。

そこで、多世代の人たちと

防災、健康の足もみ、性教育、断捨離など...

そのあたりの生活に役立つ知恵を学ぶという、

そういう取り組みをしていきます。

地域の方、皆さんお越しください!!』

地域のどなたでも参加でき、生活に役立つ講座☆

地域で学んで、地域で育ちあおう!という取り組み、

とってもいいですね~(^O^)/

○IMG_3301.jpeg

最後に、酒井さんからメッセージ☆

『【パイン】のキャッチフレーズでもある

"楽しく子育て みんなで子育て"っていう

子育て環境を目指しているんですが、

実際は楽しいばかりが子育てではないし、

いろんなことありますよね。

だからこそ、

それをいろいろまわりの人に相談したり、

話を聞いてもらって自分の中だけで抱えず、

ネガティブをポジティブに変換できるような、

なんかそういう考え方で皆さんに楽しんでいただけたらと思っています』

キラキラ笑顔がまぶしいっ!

とってもアクティブで明るく優しいリーダーです(#^^#)

パパもママも子どもも地域の皆さんも、

誰もが一緒に子育てを楽しめるような地域が

もっともっと増えていったらいいなぁ♪

IMG_3316.jpeg

【子育て応援プロジェクト☆パイン】では

毎月、子育て講座やイベント、

音楽を通じて親子で楽しむ「ミュージック・ケア」など、

さまざまな企画を開催しています(*´ω`*)

また、525日(日)には

パパママの得意分野をPRする

「まっつぁかパパママ発表会」を開催します☆

現在、参加者募集中!

さらに、「地域スクール みんなの学びや」の

参加もお待ちしています♪

詳しくは、ブログやSNSをご覧下さい♪

【子育て応援プロジェクト☆パイン】ブログはこちら

【子育て応援プロジェクト☆パイン】Instagramはこちら

♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪

次回は、

地域の買い物をサポートする【コープみえの移動販売】についてご紹介します。

お楽しみに♪

♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪

さて、最後にコープみえからのお知らせです。

コープみえでは、赤ちゃんの誕生をお祝いして

「ハピハピボックス」をプレゼントしています。

1歳未満のお子さんをお持ちのママやパパへ、

赤ちゃんとの毎日の暮らしに嬉しいアレコレを小箱に詰め、

おめでとうの気持ちとともにお届けします。

詳しくは、コープみえのホームページ、

「ハピハピボックス」で検索してください!

こちらをクリック

コープみえのホームページなどもご覧ください♪

ホームページFacebookInstagram




レディオキューブFM三重
(c)radio3 FM MIE
[JONU-FM 78.9MHz]