2013年10月アーカイブ

三重映画さんぽ『なつかしの映画会』



三重映画フェスティバル実行委員会ご協力のもと、
三重県ゆかりの作品やロケ地をご紹介する「三重映画さんぽ」
今回は11月17日(日)に津市一身田の一身田寺内町まつりとともに開催される
『なつかしの映画会』をご紹介しました。

お話いただいたのは実行委員の長谷川哲也さんです。

1027hasegawasann.JPG


一身田は日活・大映・松竹の撮影所があった京都から比較的近かったこと
戦災を免れたこと、
専修寺を中心として末寺が多く、長い土塀があり、
環濠沿いに蔵があったことなどが撮影条件として適しており、
昭和のはじめから戦後まで、時代劇映画の撮影がよく行われていました。

『かごや判官』 
『鞍馬天狗 天狗廻状 続編』
『江戸最後の日』 
『伊賀の水月』
『無法松の一生』
・・・など20にも及ぶ映画が撮影されました。


その中、今回上映されるのは『番長皿屋敷』
戦前戦後の時代劇の大スターの一人 林長二郎(のちの長谷川一夫)と
大女優田中絹代が出演した作品です。

作品は完全版ではなく、画像が一部欠落し、物語が途中で終わっていますが、
高田本山山門や寺町通りなど一身田の街並みが映像の中に鮮明に映し出されています。


「なつかしの映画会」
11月17日(日)①11:00~、②13:30~、③14:30~
場所は高田本山専修寺宗務院2階 大会議室
入場無料です。

懐かしい一身田の街並みをご覧ください。


山上和美でした♪


Uターン、Iターンの若者、頑張っています


10月26日(土)、近鉄久居駅東口の緑の風公園で
「グリーンフェスティバル」というイベントが行われます。

イベントの主な柱は3つ。

・グリーンカフェ
・アコースティックライブ
・キャンドルナイト

美味しい食や心地よい音楽を楽しみながら、
みんなで想いをこめてキャンドルに光を灯す「一想一灯」という
久居の新しい風物をつくることに挑戦します。


イベントを主催するのは「久居げんき会」のみなさん。
20代~40代前半の若手有志約20名が中心で、
多くの人がUターン、Iターンなのです。

昨年、会を結成し、これまでに銅像があるハチ公の盆踊りを作ったり、
公園のゴミ拾いなどを行っているそうです。

楽しいことが多いと街が好きになるし、
街が好きだと、市民力が強くなる、
そんな思いで、みんながつながる参加型イベントを主催されました。


今回お話されたのは、
久居げんき会 コーディネーターの近藤久史さん。

P1040234.JPG

「グリーンフェスティバル」は
10月26日(土)午前11時~午後9時まで、
近鉄久居駅東口の緑の風公園で開催。
入場は無料です。

尚、小雨決行、荒天中止、
中止の場合はキャンドルナイトのみ、11月2日(土)午後5時に順延です。

皆さん、是非、おでかけください。


山上和美でした♪

美味❤鈴鹿抹茶シリーズ



全国3位のお茶どころ三重県で
最近注目されているのが「鈴鹿抹茶」
いろんな方面で活用されています。

以前、番組で鈴鹿抹茶を使ったお菓子が鈴鹿市内で販売されている
という話題をお伝えしましたが、今度は飲料です。

鈴鹿に工場がある味の素ゼネラルフーズ(AGF)は、
鈴鹿抹茶を使用したAGFの『Blendystick鈴鹿抹茶オレ』を発売しています。
粉がステック状に入ったもので、お湯を注いで飲むタイプです。

P1040290.JPG

パッケージはハローキティとコラボ。
お茶娘にふんしたカワイイキティちゃんが目印です。

『Blendystick鈴鹿抹茶オレ』は
関ドライブインや名古屋にある桜通りカフェ、新名神高速道の滋賀の土山サービスエリアなど、
東海地域周辺限定で発売されています。


鈴鹿抹茶を100%使用した『MAXIM贅沢抹茶ラテ』(150ml)がこちら。
ストローをさして飲むカップタイプ。

鈴鹿抹茶ラテ.jpg

10月1日から三重・愛知・岐阜のサークルKサンクスで販売されています。
「数量限定販売」なので予定数に達し次第販売終了です。
お早目にお近くのサークルKサンクスでお買い求めください。


『ロッテリア』では、10月10日から期間限定で
「鈴鹿抹茶」を使用した3つの新商品を全国発売しました。

『鈴鹿抹茶シェーキ』
『パイの実シェーキ(鈴鹿抹茶)』
『鈴鹿抹茶ラテ』

こちらは『鈴鹿抹茶シェーキ』

sye

いずれも、期間限定で全国のロッテリアで販売中です。


そして、お菓子もあります。
鈴鹿と津の久居にお店がある有機栽培焙煎珈琲でおなじみの港屋珈琲では、
鈴鹿抹茶を使用した『鈴鹿抹茶バウムラスク』を販売中です。

P1040288.JPG

ハードタイプのバウムクーヘンをスライスして、低温でもう一度じっくり焼き上げ、
その上に、鈴鹿抹茶とザラメをトッピングしたもの。
緑の色合いがキレイで、渋みと甘みのバランスが良く、
コーヒーに合います!

『鈴鹿抹茶バウムラスク』は港屋珈琲、土山サービスエリアで発売中です。


なんと今回は港屋珈琲さんからプレゼントしていただきました。
『鈴鹿抹茶のバウムラスク』を、なんと10名の方にプレゼント。
応募先は・・・

メール  ready@fmmie.co.jp
FAX   059-223-0330

住所・氏名・年齢・電話番号・「鈴鹿抹茶バウムラスク」希望と書いて、
本日の深夜0時までにご応募ください。
尚、当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます。


ご紹介した「鈴鹿抹茶シリーズ」ほとんど味わいました。
どれも美味しい❤

お抹茶というと、渋みが気になるという方もいらっしゃいますが、
「鈴鹿抹茶」は渋みよりも、甘みやうまみが多い気がします。
幅広年齢の方にお楽しみいただけるのではと思いますので、
皆さんも是非お試しください。



山上和美でした♪







急須で焙じる!?

美味しいお茶の季節になりました。

いや、新茶の時期ではありませんけど、

季節が移ろいゆくとき、特に秋への転換は、

なんとなく物憂げな気分にさせてくれるものですね・・・。

・・・って、まだ暑いですけどね。

 

さて、美味しいお茶はさらにおいしく、

美味しくない(?)お茶まで、おいしくなっちゃう!

そんな魔法の急須を10/4(金)にご紹介しました。

 

焙烙(ほうろく)急須130926_140544_ed.jpg

といいます。

お茶の葉を直接入れて、火にかけて、少し焙じます。

すると香ばしい香りが~、ふわ~っと~

130926_130209.jpg

あら、大胆。

でも、いいんです。そして、さらに沸かしたお湯を直接注ぎます。

130926_130340.jpg

で、できあがり。

130926_130427.jpg

ほうじ茶ってもっと濃い色じゃないの~?と思われた方!

お茶の種類にもよりますが、このぐらいで十分すぎるぐらいの

香りと味が楽しめます☆

 

 

そもそも、焙烙って道具が、日本には昔からあったのです。

130926_140247.jpg

可愛いですよね。これでゴマとかお豆とかを炒って使っていたそうです。

 

じゃあ、取り出すときは引っかかるじゃないか。

実はこうして、炒ったものを取り出します。

130926_140342.jpg

トントン・・・って、そう!柄の部分がトンネルになっています。

斬新!!

 

そのほか、お茶の種類や、飲みたい量など、

あなたのライフスタイルに合った急須がありますよ♪

130926_140043.jpg

藤井社長、これからも「飲みたいおいしいお茶」の為に、

130926_135907.jpg素敵なアイテム、期待しています!!

 

◇藤総製陶所

http://www.fujisou-s.jp/

 

多田(゜o゜)えりか