みなさま、はじめまして★
4月からREADY!木曜日を担当します、西尾未来子(にしお・みきこ)です。
初回の放送が無事??終わりました~(汗)
いやぁ、あせったあせった。緊張感伝わっちゃいましたか??(>_<)
放送後なので、余裕の表情↑
私は、三重県出身です!明和町生まれ、明和町育ち!!
これまで東海、北陸、関西の放送局でアナウンサーやリポーターなどをしていました。
このたび、大好きな地元の三重県で、番組担当させていただけることになり、
とても嬉しいです★
初回、全くメールが来なかったらどうしよう、と思っていたんですが、
暖かいメールをたくさんいただき、ありがとうございます!
みなさんに励ましていただき、なんとか終わりました。フ~。
私自身はかなりいっぱいいっぱいになり、
スタジオの外から見ているディレクターさんからは
金魚鉢の中の金魚のようだと、、、どうやら、パクパクしてたらしいっす。
もうちょっと落ち着いてできるようにがんばります(-_-;)
錦鯉くらいの余裕を目指して、、、
とはいえ、私けっこう適当で雑なタイプでして・・・
皆さま、助けて下さいね❤
それ違うよ!とか、ツッコみメールもお待ちしています。
緊張しすぎて放送中はすっかり忘れていたのですが、
レディオキューブに来る途中、安濃川沿いの桜がきれいでした!!
ソメイヨシノもキレイですが、
番組内では、伊勢市横輪町にしか咲かない「横輪桜」のお話をしました。
ソメイヨシノの2~3倍ほどの大きさ。
樹齢を重ねるにつれておしべが花弁に変わって花弁が増え、
きのう見に行ってきたんですが、大きくて立派!!ふわふわでかわいらしいんです。
まだつぼみが多かったですが、つぼみも大きくて見ごたえがありますよ~!
枝が幹の下の方から生えているので、お子さんや車いすの方でも近くで桜の花を見る事ができます!
満開になるとブーケのようなんだそう!!
山間にある横輪町。横輪桜はその景色に溶け込んだ姿を楽しむことができるのだとか。
川原や山の斜面に咲く様子、また風格のある石垣(強い谷風を防ぐために民家の周りに石垣が積まれています)と桜のコラボレーションも見ごたえがあります。
昔懐かしい原風景が残る横輪町で、横輪桜をみて、ゆったりと散策してはいかがでしょうか??
横輪桜まつり2017は今月16日(日)まで開催中です。
8日(土)、9日(日)には、ステージイベントが予定されていますが、雨が心配ですね。
小雨決行ですが、8日が雨天の場合は9日のみ。両日とも雨の場合は中止となります。
今年は開花が少し遅れているため、
桜まつりの期間を延長することも考えているそうなので、詳しくはお問い合わせください!
横輪桜の里 郷の恵・風輪 0596-39-1741
来週もがんばります!!皆さま今後ともよろしくお願いします!m(_ _)m