記念特別展「伊勢と熊野の歌」開催中!!【斎宮歴史博物館】☆

今日のMIEリポートは

今年、開館25周年を迎えた

【斎宮歴史博物館】にお邪魔しました☆

 

11/9(日)まで開催されているのが

「熊野古道」世界遺産登録十周年

斎宮歴史博物館二十五周年

記念特別展『伊勢と熊野の歌』

IMG_2386

ご案内いただいたのは、

斎宮歴史博物館 学芸員 星野 利幸さん♪

 

平安時代から鎌倉時代にかけて

伊勢と熊野という2つの神聖な場所。

その二大聖地を、「和歌」を通して、

都との文化交流、発展の様子などを

紹介する展覧会です☆

IMG_2390

伊勢は、斎宮や伊勢神宮が

文化の拠点として都の文化がもたらされ、

さらに神宮の神官を中心に

都に引けをとらない歌の文化が発展しました(^v^)

 

熊野も上皇や貴族たちの参詣により、

都の文化と交流をもち、歌の文化が発展したんです♪

 

のちに、伊勢も熊野も、

上皇や貴族などの上流階級だけにとどまらず、

庶民へも幅広く信仰を集めていき、

新しい地域文化を生み出していったんだそうです(^ω^)

IMG_2387

いろんな展示物がありますが、中でも見どころは…

★重要文化財★

後鳥羽上皇直筆の『熊野懐紙(くまのかいし)

歴史の教科書にも登場する有名人・後鳥羽上皇

実は、30回近くも熊野詣でをした上皇として有名で、

その旅の途中で行った歌会で、上皇が詠んだ歌を

本人がその場で書いた貴重なもの!

 

達筆で解読が難しい…と思いきや、現代語訳もあるので

ポイントが分かりやすくてありがたい(>▼<)V

IMG_2388

他にも注目すべきは、西行法師に関する作品☆

西行法師は伊勢、斎宮と関係が深い人物で、

顔の広い西行がもっていたネットワークが

伊勢や熊野の文化に大きく影響を与えたそうです♪

 

中でも、おもしろいのが…

★重要文化財★

『西行法師行状絵詞(さいぎょうほうしぎょうじょうえことば)

西行に関係する資料として、俵屋宗達が写したもの。

また、伊勢市二見の安養寺跡で出土した

蛙や下帯姿の坊主などがユーモラスに描かれた

木札などもたくさん展示されています(^д^*)

IMG_2389

会期中はいろんなイベントがありますよ♪ 

★10月26日(日)13:30~

記念講演会「伊勢と熊野、その文化と旅」

★11月1日(土)13:00~ 展示説明会

★11月2日(日)13:30~

歴史講座「古筆切と和歌」(25日から追加募集開始)

 

さらに、斎宮跡内で建設中の復元建物の

工事現場特別見学会が

25日(土)13:00~15:00に開催されます!

参加は自由♪♪

この機会にしか見ることができない貴重な体験、

ぜひぜひご参加を \(>ω<)/

 

詳しくは【斎宮歴史博物館】まで☆

ホームページ→http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/saiku/

TEL:0596-52-3800

 

レディオキューブでは

交通安全キャンペーン実施中!!

http://www.fmmie.jp/sp/anzen_campaign/