月別アーカイブ: 2017年5月

おかげ横丁、夏まちまつり開催!

今月2回目ー!
おかげ横丁におじゃまして
「夏まちまつり」について
うかがいましたー!

今週末
2日金曜日から4日日曜日に
開催される
「夏まちまつり」は、
毎年恒例となっているイベントで、
「夏のたのしみ、なつまでまつな」を
合言葉に、
梅雨の時期や
夏を楽しく過ごす風習やアイテムが
いっぱいの3日間です。



今年は…
特別企画「薩摩琵琶」友吉鶴心氏の
コンサートや、
特別企画「講談」一龍斎貞水氏の公演、
大道芸では
バナナの叩き売りや
ガマの油売りの他、
ジャグリング、
けん玉などなど
お楽しみ盛りだくさんです。

また、
レンタルゆかたや
絵付け教室、
屋台や茅の輪くぐりなど、
この季節ならではの楽しみが
待っていますよ!

是非この機会に
おかげ横丁に
お越しください!

また、
この季節限定のおいしいものも
たくさんありますので、
是非目で見て
体験して
お腹もいっぱいになるように
思う存分たのしんでくださいね!

化石発掘体験、してみませんか?

毎年恒例となりました
三重県立熊野少年自然の家
主催のイベント、
「びっくり化石発掘体験会」について
お届けしましたー!

尾鷲市行野浦で
行われる
この体験会。

1700万年前には
この辺りは
海だったそうで…

貝の化石や
カニの巣穴の化石が
見つかるんだそうですよー!

実際に
見つかったものを
持ってきていただいたんですが…



言われないと
細かくて、
ちっちゃくて
見逃してしまいそうなんですが…





この体験会の中でも、
最初は見つけられなかった子供たちも
1時間も経てば
自分で
見つけられるようになるんだとか!!!

わたしにも
できるかな?

まずは
表面を見て
そこになければ、
中にある可能性もあるので
割ってみる!
っという手順で
進められるんだとか…。

見つけた化石は、
持ち帰ることが
できるんです!

このような体験をきっかけに
化石などに興味を持って
専門の道に進んだ方たちも、
ご登場いただいた
二村さんの
教え子の中に
いるんだとか…

人生がかわっちゃうかも?!

毎回大人気の体験会。
募集定員は
40人ですが、
応募者多数の場合は
抽選になりますので
ご了承ください。

申し込みは、
電話、FAX、メール、ハガキで
熊野少年自然の家まで
お願いします!

「かめまる」開催!

かめやまに
食べ物・雑貨・体験があつまる
物産展、
「かめまる」について
お伝えしましたー!



前回、
初めて開催されて
今回が2回目となる
かめまる。

新鮮なお野菜やお魚、
ハンドメイド雑貨などが
勢揃いして
お子様からおじいちゃんおばあちゃんまで
楽しめることから、
初めての開催にも関わらず
2日間でのべ2000人もの方が
訪れたかめまる。

主催者の方やスタッフのみなさんも
びっくりの人気で、
早めに売り切れてしまったものも
多かったんだとか!

今回も
2日間で
合わせて80店舗が出店!

お野菜、
お魚に加えて
津ぎょうざや
げんこつあめなどの
おいしいもの…

アクセサリーや
布小物、
洋服やインテリア雑貨など…

リラクゼーションや
占いなどなど…

とにかく盛りだくさん!

2日とも出店される
お店もあれば、
どちらか1日しか出ないお店もあるので、
これは
2日とも行って
楽しむしかないですね(*´∀`)♪

是非みなさん
足を運んでください!

★かめまる☆
亀山市文化会館中央コミュニティセンター
5月23日、24日
10:00〜15:00
詳しくは、
フェイスブックやインスタグラム、
観光みえを
チェックしてください(*´∀`)♪

ちなみに…
次回は
6月27日28日の2日間!
今から
スケジュール
空けておいてくださーい!



NEW C3がやってきた!

シトロエン三重四日市に
おじゃまして
7月に発売される
新しいC3について、
加藤店長に伺いましたー!



現在、
予約受付中のC3が、
東海地区ではいち早く
四日市にやってきましたー!

コンパクトで
乗りやすく、
なんと言っても
おしゃれ!

ボディのカラーは
7色、
屋根は3色あって
印象が全然違うので
楽しめますね!

また、
エアバンプという
「板チョコ」みたいな形の
パーツが、
ドアの部分についています。

これは、
おしゃれなだけではなく、
傷つくことが多い
ドア部分を
保護してくれる役割も
持っていて、
まさに
おしゃれと実用性が
見事に共存しています!


さらに!
コネクテッドカムは、
ドライブレコーダーとしての
実用性に加えて、
写真を撮って
スマホを介して
SNSなどに
UPできちゃうんです!

すごい機能!



このC3の
実物を
見て触って体感できるイベントが
この週末に行われますよー!

東海地区では四日市に初めてやってきた
C3を
是非この機会に
お楽しみください!

お問い合わせ…
シトロエン三重四日市
059-349-5557

おかげ横丁「風の市」

おかげ横丁におじゃまして、
開催中の
「風の市」について
お届けしましたー!

この時期の風物詩にもなっている
風の市は、
5月14日の伊勢神宮の
「風日祈祭」に合わせて
開催されるもので、
風鈴の展示販売や
風にちなんだ手作り教室の開催もあります。

今年は、
16種類1000点の風鈴が
会場内に飾られて、
その音色を楽しみながら
散策できる他、
お気に入りのものが見つかれば
すぐにご購入いただくこともできちゃいます!

素材も様々、
ガラス、
真鍮、
鉄…

わたしが気に入ったのは、
鉄の火箸が
いくつか吊るされていて
それがぶつかり合って
音を出すもの!

綺麗な音色が
心に響きます。

手作りのもの、一点ものも
ありますので、
是非みなさん、
お早めにお越しください!

またこの期間中、
風にまつわる
手作り教室も開催中です。

新型ミライース誕生 一斉合同大商談会!

三重ダイハツの各店で
13日から21日まで開催される
「新型ミライース誕生 一斉合同大商談会」について
お届けしましたー!



今回は
三重ダイハツ津栗真店に
おじゃましたんですが…

スタッフのみなさんが、
とにかく
元気いっぱい!

そして
とても親しみやすい雰囲気を
作ってくださるので、
困ったことや
わからないことがあっても
相談しやすいですよー!

そして、
広い店内に、
展示車が3台、
試乗車は
なんと7台もあるんです!

これなら、
あなたの
好みやライフスタイルにぴったりの
1台が
きっと見つかりますね!

中でも
先日5月9日に
フルモデルチェンジをおこなつた
「新型ミライース」は
ご出演いただいた長井さんのおすすめ!



9色のカラー展開で、
衝突回避のサポートや
アクセルの踏み間違いなどの
事故を予防してくれる
スマートアシストⅢが付いているほか…



前後左右の障害物を
ブザーと光るインジケーターで
知らせてくれる
コーナーセンサーが
軽自動車では
はじめて
標準装備されて、
安全性能に優れています!



もちろん、
低燃費・低価格という
ミライースの魅力はそのままに
さらに
走りも充実していますよ!

三重ダイハツでは
こうした新車を
お得に購入できる
「楽らく3パック」のご用意や、
音にこだわったナビと
お手入れが楽になる
コーティングをセットにした
限定車…
その他にも
まだまだ
お得でうれしいことがいっぱいです!

是非この機会に
三重ダイハツのお店に
行ってみてくださいね!

☆三重ダイハツ 新型ミライース誕生
一斉合同大商談会★
13日〜21日まで
三重ダイハツ直営12店舗ほか
53の協力販売店で開催!

マッサージチェアもあって
リラックスできますよー(笑)

新茶の季節です!

♪夏も近く
八十八夜♪

JA全農みえ
南勢茶センターにおじゃまして
今年の新茶について
お話を伺いましたー!





4月27日に、
県内3市場のトップを切って、
JA全農みえ南勢茶センターで
新茶の初市が開催されました。

今年の新茶は、
2月~3月の気温が低かったため
生育が少し遅れていましたが、
霜の害もなく、
高品質のお茶がぞくぞくと入荷しているだとか!

それはうれしい情報ー!
だって、
三重県のお茶=「伊勢茶」は、
栽培面積・生産量とも
堂々、全国第3位という
全国にも誇れる逸品。

三重県は、
気候が温暖で降雨量も豊富。
この気温と降水量が
お茶の栽培に適した条件となって
県内各地で
さかんに伊勢茶が栽培されているんです!

南勢エリアでは、
度会町や大台町で「煎茶」が、
松阪市の飯南町や飯高町では
「深蒸し煎茶」が
さかんに生産されています。

ほかの産地では一番茶から二番茶、
三番茶、四番茶まで摘み取りをしますが、
伊勢茶の場合は、一番茶、二番茶、秋番茶と
年3回の摘み取りのため、
葉肉が厚く、味わいが濃厚なのが特徴で、
急須で入れて二煎目、三煎目まで
十分に味や香りをお楽しみいただけるんですよー!

お話を伺った
鈴木さんが
わたしの目の前で
新茶を
入れてくださったんですが…



その最中から
いい香りが
お部屋中に広がったのはもちろん、
色もとっても綺麗で
おいしいお茶を
いただくことができましたー!

お茶を
より一層おいしくいただくための
ポイントは…
「お茶をいれるときのお湯の温度」
なんだそうです。

湯沸しポットからお湯を直接、
急須に注ぐのではなく、
人数分の湯飲みに注いで
ひと呼吸おく…
こうしてちょっと冷ましてから、
そのお湯を急須に注いで
お茶をいれてみてください!

そうすることで、
お湯の温度が10℃ほど下がり、
人数分のお湯の量をはかることもできます。

この「湯さまし」のひと手間で、
いつものお茶の味が
飛躍的においしくなるんだそうですよ!

ポイントひとつで
おいしいお茶が入れられるなんて…
誰かに自慢したくなっちゃいます(笑)

みなさんも
ご家族やお友だちの集まるときに、
ぜひお試しくださいねー!
わたしも
鈴木さんのように
スマートに
おいしいお茶が入れられるように
練習しまーす!

みなさんも
この新茶のシーズンを
是非楽しんでくださいねー!