2009年3月26日 |
第256回 サークルKサンクスから『伊勢ひじきのいなり弁当』発売! |
今回は、常連客 キリンビール三重支社長の福原哲郎さんと、サークルKサンクスから、三重南地区 統括マネージャーの南場秀樹さん、伊勢地区スーパーバイザーの伊藤耕介さんがご来店。
実は、3月24日から、『伊勢ひじきのいなり弁当』が発売になったのです(4月13日までの限定発売)。 しかも550円と嬉しい価格☆
このお弁当。 去年の11月に行われた「伊勢志摩キャンペーン2008創作料理展in鳥羽」の一般・高校生部門で優秀賞に輝いた明野高校の小久保里紗さんのアイデアをもとに作られたオリジナル弁当なのです。
創作料理展は、福原支社長も広瀬マスターも審査員として参加した思い出深いコンテスト。 今回のお弁当の発売は感慨もひとしおでした〜。
お花見には、ぜひこのお弁当とキリンビールを持って お出かけくださいね! 三重県と和歌山県(串本以東)のサークルKサンクスで販売されています。
そして、この春、サークルKサンクスとキリンビールのコラボ企画があるって!? くわしくは番組を聴くべし!

|
2009年3月17日 |
第255回 3月20日放送 酒庵えん |
広瀬マスターとキリンビールの福原三重支社長、営業マンの渡さんの3人は、四日市の西新地へお出かけ。 新しくなった一番搾りの生ビールを楽しみに“酒庵えん”へやってきました。
都ホテルの寿司店にいらしたという店長 佐藤学さんの手から生み出されるお料理はどれも逸品揃い。
新鮮な海の幸のお造りからイタリアンまで、素材の良さを生かしたお料理の数々に加えて、締めのお寿司はさすが本職!とうなるばかりのおいしさ。
このお店を紹介していただいたのがヒロズバーリスナーの山下さん。 その山下さんから、開店1周年を記念した嬉しいお知らせがありますよ〜!!
さぁ、さっそく放送を聴いて、お店へ行ってみましょ!!

|
2009年3月12日 |
第254回 3月13日放送 世界腎臓デー |
今回は、三重大学医学部附属病院 腎臓内科 准教授 のむら信介先生と、キリンビールの本橋健さんがご来店。
実は、3月12日は世界腎臓デー。 のむら先生は、津駅前で街頭キャンペーンを行っていらしたとか。
腎臓の病気は自覚症状がないだけにこわいもの。 広瀬マスターもしっかりと先生に相談していましたよ。
腎臓を守るために大事なことは何なのか・・・?
この放送を聴いて、自分の生活を見直してみる機会にしてはいかがですか?

|
2009年3月12日 |
第253回 3月6日放送 桑名のなじみ家へ! |
広瀬マスターは、キリンビール辻さんと桑名のなじみ家さんへおでかけ。
そこで、出てきたお料理には驚くばかり! 鮮度バツグンの豪華な舟盛りやモツ鍋など、どれもボリュームたっぷりなのです。
もちろんキリンの生ビールや焼酎「白水」がすすむおいしさ。
こんな素敵なお店が桑名駅前にあったとは新発見! お得感いっぱいの放送です。
もう聴くっきゃない!

|