2012年8月28日 |
第426回 8月24日放送 四日市・諏訪公園「スワビ・アミューズ」 |
【お客様】四日市諏訪西商店街振興組合 理事長 野村愛一郎様 【常連客】キリンビールマーケティング株式会社 三重支社 福原哲郎様
四日市・諏訪公園の夏のお楽しみ、ビアガーデン「スワビ・アミューズ」が今年も開催されます。 昨年、20年ぶりに復活し、今年も3日間の開催です。
開催日は8月22日(水)、29日(水)、9月5日(水)いずれも午後5時15分〜午後8時30分まで。
「スワビ・アミューズ」で楽しめるのは、もちろん「キリン一番搾り」。空の下で飲む生ビールは最高です!
ビールに合う、四日市トンテキや四日市焼きそば、地元産ブタ肉入りコロッケ、噂のシイタケ棒、地元産キャベツ入り餃子など様々などご当地グルメも勢ぞろい。 今回は開催日によって提供されるメニューが異なるそうです。
また、ビアガーデンを盛り上げる「すわ公園交流館Live♪」も開催。 地元の音楽愛好家が日替わりで登場し、心地よいひと時を演出してくれます。
取材でお邪魔した初日8月22日は午後6時の時点で、700席ある会場はほぼ満員でした。
みなさんも、同僚、友人、家族同士で、美味しいキリン一番搾り生ビールを飲みながら、楽しい時間をお過ごしください。
【スワビ・アミューズ) 開催日 8月22日(水)29日(水)9月5日(水) 時間 午後5時15分〜午後8時30分 場所 四日市・諏訪公園 アクセス 近鉄四日市駅東口から徒歩約3分
※ビールや飲食に使える前売券(1枚1200円)を観光協会等で発売中(限定1500枚、開催日当日は購入不可)

|
2012年8月21日 |
第425回 8月17日放送 お店紹介 四日市「千元寿司」 |
【お客様】千元寿司 大将 島田智幸様 【常連客】キリンビールマーケティング株式会社 三重支社 立松裕規様
四日市市西浦に店を構える江戸前のお寿司屋さん「千元寿司」。今年で47年目を迎える老舗です。 地元の方にとっては、大切なお客様をご案内したいお店、と評判です。 大将の島田智幸さんは二代目。先代の技と味を受け継いでいます。
今年5月にリニューアルオープンした店の外観はモダンなつくりで、店内は和風。1階はL字型のカウンターに沿って椅子席、掘りごたつ席が設けられ、個室もあります。2階は総勢50人ほどの宴会が可能な座敷席です。
お店の特長はなんと言ってもネタの新鮮さ。地元三重県はもちろんのこと、全国から旬の美味しい魚を取り寄せ、大将の磨きぬかれた細やかな技で、お客様にご提供しています。
メニューはお寿司やお刺身のほか、焼き物、揚げ物まで幅広く、いろいろなメニューを味わうことができます。
美味しいお寿司に合うのはやっぱりキリン一番搾り。そして繊細なお料理の味を引き立てる焼酎・白水もあります。
ちなみに、取材させていただいた日は開店直後、あっという間に満席に。 お出かけになる際は、事前のご予約をおすすめします。
【お店データ】
住所 四日市市西浦一丁目1-7 電話番号 059-352-9766 営業時間 昼 12:00〜14:00 / 夜 17:00〜23:00 定休日 月曜日・第三日曜日 アクセス 近鉄四日市駅北口から、都ホテル前の道を湯の山街道方面に向かって徒歩約5分

|
2012年8月14日 |
第424回 8月10日放送 一号舘グループ&キリングループ共同企画キャンペーン |
【お客様】一号舘 商品部バイヤー 後藤康訓様 【常連客】キリンビールマーケティング株式会社 三重支社 立松裕規様
今夜のお客様、一号舘のバイヤー後藤さんは、KIRIN HIRO'S BAR、2度目のご来店です。
家族やお友達が集まるお盆をひかえ、一号舘さんでは、 ビールやワインなど、キリングループ商品など飲料の品ぞろえを充実させています。
一号舘さんとキリンビールでは、恒例となりました共同企画を今年も実施します。 今回は今年で4年目となる「陶芸体験&バーベキューを楽しもうキャンペーン」です。
四日市市のばんこの里会館にて萬古焼きの陶芸体験をしていただいた後、四日市スポーツランドにてバーベキューを行うという内容です。 毎年ご当選された参加者の皆様から大変ご好評いただいている地域密着の文化・食事を楽しんでいただくツアーに、10組40名様をご招待します。 応募は期間中に一号舘・ラッキーマート・F1マート全店において、キリンビール、メルシャン、永昌源商品500円以上を含む、1400円以上のお買い上げレシートを一口とし、店頭にてご用意している専用はがきにレシートをしっかりと貼り、お客様の郵便番号・住所・電話番号・お名前・年齢等を明記の上、所定の郵便切手を貼ってご応募ください。 レシートの有効日は8月31日分までで、応募締め切りも8月31日当日消印有効です。
皆様からのたくさんのご応募をお待ちしています。

|
2012年8月7日 |
第423回 8月3日放送 「世界のKitchenから真っ赤な果実のビタミーナ」&津まつり自販機設置者募集 |
【お客様】キリンビバレッジ 中部圏地区本部 法人営業部 中村友里恵様
8月7日に「世界のKitchenから」シリーズに「真っ赤な果実のビタミーナ」が登場。
「世界のKitchenから」シリーズは、 様々な国の家庭のキッチンからヒントを得て商品を開発しており、今回はスウェーデンのKitchenからです。
ラズベリーやブラックカシスなどをさっと煮詰めた「サフト」と呼ばれる濃縮シロップに、アセロラやピンクグレープフルーツなどの果汁を加えたビタミンC補給にぴったりな商品。 果実をサフトにして保存することで、一年中ビタミンCを補給できるようにしたスェーデンのお母さんの工夫です。
パッケージは真っ赤な色々なベリーがプリントされていてとてもオシャレ。 気になるお味は、最初はベリーの味が口の中に広がって、後味はアセロラの風味。 ジュースですが後味がすっきりしていてゴクゴク飲んでいただけます。
「世界のKitchen」シリーズで、ちょっとした旅行気分を味わってください。
またキリンビバレッジでは津まつりを応援する「津まつり応援自動販売機」を津市内を中心に展開しています。 自動販売機を設置していただいた設置先様から、自動販売機の売上の一部が「津まつり実行委員会」に寄付されるという仕組みです。
1号機は3月下旬に設置されました。 現在も、少しずつ台数を増やすために、様々なお客様にご提案をしています。 「津まつり応援自動販売機」にご興味がある方は、キリンビバレッジ中部圏地区本部までご連絡ください。 電話番号は052−562−6471です。 「FM三重で聞いた津まつり応援自動販売機の件で」とお伝えください。
一緒に「津まつり」を盛り上げましょう♪

|