2015年10月27日 |
第577回 10月23日放送 アプリコッカ |
【常連客】キリンビールマーケティング株式会社 三重支社 田村隆さん
今回は田村さんから「アプリコッカ」という飲み物のご提案です。
「アプリコッカ」とは杏露酒を炭酸で割り、フレッシュレモンを絞った、甘酸っぱく爽やかで華やかなハイボールの事を言います。
「アプリコッカ」の作り方は簡単。 キリングループである「永昌源」の杏露酒を炭酸で1:1で割るだけ。簡単に作る事が出来ます。
また杏露酒にプリコットジャムを合わせ炭酸で割ると、濃いあんずの香りと食感が楽しめる「Wアプリコッカ」に、杏露酒にグレープフルーツを入れ炭酸で割ると「アプリコッカスプモーニ」になるなど、アレンジ自由です。
是非、お試しください。

|
2015年10月20日 |
第576回 10月16日放送 一番搾り とれたてホップ生ビール |
【常連客】キリンビールマーケティング株式会社 三重支社 佐瀬祥さん
10月27日新発売される「一番搾り とれたてホップ生ビール」、今年、発売12年目を迎えました。 ホップの産地として有名な岩手県遠野市で今年の夏に収穫したばかりのホップを贅沢に使用し、旬のホップにこだわったこの季節だけの特別な「一番搾り」で、数量限定発売です。 一般的に多くのビールは、ホップの収穫後、品質を保つため乾燥させて使用しますが、「一番搾り とれたてホップ生ビール」では、収穫したばかりのホップを水分が含まれた生の状態で凍結させ、細かく砕いて使用しています。それにより旬のホップの個性を最大限に引き出しています。
キリンビールは、岩手県遠野市とホップ契約栽培を開始して今年で52年となります。 地域とともに、おいしさをお届けしています。

|
2015年10月13日 |
第575回 10月9日放送 伊勢志摩キャンペーン |
【お客様】伊勢志摩観光コンベンション機構 チーフ 森 早里さん 【常連客】キリンビールマーケティング株式会社 三重支社 高田暢浩さん
秋から冬にかけて美味しい海の幸が旬を迎える伊勢志摩。 伊勢えびや安乗ふぐ、牡蠣などが一番美味しいこの時期に「一年に一度はお伊勢参りへ。」ということで、10月1日から来年3月31日まで「伊勢志摩キャンペーン」が行われています。 キャンペーン期間中は、伊勢志摩にお越しいただいた方に、福袋やプレゼント企画などをご用意しています。
またホームページからご応募いただく「伊勢志摩を感じるプレゼント」では、月替わりで豪華賞品が当たります。 「伊勢えびオーナー権体験付き+キリン生茶1ケース」「伊勢まぐろと伊勢まだい食べ比べセット+キリン一番搾り1ケース」など。
伊勢志摩の味とキリン商品をお楽しみください。

|
2015年10月6日 |
第574回 10月2日放送 津まつり |
【お客様】安濃津よさこい実行委員会 前川和幸さん 【常連客】キリンビールマーケティング株式会社 三重支社 村瀬友一さん
「津まつり」今年は10月10日(土)11日(日)津市内を会場に行われます。
新しい催しとしては、高さ4.5mの津城みこしを作って担ぎます。
前川さんが広報部長を務める「安濃津よさこい」は毎年盛り上がり、審査員泣かせと言われるほどチームの実力に差がありません。 今年は県内外から一般チーム58組が参加、ゲストチームとして12組が全国各地、そして海外からも参加します。
そんな「津まつり」をキリンビールは応援します。 安濃津よさこいステージ近くにドラフトカーをつけ、テントでは飲料を販売します。 ビール、酎ハイ以外に、広瀬マスターお気に入りの焼酎「白水」、メルシャンのワイン、永昌源の杏露酒などグループ商品もたくさん販売します。
キリンビールの飲料をお供に、「津まつり」を楽しんでください。

|