2017年3月28日 |
第651回 3月24日放送 お店紹介 津市久居「祝津」 |
【担 当】キリンビール株式会社 三重支店 村瀬友一さん
今回ご紹介するのは「KIRINうまい生ビールアワード2016」受賞店、津市久居にあるやき肉「祝津」さんです。 キリンビールの提供品質5ヶ条にのっとって、美味しいキリン一番搾り樽生ビールを提供していると認定したお店で、三重県内にはわずか2軒しかないうちの1軒です。
美味しさの秘密は、店主・林口敦さんによる毎日のジョッキとビールサーバーのこまめな洗浄。 毎日の地道な積み重ねが美味しいビールにつながっています。
そんな丁寧な仕事ぶりの林口さんが選ぶお肉は絶品! こだわりのタレや塩での食べ方など、お肉の味わいを活かす提案もしてくれます。
厳選された上質なお肉と美味しい一番搾り樽生ビールとの抜群の相性をお確かめください!
【祝津】 住所:津市久居明神町2615-3 電話:059-256-1905 営業時間:17:00〜22:00(LO21:30) 定休日:水曜日 アクセス:近鉄久居駅からタクシーで約5分、国道165号沿い

|
2017年3月21日 |
第650回 3月17日放送 一番搾り 若葉香るホップ |
【お客様】キリンビール株式会社 三重支店 田村隆さん
話題の「キリン 一番搾り」で、3月21日から期間限定発売の「一番搾り 若葉香るホップ」のご紹介です。
春に萌え出る若葉・草花をイメージし、国産ホップ「IBUKI」(いぶき)をふんだんに使用しています。 また「レイトホッピング製法」という麦汁煮沸工程の終了間際にホップを投入する製法を採用することで、さわやかな香りを実現しました。
新たな出会いなど生活に変化が訪れる春の季節に、前向きな気分を感じられ、気持ちが和んで心地よくなる「一番搾り」を目指しました。
パッケージも、一番搾りの品質感をベースに、春のやわらかい情景を表現したデザインで、萌え出る草花や青空モチーフに抽象画風に仕上げました。 春の気分を訴求するデザイン性を高めるべく、アートディレクター森本千絵さん起用。 森本さんは企業広告やミュージシャンのPV演出などを手掛ける人気アートディレクターです。
さらに裏面には、日本を代表する詩人・谷川俊太郎さんが、この商品のために書き下ろしたオリジナルの‘詩’を掲載しています。 なんと350ml缶と500ml缶では、詩の内容が異なるのです。
「一番搾り 若葉香るホップ」は3月21日からの期間限定販売で、350ml缶、500ml缶があり、アルコール分は5%です。
是非、店頭でお手にとって、まずはパッケージをご覧ください。 そして味をお楽しみください。

|
2017年3月14日 |
第649回 3月10日放送 キリンビバレッジ「生茶 300ml」新発売 |
【常連客】キリンビバレッジ株式会社 中部圏地区本部中部支社営業担当 八森 慶太さん
八森さん、2回目のご出演です。 キリンビールの田村さんと同期です。
キリンビバレッジ(株)では、3月7日(火)「キリン 生茶」300mlPETを新発売しました。
昨年発売されて大人気の「生茶」の小さいサイズ300mlPETです。
「生茶」は、昨年3月のリニューアル以降、お茶のコクと余韻がしっかり味わえる味覚と、おしゃれでスタイリッシュなボトルが好評をいただき、おかげさまで昨年の販売数量は年初目標の約1.5倍を売上げ、多くの皆様にご愛飲いただいてます。
今回は小容量の300mlPETでも、ガラスびんをイメージした「グリーンボトル」を採用しています。
飲みきりサイズで、ちょっとした休憩時や旅のお供にもおススメです。
また3月7日(火)から「あけてびっくり生茶箱!キャンペーン」を実施しています。
「あけてびっくり生茶箱!キャンペーン」とは、お茶というテーマの中で住・食・美など様々なジャンルに関連した景品が入って、おり開けてみるまで何が入っているか分からないようになってます。 生茶のおいしさを体験することができる生茶体験キットは共通して入っています。
ペットボトルの生茶のバーコードを切り取ってハガキでご応募いただけます。
詳しくはキリンビバレッジのホームページをご覧ください。

|
2017年3月14日 |
第648回 3月3日放送 氷結 もも&氷結プレミアム 黄金桃 |
【お客様】キリンビール株式会社 三重支店 高田暢浩さん
3月3日桃の節句にちなんで、「氷結」シリーズ、桃商品のご紹介です。 福島産桃の氷結ストレート果汁を主に使用した、爽やかでみずみずしい味わいが特長の「氷結 もも」。 350ml缶、500ml缶がありますが、氷結シリーズとしては初めてとなる季節限定のデザイン缶が発売されました。 優しい桃色のクロスデザインをベースに、桃と満開に咲き誇る桜の花を配し、爽やかな水色のアイコンでアクセントを効かせた春限定のデザインです。
桃の節句や卒業、お花見などこの時期の催しに花を添えていただけるひと缶です。
また「氷結プレミアム」シリーズから、第4弾となる「氷結プレミアム 黄金桃」(240mlびん)が2月28日(火)から全国発売されました。
黄金桃は稀少性が高く、ジューシーで甘みが強い、濃厚な味わいが特徴です。 さらに隠し味として「紅茶」が使われています。 紅茶の華やかな香りが、黄金桃の芳香とあいまって、果汁のみずみずしさを引き立てています。 プレミアムならではの、おいしさ輝く「氷結プレミアム 黄金桃」は2月28日から通年発売です。 是非飲んでみてください。

|