2018年2月27日 |
第699回 2月23日放送 場ならではの美味しいビールの飲み方+氷結佐藤錦 |
【本日の担当】店員 ゆうちゃん (キリンビール株式会社 三重支店 村瀬友一さん)
「ビールをキンキンに冷やして飲むのは寒く感じる時期。 冬場ならではの美味しいビールの飲み方、選び方が知りたい。 ホットビール以外で」
という質問にお答えします。
また2月20日に発売になった春限定商品「氷結 佐藤錦」をご紹介します。
「赤い宝石」といわれる佐藤錦の氷結ストレート果汁を使用した甘酸っぱくみずみずしい美味しさが特長です。
'氷結’の美味しさの秘密もご紹介します。

|
2018年2月20日 |
第698回 2月16日放送 一番搾り国別の味+のどごしゴク冷えクーラーキャンペーン |
【本日の担当】店長 かずちゃん (キリンビール株式会社 三重支店長 山口和子さん)
「1990年に誕生した一番搾りは、日本だけにとどまらず、 アメリカ、中国、韓国、台湾、シンガポール、フランス、UAEなど人気があるのは 各国ごと、味や強さ、苦味などを変えているの?」
一番搾りのことをとてもよく知ってくださっています。
果たして、海外の「一番搾り」は!?
2月19日(日)〜5月14日(月)までは 「キリン のどごし<生> ゴク冷えクーラーで、うまい<生>を飲もう!キャンペーン」を行います。
所定の枚数シールを集めて応募していただくと抽選で、ゴク冷えクーラーやオリジナルジョッキなどがあたります。
ビールなどの飲料は、商品によって適温があります。 のどごしには、ゴク冷えクーラーがぴったりです。
みなさんのご応募お待ちしています!

|
2018年2月13日 |
第697回 2月9日放送 ご当地一番搾りオススメ&旅する氷結ヨーグルモサワー |
【本日の担当】店員 ほっしゃん (キリンビール株式会社 三重支店 星山昇太朗さん)
「ご当地の一番搾り、社員さんのおススメは何ですか?」
という質問をいただきました。
ほっしゃんの答えはいかに!?
ほっしゃんのもう一つのおススメは、『旅する氷結 ヨーグルモサワー』
エーゲ海に浮かぶサントリーニ島で見つけたヨーグルトの味わいを氷結流にアレンジ。 ギリシャで愛されているヨーグルトとモモから、「ヨーグルモ」と親しみやすいネーミングです。
やわらかくさっぱりとしたヨーグルトテイストとほんのり黄桃の甘みを楽しめます。 アルコール分は3%です。
2月6日発売。
是非、味わってみてください。

|
2018年2月6日 |
第696回 2月2日放送 ビールを美味しく飲むための適温は? |
【本日の担当】店員 タムタム (キリンビール株式会社 三重支店 田村隆さん)
寒い日が続いています。
温かい部屋で、キーンと冷えたビールを飲むの、いいですよね〜。
でも、ビールって、どのくらいの温度で飲むのが美味しいのでしょうか?
「ビールをもっと美味しく飲むために適温があれば教えてください」
この質問にタムタムがお答えします。

|