4/14からの放送では熊野市を特集!

三重県南部に位置する熊野市。名所といえば何といっても熊野古道。前年に20周年を迎え、今年開催される大阪・関西万博でも関西パビリオン内の三重県ブースにて一大トピックとして公開される、今アツいポイントといえるでしょう。ドライブ中にも美しい海が目に入ってくる、これからの時期に行きたいスポットですね。

そんな熊野市のリーダーは河上敢二(かわかみかんじ)市長。市長の声を直接、お届します!

今週で最終回をむかえる首長シュッチョー中。最後まで8:55の放送をお楽しみに!

4/7の放送からは亀山市を特集!

三重県の中北部に位置する亀山市。かつては宿場町としても栄え、「関宿」など当時の面影を残す建造物がある街となっています。また地場産業としてロウソクが有名。ススなどの汚れが出にくい高品質なロウソク「カメヤマローソク」は県内外を越えて世界でも有名な逸品です。

そんな亀山市のリーダーは櫻井義之市長!ギターを嗜む市長が織りなす落ち着いたトーク、必聴ですよ!

8:55からの放送をお楽しみに!

1743840155187.jpg

3/31からの首長シュッチョー中では玉城町を特集。

三重県度会郡に位置する玉城町。戦国武将が多く居城した田丸城跡をはじめ、歴史好きが興奮するスポットが多数存在する町です。食べ物もおいしく、町長の部屋の中にはキウイ農園の写真が置いてありました。四季折々の美味しい食べ物が玉城町では楽しめます。

そんな玉城町のリーダーは辻村修一町長。自らも歴史好きな町長、どんなトークが飛び出すのかお楽しみに。

8:55からの放送、ご期待ください!

1743393910908.jpg