投稿者「syn」のアーカイブ

みんなで伊勢茶を!JA全農みえ♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
今回は鈴鹿市花川町にありますJA全農みえ北勢茶センターに行ってきました!


伊勢茶についてや美味しいお茶の淹れ方教わりましたよ♪
お話はJA全農みえ茶販売課 小林千紘さんです


【伊勢茶とは】
三重県で生産されたお茶のことをいいます
自然に恵まれた地形をしている三重県は年間の平均気温や降水量もお茶の栽培に適していて全国第3位の生産量を誇ります

【お茶の種類】
・煎茶…新芽を蒸気で蒸し、揉みながら乾燥して仕立てたお茶
・かぶせ茶…北勢地域で栽培が盛んなお茶。収穫1~2週間前からお茶の木をネットなどで覆い日光を遮ります(アミノ酸が増え旨味や甘味あるまろやかな味わいになる)
・深蒸し煎茶…南勢地域で生産が盛んなお茶。葉を摘み取ったあと最初の製造過程「蒸す」時間を煎茶より長く取ります(濃厚なコクと旨みを楽しめます)


【美味しいお茶の淹れ方】
①お湯を少し冷ます。ポットなどで沸騰させたお湯を人数分のお湯呑みに8分目まで注いで冷ますと良いです
②急須に人数分の茶葉を入れる。1人2?3g (ティースプーン1杯)が目安です
③お湯呑みで冷ましたお湯を急須に戻し60秒ほど待ちます
④お湯呑みにお茶を注ぎます。「廻し注ぎ」と言い1→2→3の順に少しずつ注いだら3→2→1の順に注ぎ繰り返します。お茶の味や量を均等に注ぎ分け、最後の1滴まで絞り切ります


【伊勢茶の購入方法】
県内スーパーやお茶の専門店、JAの直売所、ネットショップなど
北勢茶センターでも店頭販売をしています


三重県の応援ポケモン「ミジュマル」とのコラボ商品もありますよ


全農みえが運営するネットショップ「JAタウン三重の味自慢」でも伊勢茶リーフギフトやティーバッグ、ペットボトルの各商品を取り扱っています
「JAタウン三重の味自慢」→こちら
伊勢茶のInstagramもチェックしてくださいね

第3回ONSENガストロノミーウォーキング ♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪

今回は11月23(水祝)に行われる「第3回ONSENガストロノミーウォーキング in湯の山温泉」について、観光協会の佐々木美里さんにご紹介いただきました


ONSENガストロノミーウォーキング とは、日本の魅力あふれる温泉施設を舞台にその地域特有の「食」「自然」「文化・歴史」の全てをウォーキングによって一度に「体感」できる新たなツーリズムです

3つのポイント(めぐる、たべる、つかる)に分けてご紹介します♪


【めぐる】
開湯1300年を迎えた歴史ある湯の山温泉街や、日本一大きいといわれる御影石がある大石公園、菰野富士や鳥居道山キャンプ場など菰野町の魅力溢れるスポットがいっぱいです!

・長石(鈴鹿山脈から流れ出る透き通ったエメラルドグリーンの水が絶景)
・大石公園(大石公園には日本一大きいと言われている御影石があり、大石内蔵助が訪れた際に思わずたたずんでしまったと伝えられています。又、他にも巨岩、奇岩が数多く見られ、温泉街をぬって流れる三滝川の渓流と木々がおりなす美しさが絶景の公園です。)
・蛙石(かわずいわ・「蛙石の大黒天」とにこやかな大黒さまが祀ってあり、大きな蛙のような石があります。)
・湯の山かもしか大橋(2018年8月開通・山と山に架けられた橋からは菰野町全土はもちろん、御在所岳や蒼滝も眺めることができます。)など


【たべる】
ガストロスポットでは温泉旅館の料理人をはじめ、趣向を凝らした菰野町の特産で地元の「菰人」たちがおもてなしを行います。

①菰錦豚てりやきバーガー
②大石焼
③湯の山大石豆腐饅頭と豆腐の海老挟み揚げ
④湯の山温泉名物 僧兵鍋
⑤かやく飯
⑥角屋ゲルダーレンダーラオフヴルスト&肉の大黒屋マコすきコロッケ
⑦元祖たこわさび&こもしかどらやき


【つかる】
養老2年(718年)浄薫和尚が薬師如来のお告げにより発見されたと伝えられ、傷ついた鹿が傷を癒したという伝説から別名「鹿の湯」とも言われています。
泉質は、アルカリ性ラジウム泉です。胃腸病、神経痛、外傷に効果的、また美肌の特効薬ということもあり美人の湯として女性に人気が有ります

前回は2019年に開催しコロナ禍で2020年2021年と開催中止、今年は3年ぶりの開催となります!!
残念ながら今回の「第3回ONSENガストロノミーウォーキング in湯の山温泉」は定員いっぱいとなり募集人数を追加しましたが、すでに満員御礼となりました
来年以降も開催予定となりますので、随時観光協会のHPご確認ください
菰野町観光協会HP→

tesuo

tesuto

みみなさんこんにちは♪山中ちさです♪

こじんまりとした店内ですが、明るく落ち着いた雰囲気が印象的です

(画像は後日アップします)

こじんまりとした店内ですが、明るく落ち着いた雰囲気が印象的です

お話は、甘味処鎌倉津観音店 店長 高島七歩さんです

わらびもち専門店の『甘味処鎌倉』

国産本蕨粉にこだわり、もっちりとした食感に、とろける口触り、なめらかな喉越しを実感していただけます
そしてなんと言ってもきな粉がたっぷり乗っているのも嬉しいポイント♪

箱で購入された方は山盛りきな粉が入っているので、開ける時粉まみれにならないように、そっと蓋を開けてくださいね(笑)

きな粉が余ってもったいない!という方は、ご飯にかけたり、きな粉ミルクやきな粉ヨーグルトにしてお楽しみください

別売りで黒蜜もあります!一個が大きいので半分そのままで食べて半分黒蜜をかけて味変して食べるのもいいですよ♪
わらびもちの他にもわらびもちドリンクも人気です

底に細かくしたわらびもちがいちごソースや黒蜜などと入っていて、その上にコーヒーやミルクを入れ、最後にクリームが盛り付けられています

私はいちごミルクいただきました♪♪♪

よく混ぜて飲むんですが、甘くていちごの果肉も楽しめ、刻んであってもモチモチ食感が楽しめるわらびもちにいちごソースと濃厚ミルク…美味しいに決まってますね

自分へのご褒美ドリンクにぴったり

そして季節限定で今は濃厚生チョコレートが登場しています!!

わらびもちドリンクはいちごミルクと苺ヨーグルト以外はホットでも楽しめるます。今の時期はあったかいドリンクオススメですよ

また、テイクアウトが支流ですがイートインではわらびもち3個とお抹茶のセットがオススメです
わらびもちのおいしさを際立たせてくれるお抹茶と共にお楽しみください
そしてお手土産用の桐の箱も準備してますのでお出かけの際はぜひご利用下さいね
『甘味処鎌倉津観音店』

年中無休(年末年始も営業)

午前10時?夕方5時

メニューはこちら↓