「第34回 斎宮まつり」出演者募集!開催は、平成30年6月2日(土),3日(日)

2017.12.01(金)MIEエリアリポート

はなきん+

斎宮まつり

群行出演者を募集中!!

募集期間:2017.12.01~2018.02.10

「斎王まつりの~出演者募集してるよ~♪♪」

(槇原敬之「冬がはじまるよ」より)

 

 

 

毎年 冬が始まるこの季節になると始まるのが

斎宮まつり」の群行出演者の募集!

 

ということで、今回は

王朝ロマンの町「明和町」にある

 

「斎王まつり実行委員会事務局」の

山中いずみさんにお話を伺ってきました!

 

お洒落で上品で、お話上手な山中さん☆彡

お忙しい中、色々なお話をしてくださいました!

 

斎宮」は、

地域の歴史的魅力や特色を通じて

国の文化・伝統を語るストーリーを

文化庁が認定する「日本遺産(Japan Heritage)」に

初年度(平成27年)に認定されています。

 

そんな「斎宮」で行われる「斎王まつり」は

歴代の「斎王」と、この地に関わった人々を

偲んで始まりました。

斎王」とは天皇に代わり

伊勢の神宮に仕えるために、

天皇の娘や姉妹の中から選ばれた

未婚の女性です。

 

占いにより選ばれた「斎王」は、

京都で3年ほど潔斎の日々を過ごし

「発遣の儀」のあと斎宮の地に遣わされました。

 

「斎王まつり」では

その都から斎宮に向かう群行を再現されています。

 

平安時代にタイムスリップしたかのような

美しくて雅らかで厳かな雰囲気。

そして年々進化を遂げています☆彡

 

 

「斎王」をはじめ付き人の方など

様々な役柄がありますが

 

唯一「十二単」を身に纏うことができる

一番の花形である「斎王」に憧れて応募される方が

多くいらっしゃいます(^^)

山中さんからのアドバイスは3つ!!

・斎王愛

・立ち居振る舞いの美しさ

・知識

斎王として、様々なメディアやイベントで

お話する機会もあり、

斎宮の歴史など知識も必要となりますものね!

 

皆さん「斎王愛」をすごくお持ちだそうですよ(^^)

ぜひ参考にしてみてください!

 

 

また、「斎王」だけでなく

別の役柄を目指して応募される方も

いらっしゃるそうです!

 

かっこいい男性役を志願する女性や、

親子で出演されるかた、

姪っ子さんと一緒に出演される方もいれば

お友達同士や、歴女、海外の方も!!

 

そして皆さん「斎王まつり」が終わっても

仲が良く、集まったりされることも

あるんだそうです!

 

色んな人との「出会いの場」

でもあるんですね☆彡

 

仲間が出来たりと、

楽しい想い出になりそうです!

 

そして何といってもすごいのが

「民族衣裳文化普及協会」さんによる

本格的な「カツラ」や「メイク」!

 

一人一人の頭のサイズを計ってつくる

オーダーメイドのカツラに

ハイクオリティーなメイクは

普通の「衣裳体験」では体験できません!

 

 

女性、男性、お子さん

リピーターの方や初めての方も

 

「斎宮」を

一緒につくりあげてくださる方々のご応募

お待ちしています!!!!

 

 

 

★女性役出演者<約20名>

斎王(1名)、内待、命婦、女需、采女

18歳以上の未婚女性(平成30年4月1日)

 

★男性出演者<約20名>

近衛氏、風流傘、検非違使、斎宮十二司官人、與丁

18歳以上の男性・女性(平成30年4月1日)

 

★舞人役出演者<約15名>

中学生以上の男性・女性(平成30年4月1日)

 

★子ども出演者<約50名>

女児:子ども斎王1名、あこめ、千早、水干

男児:水干

小学校新3年生~6年生(平成30年4月1日)

 

 

詳しくは、「斎王まつり事務局」HP

またはコチラをご覧ください!!


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+

斎王まつり事務局

TEL:0596-52-0054

HP:http://saioh.sub.jp/data/izen/36/boshu/36-boshu.html
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+