月別アーカイブ: 2021年10月

【皇学館大学 】一般推薦前期入試について・10/30(土)にはオープンキャンパスも開催!

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは伊勢市にある

皇学館大学 】からお届けしました✩.*˚

 

皇学館大学ではこのたび、一般推薦前期入試の申し込みと、オープンキャンパスが開催されるということでご紹介しました✨

 

お話を伺ったのは
皇学館大学
学生支援部 入試担当
主査 池山 幸志さんです

 

優しくて爽やかな池山さん。皇学館大学のOBで現在、硬式野球部のコーチをされています。

 

 

皇学館大学

 

明治15(1882)年、神宮祭主久邇宮朝彦親王の令達によって、神宮の学問所である林崎文庫に開設された 「皇學館」を直接の起源としています。

 

創立以来「稽古照今」 という学風を基盤とし、根幹にある神道の精神はゆるぐことなく継承されています。

 

なお、令和4年には創立140周年を迎えます。

 

 

  

一般推薦前期入試 (全学部対象)

 

学部
◾︎文学部/神道学科・国文学科・国史学科・コミュニケーション学科
◾︎教育学部/教育学科
◾︎現代日本社会学部/現代日本社会学科

 

11月13日、14日の2日間実施

 

 

◾︎一般推薦前期A
→基礎学力型、国語と英語の筆記試験と調査書で合否判定

 

◾︎一般推薦前期B
→基礎学力・面接型、国語または英語のいずれかの科目を受験
面接、調査書で合否判定

 

◾︎資格取得者対象学校推薦入試
→英検、TOEIC、漢検などの資格取得者

 

 

この推薦入試は日程の異なる試験の併願が可能なんです!

 

両日同じ学科を受験することは可能ですが、違う学科を受験することも可能です。

 

例えば・・・
13日 文学部 国文学科
14日 教育学部 教育学科

という感じでチャレンジできるんです!

 

両日受験すると、合格の可能性も広がりそうですよね!

 

 

 

出願方法

 

全てインターネット出願となっています。

 

 

 

 

締切日

 

願書は郵送の場合
11月6日(土) 締切日必着

 

 

詳細はホームページ、または
皇学館大学YouTubeチャンネルにもアップされます⤴

 

池山さんも出演されてますよ~♪

 

 

 

オープンキャンパス

 
10月30日(土) 10時から

 

 

◾︎高校3年生対象 入試説明会

 

◾︎高校1、2年生対象 大学説明会

 

◾︎各説明会終了後、個別相談会を実施。
入試相談などができるブースが設けられています。

 

参加にはインターネットでの予約申し込みが必要です!
締切日は 10月28日(木)です!

 

参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。

 

 

オープンキャンパスは、実際に学校の様子を見ることができるので、その後の学生生活のイメージも掴みやすいですよね。

 

 

 

皇学館大学の卒業生でもある池山さん。

 

皇学館大学の魅力についてお話いただいたところ・・・

 
「伊勢神宮のお膝元である皇学館大学で4年間学ぶことができたのは大切な財産です」
「入学した折にはキャンパスライフを充実したものにしていただければと思います」

 

と卒業生ならではの視点で伝えていただきました✨

 

 

 

池山さんはじめ入試担当の皆さん気さくで声を掛けやすい感じの方ばかりでした。

 

入試に関しての不安や不明点、相談などは【皇学館大学入試担当】まで、お気軽にお問い合わせください。

  

 

皇学館大学

住所:三重県伊勢市神田久志本町1704

電話:0596-22-0201

 


▶︎ホームページ

▶︎Facebook 

 

「第27回来る福招き猫まつり」10/16(土)~24(日)までおかげ横丁一帯で開催中!!

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは
おかげ横丁からお届けしましたよ~✩.*˚

 

16日(土)~24日(日)まで開催の
第27回来る福招き猫まつり」についてご紹介しました🐱ฅ

 

お話を伺ったのは
株式会社 伊勢福
催事企画部 広報・デザイン
大谷 和佳子さんです

ラジオが大好きでしっかり者の大谷さん。ラジオへの愛が溢れてました✨

 

 

来る福招き猫まつり

 

9月29日は「来る福(くるふく)」と縁起良く読めることから「招き猫の日」に制定されています。

 

この日に合わせ、おかげ横丁では年に一度、私たちのために日々、福を招き続けてくれる招き猫たちに感謝するとともに、招き猫たちとの新しい出会いを繋ぐお祭りを開催しています。

 

全国から約5000種類の招き猫がおかげ横丁に集います。

 

 

例年は9月29日が最終日となるように開催していましたが、

今年の9月は新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が発令していたため、おかげ横丁も営業を休止していました。

 

そのため、
来る福招き猫祭りも延期となっていました。

 

 

 

招き猫🐱

 

縁起物として店先や玄関に置かれていることが多く、江戸時代から日本人に深く愛されてきました。

 

招き猫の上げている手には意味があり、
左手は「人招き」
右手は「お金招き」

といわれているそう!!

 

 

招き猫の色にもそれぞれ意味があるんです♪

 

・白色 福招き
・緑色 必勝合格
・赤色 病除け
・青色 交通安全

 

 

 

今年のテーマ
幸せの黄色い招き猫

 

 

黄色い招き猫は、人と人を繋ぐ、良縁を招くといわれています。

 

コロナ禍で、家族や友達など会いたい人に気軽に会えなかった分、改めて人と人の繋がりの大切さに気付き、人との縁を繋いでいきたいとの思いから決まったテーマなんだそう。

 

とっても素敵なテーマですよね✨

 

テーマに合わせて横丁には「黄色い旗」が飾られてました。

 

 

来る福招き猫まつりは、おかげ横丁一帯で行われています。

 

 

各所に招き猫たちがいるので、見つけるのも楽しいかも♪

 

またお店の中で、招き猫作家さんたちのミニ個展も開かれています。

まさに ”招き猫まつり” です!!

 

 

 

招き猫現代作家展
場所「大黒ホール」

 

10人の招き猫作家さんによる一点ものの現代招き猫が揃います。

 

【出展作家】
◾︎天野 千恵美 〈 絵画、立体〉

◾︎有田ひろみ・ちゃぼ 〈 墨絵、ぬいぐるみ 〉

◾︎小澤 康彦 〈陶芸、絵画〉

◾︎櫻井 魔己子 〈立体造形〉

◾︎佐山 泰弘 〈立体造形)

◾︎ホソカワ マサヒコ 〈木彫うるし〉

◾︎細山田 匡宏 〈立体造形〉

◾︎水谷 満 〈陶芸ほか〉

◾︎もり わじん 〈立体造形、画〉

 

大きいものから小さいもの、リアル感のある猫やアートな猫など、作家さんの個性豊かな作品が並んでいるメイン会場の一つ。

 

四日市の作家・水谷 満さんの作品
おにぎりの中に猫!!

同じ猫でも作家さんが違うとこんなにも違った猫作品を見ることがきるんだと感心!!
ワクワクが止まりませんでした🐱✨

 

お気に入りの猫ちゃんが見つかるはず~

 

猫好きの代田さんはたまらんだろうなぁ笑

 

 

 

 

招き猫絵付け教室

 

春日部張り子の職人を先生に、真っ白の張り子の招き猫にアイデアたっぷりの絵付けを施してオリジナルの招き猫を作ることができます。

 

飼い猫に似せてみてもいいかも♪

 

 

 

招き猫作家による実演と個展

 
4名の招き猫作家による個展。
期間中は作家さんが在廊し、作品についての話を直接聞くことができます。

 

 

タイミングが合えば、ご自宅の猫ちゃんの写真を見せて、イラストを描いてもらうこともできるそうですよ✨

 

 

 

来る福招き猫まつり限定


「来る福(29ふく)料理」

おかげ横丁内の9店舗で、それぞれオリジナルの「来る福料理」が用意されています。

 

どの料理も下2桁が「29 」円になってます!

 

 

来る福料理を食べた方には、限定の小皿をプレゼント✨

 

どのお料理も美味しそうなんですよね~!!

 

その中でも特に気になったのは
横丁そば 小西湖の
「幸福そば 」 2,929

松阪牛骨のスープに、伊勢海老を半身、さらにあわびを一切れ添えたそば。

 

インパクト抜群ですよね!!!

 

 

期間限定の ”福を願う” 来る福料理。
ぜひ、召し上がってみてくださ~い!!

 

 

 

他にも・・・

 

 

 

 

 

吉兆招福鈴授与

 

24日(日)最終日
午前9時29分から常夜灯前にて、
地元の氏神様でお祓いを受けた
限定929個の福鈴をポチ袋に入れて授与します。

 

 

 

今回のテーマでもある「幸せの黄色い招き猫」
”みなさんが大切な人と強く繋がり、黄色い太陽のように光輝く未来が訪れますように”
という願いが込められているんだそう。

 

黄色って個人的にとても好きな色なんです。
心を明るく前を向かせてくれるような色だなぁと思っているんですよね。

 

私のお気に入り 九谷焼の招き猫。めちゃ可愛い♡
鶴亀など縁起物が描かれている福に溢れた招き猫。

 

 

早く会いたい人に会える・・・そんな当たり前の事ができる平穏な日々が訪れることを願って✨

 

可愛くて面白い個性豊かな招き猫ちゃん達に癒されました。

 

楽しかったな~♪

 

そして、いっぱい福を授かった気がする笑

 

ぜひ皆さんも期間中
おかげ横丁「来る福招き猫まつり」にお越しくださいね✩.*˚

お気に入りの招き猫に出会えるかも✨

 

 

 

来る福招き猫まつり
10月16日(土)~24日(日)

 

営業時間
午前9時30分~午後5時

 

おかげ横丁
ホームページ

 

Instagram

 

住所/三重県伊勢市宇治中之切町52番地

 

電話/0596-23-8838
おかげ横丁総合案内

 

全29体の九谷焼招き猫。裏にはシリアルナンバーが書いてあるので、好きな番号の招き猫を買うのもアリですね♡
酒ケースに入ってる~!可愛い♡♡
常時おかげ横丁には約1000体の招き猫がいます。探してみるのも面白いですよ~
大谷さん、ご案内ありがとうございました✨

かぶせ茶を飲んで当てよう「鈴鹿のお茶は世界に通ずキャンペーン」開催中!!

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは、
かぶせ茶」の話題をお届けしました✩.*˚

 

鈴鹿市はお茶の一大産地。
特に「かぶせ茶」は、鈴鹿山麓地域 (鈴鹿市と四日市市を合わせた地域) の生産量が日本一なんです!!

 

その「かぶせ茶」を広く知ってもらおうと現在『鈴鹿のお茶は世界に通ずキャンペーン』が開催されています🍵*˚

 

 

 

 

詳しいお話を
鈴鹿市産業振興部 農林水産課
農林振興グループ 中村 晃司さん
に伺いました。

 

「おもサン」リスナーだった中村さん。明るくてしっかり者の楽しい方でした✨

 

 

鈴鹿のお茶栽培

 
温暖な気候に加え、黒ぼく土壌※で広い耕地条件は排水や通気性が良いんだそう。
また、昼と夜の気温差が大きいこともお茶の栽培に適していて、良質なお茶が生産されています。

 

※黒土とも呼ばれ、有機質が豊富で養分を長く保つことができる土て、お茶の栽培に適しています。

 

 

 

かぶせ茶

 
収穫前の1~2週間程度、新芽に日光を遮る黒い覆いをかぶせて栽培するお茶のこと。

 

直接日光を遮ることで、渋みが抑えられ、旨み成分を多く含むまろやかなお茶になります。

 

 

◾︎色 鮮やかで艶のある深緑色。

 

◾︎香り 「かぶせ香」「覆い香」と呼ばれる独特で上品な甘い香り。

 

◾︎味 玉露のような濃厚なコクと、煎茶のような爽やかな味わいを併せ持っています。

 

 

手間暇かけたぶん、美味しくて上質なお茶ができるんだとか🍵✨

 

 

そんな鈴鹿の「かぶせ茶」を手軽に飲んでもらえればと、ティーバッグが登場しました!!

 

 

「JA鈴鹿」が作ったティーバッグは、
一番茶の中から品質の高い茶葉のみを選んで作られた特別なもの。

 

大変貴重なお茶にもかかわらず、価格がリーズナブルなのは、一大産地だからこそなんですね✨

 

 

鈴鹿のお茶は世界に通ずキャンペーン

 

鈴鹿市内の一部のスーパー、和菓子屋、洋菓子屋、カフェ、インテリア販売店などのお店でティーバッグを販売中。

 

応募期間中、対象店舗にて鈴鹿のお茶を購入し、対象商品に付いているシールを6枚集めて応募すると、抽選で合計200名様に
「鈴鹿のお茶」とよく合う素敵な賞品いずれかをプレゼント!!

 

 

 

対象商品の販売店舗は、
「鈴鹿のかぶせ茶ティーバッグを購入できるお店」で確認できます。

 

 

■応募期間      2022年2月28日(月)まで

 

■応募方法 
①FAXで応募
必要事項を記入の上、送信。

 

②メール応募
応募用紙の画像(写真またはスキャニングデータ)を添付のうえ、送信。

 

③郵送で応募
規定料金分の切手を貼った封筒に入れて郵送。

 

■「鈴鹿のお茶は世界に通ず」キャンペーン事務局
TEL: 059-225-5033
FAX: 059-225-5031
MAIL:suzukanoocha@chunichi-adnet.co.jp

 

 

中村さんいわく、かぶせ茶を地元でも知らない人が意外と多いんだそう。

 

そんな状況のなか、鈴鹿市としては地元を中心に販路を拡大し、

三重県をはじめ日本中に、さらには世界の人々に美味しい「かぶせ茶」を飲んでもらいたいと、

皆さん熱い想いで取り組んでいらっしゃいます✨

 

 

このキャンペーンをきっかけに、たくさんの人に「かぶせ茶」の魅力を知ってもらいたいですよね!!

 

 

うまみがギュッと詰まった「鈴鹿のかぶせ茶」をぜひ皆さんもご賞味あれ♪

 

 

 

ということでなんと!!
「ゲツモク!」宛にプレゼントを頂いちゃいました~”(ノ*>∀<)ノ

 

鈴鹿市さんありがとうございます♡♡

 

 

プレゼント内容

 

「鈴鹿のかぶせ茶」
デザイン2種
・すずか茶ん(いい味出してるキャラクター♪)

・黒くシックなデザイン

 

〇個包装された 10個入りの箱タイプ

 

〇ティーバッグがそのまま入った 袋タイプ15個入り

 

合計4点をセットにして5名様にプレゼント🎁✨

 

1人あたり50杯分「かぶせ茶」がいただけちゃいます🍵

 

家族で飲んでも充分な量ですよね!!

 

番組メッセージフォームのプレゼントボタンから応募いただけます!

 

応募フォーム

※専用フォームができるまで、メッセージに「お茶欲しい」「かぶせ茶ほしい」など書き込んで送信してください。

 

応募締切は 10月17日(日)

 

放送後、番組メールに多くの方からご応募いただいたようで、とっても嬉しいです。ありがとうございます✨

 

 

中村さんに「かぶせ茶」のティーバッグを水出しでご用意いただきました。

お好みのボトルに水を注ぎ、ティーバッグを入れるだけ。
そのまましばらく待つのも良し、少し振ってみても良し。
多少振っても渋みがあまり出ないのも特徴なんだとか。

 

深みがあって鮮やかな緑色!美味しそう♪

 

 

最近は季節外れの暑さで冷茶が良いけれど、この先肌寒くなってくるとホットで飲むのもいいですよね。

 

マイボトル冷茶は、ペットボトルよりも環境にもお財布にも優しいし、何より美味しいですよね。

 

ぜひ、ご自宅で外で
「鈴鹿のかぶせ茶」を味わってみてくださいね✨

 

鈴鹿のお茶は世界に通ずキャンペーン
ホームページ

Instagram

 

 

ひそかに”すずか茶ん”になりきってます笑

亀山の魅力が詰まった「亀山ブランド」10事業者17品目 認定!

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは、「亀山ブランド」についてご紹介しました✩.*˚

 

今年1月、亀山市の魅力のある特産品を市のイメージ向上と地域経済の活性化を図る目的で「亀山市地域ブランド創出事業」として始まりました。

 

4月には、
”亀山のよさを活かした逸品を募集します” と亀山ブランドに認定を希望する企業・商品を募集。

 

その際、リポートでご紹介したんです!!

 

今回は募集後の流れや、このたび認定された「亀山ブランド」の認定品などについて教えていただきました。

 

ブログ▶亀山ブランド始動!

 

 

詳しいお話を
亀山市産業建設部 産業振興課

商工業・地域交通グループ
早川 博人さん
に伺いました。

 

 

 

亀山ブランド

 

亀山の魅力ある特産品を全国的に周知するため、戦略的に発信し、市のイメージ向上と地域経済の活性化につなげようと始動。

 

地元の特産品のブランド化に本腰を入れ、認定した商品の情報発信や販路拡大を支援します。

 

 

認定までの流れ

 

4月、亀山ブランド認定を希望する企業・商品を募集。
11事業者21品目の申請がある。

7月、FM三重の瀧アナウンサーをはじめ、5名の評価委員が審査。

最終的に市が10事業者17品目を認定。

8月に ”亀山ブランド認定式” を開催。

 

※評価委員
名古屋の「ジェイアール東海髙島屋」
東海ウォーカーを出版している「KADOKAWA」
地域活性化に取り組む「三十三総研」
市内でマルシェを主催している「かめまる」
 

 

実は亀山市も競技会場となっていた「とこわか国体」で全国に向けてPRしようと、それに合わせて動いていたんだそう。

 

やむを得ないとはいえ国体の中止は残念でした…。

 

 

 

認定ブランド

 

認定した17品目は大きく
「食品」と「工芸品」に分類されます。

 

 

 

■食品

 

・株式会社 安全
亀山ご当地グルメ「みそ焼きうどん」

 

・有限会社 深川屋
江戸時代より続くお餅菓子
「関の戸シリーズ」

 

・伊達丸亀製茶
世界で認められた亀山紅茶を復活させた「亀山紅ほまれ紅茶」

 

・三重茶農業協同組合
上品かつ濃厚な味わいと香りがウリの緑茶「特上かめやま」

 

・有限会社小林ファーム
農林水産大臣賞も受賞したの「豚肉」

 

 

工芸品

 

・カメヤマ株式会社
国内シェアNO.1の「カメヤマローソク」お線香の「花げしき」「花ふぜい」

 

・桶重
明治から続き三重県の伝統工芸品の指定を受けている「桶」

 

・有限会社ギルドデザイン
バイクレース用部品の設計・技術を生かした「ジュラルミン削り出し名刺入れ&スマートフォンケース」

 

・三栄林産株式会社
亀山産材を使用した家具や小物

 

・なかの材木株式会社
ヴィンテージウッドパネル

「’WOOD LOVER‘S」

 

 

 

今後の「亀山ブランド」出展情報

 

◾︎10月30日、31日 
イオンモール津南「三重エキスポ!」

 

◾︎11月25日~30日 
ジェイアール名古屋髙島屋「ニッポンいいもの展」

 

◾︎12月5日、6日 
東京日本橋 三重県のアンテナショップ「三重テラス」にて、
「亀山ショートフィルム」の上映と亀山ブランドの認定商品のPR販売を同時に行います。

 

 

 

「認定品の魅力に触れていただき、その良さを実感していただければ」と早川さん。

 

認定品募集の時に伺ったとき、どんな企業、商品が応募されてくるのか楽しみにされていた印象がありました。

 

応募から認定品が決定するまで色んなことがあったかと思いますが、無事に10事業所17品目が決定!!
嬉しい限りですね✨

 

 

今後はイオンモール津南、高島屋の東海地方、さらには東京の三重テラスまで「亀山ブランド」の出展が決まっているということで、順調な滑り出しですよね!

 

来年はさらに色んな場所で
「亀山ブランド」を目にする機会があるかもしれませんよ♪

 

 

ロゴデザインはスタイリッシュで、決して商品の邪魔をしないところがさらに素敵✨
シンプルなデザイン、いいですよね~!

 

 

これから「亀山ブランド」が全国へ、さらには世界へと広がっていくといいですね✩.*˚

 

 

今後も受け継がれていくべき商品から新時代を切り開く商品が詰まった「亀山ブランド

 

ぜひ皆さんも手に取ってみてくださいね♪

 

 

▶︎亀山ブランド認定品

 

▶︎亀山ブランド創出事業について