月別アーカイブ: 2023年1月

お菓子教室『プティトワゾ』のご紹介!

2023年1月30日月曜日

今日は、桑名市にあります

【お菓子教室「プティトワゾ」】をご紹介しました!

スタジオから!

「プティトワゾ」代表の渡邉 美保子(わたなべ みほこ)さんからお話を伺いました。

【お菓子教室「プティトワゾ」のご紹介】

桑名市の自宅で開いている少人数制のお菓子教室。

「プティトワゾ」という名前の由来は、

フランス語でプティは小さい、トワゾは鳥で、「小鳥」という意味。

小鳥が成長して羽ばたいて行くように教室も生徒さんも成長していくように!といったイメージでつけたそうです。

【教室を始めたきっかけは?】

渡邉さんは、小さい頃から、おままごとの延長でお菓子作りが大好きだったそう!

将来は洋菓子店でパティシエになるという夢を叶えましたが、結婚を機に退職。

その後、家庭でお菓子作りをしていたら、ママ友から「お菓子作りを教えてほしい!」と言われたので、「じゃあ、お菓子教室をやってみよう!」と思われたそうです!

きっかけは、ママ友からの言葉だったのですね!

お菓子教室で教えて下さるメニューは、

クッキーやゼリー、記念日に自信をもって出せるホールケーキ!など、

ご家庭で作りやすいもの。でも、仕上がりは、プロ級!というような「映える」お菓子を教えてくださいます!

【映える】お菓子!

渡邉さんのInstagramを見ると、納得の「映え」感!!

レッスンは自宅のキッチンで開催しているので、最大4名と少人数制。

生徒さん一人一人に声掛けが出来、和気あいあいと楽しみながら行っているそうです!

生徒さんからは

「楽しくレッスンでき、混ぜ方やゴムベラの使い方など細かいこともたくさん教えて頂き本当によかったです。」

「ちょっとした工夫でケーキが華やかに見えるデコレーションのコツなど細かいところまで教えて頂けた。」

「持ち帰りのワンホールのケーキを毎回家族が楽しみにしてくれていました!」

といった感想が寄せられているそうで、聞いているだけで参加したくなりました!

【今後開催予定の教室】

◎コースレッスン

・4月~お菓子基礎講座 全6回

・7月~6種のホールケーキレッスン

◎単発レッスン

・パウンドケーキレッスン

・ビスキュイロールレッスン

・苺大福レッスン(イチゴのシーズンのみ)

※こちらは随時受付中!

その他、パフェ会などイベントも不定期開催!

詳細は、

『お菓子教室 プティトワゾ』のInstagram

をご覧くださいね!

また、【通信販売の商品】もご用意!

デザイン性の高い缶に、材料にこだわって作ったクッキーを隙間なく詰めているお菓子の通信販売をしています。

ご注文頂いてから焼き上げているということで、即日発送はできませんが、

出来立てなのでバターや小麦粉の香りをしっかり感じることが出来るそうです!

お洒落で素敵なお菓子でホッとできる休息時間を皆さんも楽しんでみてはいかがでしょうか?

初開催!『ガストロノミーウォーキングin志摩』のご紹介

2023年1月23日月曜日

今日は、スタジオから電話リポートです!

来月2月11日に、志摩市で開催される

「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」というイベントをご紹介しました。

詳しいお話を、志摩市役所 観光課の宮﨑 絵理子(みやざき えりこ)さんから伺いました。

【ONSEN・ガストロノミーウォーキングとは?】

欧米を中心に世界各国が取り組んでいる「ガストロノミーツーリズム」…

その土地の気候風土が生んだ食材・習慣・伝統・歴史などによって育まれた食を楽しみ、その土地の食文化に触れることを目的としたツーリズムのこと。

ここに日本が世界に誇る「温泉」をプラスした新しい体験が

「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」です!

志摩市では、浜島の漁船が並ぶ漁師まちの雰囲気や温泉を楽しんでいただくことを目的に、

「ONSEN・ガストロノミーウォーキングin志摩・伊勢えびのまち浜島」を初開催します!

【日時】

2月11日土曜日 午前10時 ~ 午後3時まで

【集合場所】

志摩市・浜島磯体験施設 『海ほおずき』

志摩市浜島町浜島465-14

【「ONSEN・ガストロノミーウォーキングin志摩・伊勢えびのまち浜島」実施内容】

「海ほおずき」を発着点に、海沿いの約6kmのコースをウォーキング。

コースには、漁師がいち早く漁場に着く「端(ハナ)を取る」ことにちなみ、鼻を削ってお守りにする「鼻かけえびす」や、伊勢えび王国浜島のキャラクター「伊勢えび大王像」などの見どころあり、自由なペースで歩きます。

その他、

『めぐる』・『たべる』・『つかる』のコンセプトがあります!

◎『めぐる』

志摩市では、写真映えするような、志摩半島と熊野灘を望む雄大な景色、漁船が並ぶノスタルジックな漁師まちの雰囲気が楽しめます!

◎『たべる』

志摩市ならではの食材を使った料理、地元に伝わる郷土料理のほか、2016年に「G7伊勢志摩サミット」にちなんだお酒などで『お・も・て・な・し!』

今が旬の伊勢えびを使った料理もご用意!志摩の旬の味覚が楽しめます!

◎『つかる』

志摩市には意外と知られていませんが、一度は訪れてみたい温泉がいくつもあるそうです!

志摩市を観光した後、温泉に入って贅沢に疲れを癒してください!!

心身ともにリフレッシュしながら、楽しめそうですね!

当日の注意事項ですが、

ウォーキングイベントなので、運動しやすい服装、歩きやすい靴でご参加ください!

また、参加者には温泉入浴券をお渡しするので、タオルなどもご準備ください!

【募集人数・参加資格】

定員 : 150名

参加資格等は特にありませんが、お酒を伴うイベントとなりますので、飲酒される場合は、公共交通機関をご利用ください。

【申込先・締め切り日】

専用サイト【ONSENガストロノミーウォーキングin志摩・伊勢えびのまち浜島へ。

締め切り日は今週土曜日、1月28日(土)!

そろそろ定員に達するそうなので、検討中の方はお早めに!!!

【志摩市温泉ガストロノミーウォーキング実行委員会】

電話番号 : 0599-44-4450

とっても楽しそうなイベントで、ワクワクしますね!

初開催のイベントに皆さんも参加してみてはいかがでしょうか??

【皇學館大学】のご紹介!

2023年1月16日月曜日

今日は、伊勢市の【皇學館大学】にお邪魔しました!

1/14・15に共通テストが行われて、受験シーズンが始まっていますね!

受験生の皆さん、頑張ってください!の思いでいっぱいです!!

今回は、豊かな緑に囲まれて、学びの場としては最高の環境である皇學館大学をご紹介します。

お話は、皇學館大学 学生支援部 入試担当の池山幸志(いけやま こうじ)さんに伺いました。

【皇學館大学のご紹介】

皇學館大学は、明治15年神宮祭主久邇宮朝彦親王の令達により、神宮学問舎の林崎文庫内に皇學館を創設したのが起源。

令和4年に創立140周年再興60周年を迎えました。

大学は、

文学部:神道学科・国文学科・国史学科・コミュニケーション学科

教育学部:教育学科

現代日本社会学部:現代日本社会学科

3学部6学科で構成されています。

令和5年度入学生より、3学部6学科19コースを設置します。

教育学部教育学科では、新設される

数理教育コースにおいて、

【中学・高校の数学教員免許】が取得できるようになるとのことです!!

【一般前期入試について】

一般前期入試は、

1月29日(日)、30日(月)、31日(火)に実施。

入試方法は、

3科目型、2科目型、+共通テスト型。

今年度から新設される教育学部教育学科の数理教育コース用の入試として、

3科目型、2科目型、+共通テスト型の入試も実施。

一般前期入試の併願例として、

例えば、29日に受験する場合、

29日の3科目、2科目、+共通テスト型3つの型を併願すると、

1回の受験で【最大3回の合格チャンス】あります!!

また、併願することで【併願割引】が適用できます!

さらに、【共通テスト利用入試】もあります!

詳しくは、【学生募集要項】をご確認くださいね!

【入試会場のご案内】

皇學館大学はもちろん、

四日市会場として四日市商工会議所でも受験できます!

自宅からの利便性を考えて選択してください。

【出願締め切り日】

【一般前期入試】は、1月23日(月)必着!

【共通テスト利用入試】は、2月2日(木)必着!

インターネット出願後、必要書類を大学へ郵送してください。

また、一般中期入試が2月に、一般後期入試が3月に実施予定です!

詳しくは、【皇學館大学ホームページ】

【受験生の皆様】をクリックして詳細をご覧くださいね!

【オープンキャンパス開催!】

3月25日(土)にオープンキャンパス開催します!

大学説明・キャンパスツアー・クラブ活動の様子がご覧になれます!

詳細は、改めてホームページなどでお知らせするとのことですので、是非ご確認ください!

クラブ活動で頑張っている学生の皆さんの生き生きとした様子などが見られそうで楽しみですね!

【皇學館大学】

住所:伊勢市神田久志本町1704

電話:0596-22-6316(学生支援部入試担当)

平日 9:00〜17:00 土曜日 9:00〜13:00