リポート」カテゴリーアーカイブ

6月2日(土) フレンテみえ『フレンテまつり』

2018/5/29(火) EVENING COASTER エリアリポート☆

 

 

 

こんにちは☆白石美里です♪

 

 

お邪魔したのは、津市 三重県総合文化センター内にある

三重県男女共同参画センター

フレンテみえ です☆

 

 

 

今週末6月2日(土)に開催される、大人気恒例イベント

フレンテまつり2018 with イザ!カエルキャラバン!

について、ご紹介させていただきました(^^)

 

 

 

ご出演頂いたのは、フレンテみえ 事業課事業推進係長の

安川真由美(やすかわ まゆみ)さんです!

 

 

 

 

 

 

 

★フレンテみえとは?

 

 

 

フレンテみえは、三重県総合文化センターにある、男女共同参画の施設。

 

 

男性・女性・性別に関わらず、誰もが生きやすい社会をつくっていくため

さまざまな講座やイベントなどをおこなっています。

 

 

 

 

★フレンテまつりとは?

 

 

 

登録団体の皆さんの交流と活動発表の場として、毎年開催しているイベントです(^^)

 

 

フリーマーケット、展示、人形劇、フラダンスなども開催し、

盛りだくさんで、ご家族で一日楽しんで頂けるイベントとなっております(^^)

 

 

 

 

 

 

★イザ!カエルキャラバン!とは??

 

 

 

全国各地で実施されている、子どもたち楽しく防災について学べるイベント

 

 

水消火器でまとあてゲーム、

非常時持ち出し品を覚えて答えるクイズ、

紙で食器つくって食べてみよう、というワークショップ

など…♪

 

 

家族や友達と楽しみながら学ぶことができます(^^)

 

 

 

 

★なぜ、男女共同参画センターで「防災」?

 

 

 

災害時に男女共同参画の視点がとても大切になってくる…

ということが、過去の災害からわかっているんだとか。

 

 

日ごろから災害につよいまちづくりをしていくこと、

男女関わりなく、街づくりを進めることが、

⇒災害にも強い街づくりにつながる、ということで、

 

コラボをして開催するようになったんだそうです。

 

 

 

 

★ポイント制の仕組みがスゴイ!

 

 

 

すごいと思った仕組みが、

ポイントをためることでオモチャをゲットできる「かえっこバザール」

 

 

要らなくなったオモチャを持っていくことで〇ポイント、

消火器の体験などワークショップに参加すると〇ポイント、

フリーマーケットで買うことで〇ポイント…

 

 

と、ポイントを貯めて、欲しいおもちゃを「かえっこオークション」などでゲットできます!

 

 

 

しかも、ワークショップなどは「繰り返し参加OK」なので、

知らないうちに楽しみながら防災スキルがアップ(゜_゜)

 

 

子どもたちは、自主的に繰り返しブースに遊びに行くので…

親御さんにも嬉しい(゜_゜)

ワークショップのブースの人たちも嬉しい(゜_゜)

 

 

そんな素晴らしい仕組みなんです(>v<)

 

 

貯めたポイントは、来年のフレンテまつりや、他のイベントでも使うことが出来ます!

 

 

他にも、

消防隊員の服を着ることができたり

地震体験車

パパと子どもの防災食づくり

 

もありますよ~♪♪

 

 

お楽しみいっぱい!お役立ちいっぱい!

そんなフレンテまつりに、ぜひ皆さん、お越しくださいね☆☆

 

 

 

 

★フレンテみえでは色んなイベントを開催します☆

 

 

フレンテみえでは、この6月に色々なイベントが控えていますが、

中でも一つ紹介して頂きました。

 

 

6月30日から全5回で開催の女性向け講座

まちへの想いをカタチに。ススム、変わる!

 

 

まちや地域に対し、

こういうことやりたい、こう変わると良いな…など、

同じ思いを持つ女性同士、話して、自分の意見をまとめて、伝えて…

つながろうと言うイベントです!

 

 

こちらもぜひチェックしてくださいね。

 

 

 

 

最後に安川さんより

「6月2日は、お家で使わなくなったおもちゃを持って、フレンテみえで一日一緒に楽しんで頂ければと思います!」

 

とメッセージ頂きました!

沢山の皆さん、お越しくださいね!

 

 

 

安川さん、ありがとうございました~

 

 

 

****

 

【フレンテまつり】

日時:6月2日(土)10時~15:30

場所:フレンテみえ(三重県総合文化センター内)

入場無料(雨天決行)

 

HPもあわせてご確認ください

 

フレンテまつりの詳細はこちら

まちへの想いをカタチに。ススム、変わる!はこちら

 

六華苑『春の舞楽会』 5月27日(土)28日(日)

2018/5/22(火) EVENING COASTER エリアリポート♪

 

 

 

こんにちは☆白石美里です。

 

 

今回お邪魔したのは…

桑名市の国の重要文化財

六華苑

です!

 

 

 

 

 

あの鹿鳴館の設計で有名なイギリスの建築家、ジョサイア・コンドル設計の洋館。

水色の壁をしていました…(゜_゜)

 

水色…あまり見ない色ですが、この通り↓↓とっっっっても素敵です(^^)

 

 

 

 

そして和風の庭園もあって、洋風と和風の組み合わせが不思議ですが、

趣があって別世界に紛れ込んだような気持ちになります…♪

 

 

重要文化財ということで、これだけでも見る価値があるのですが、

 

 

今回ご紹介したのは、

今週末5月26日(土)27日(日)に六華苑で開催される、

春の舞楽会についてです!

 

 

 

ご出演頂いたのは、

多度雅楽会の 田中ゆうかさんです♪♪

 

 

 

 

 

★多度雅楽会とは

 

 

舞楽…というと、笙や竜笛などの演奏に合わせ舞を見ることが出来る日本の伝統文化(^^)

春の舞楽会は毎年開催しており、今回14回目を迎えるんだそうです!

 

多度雅楽会は、田中松緑(たなか しょうろく)さんが15年ほど前に立ち上げ、

楽器や舞を教えたり、

子どもたちに雅楽を伝えたり…

こうやって色んなイベントも開催しながら、活動されているんだそうです(^^)

 

 

平成25年には、田中松緑さんは

文化庁の地域伝統文化功労者

に、選ばれたんだそうですよ(゜_゜)

 

 

ご出演の田中ゆうかさんは、妹さんにあたられるんだとか(^^)

 

 

 

 

↑洋館前の芝生広場にて開催されます!

 

 

 

 

★春の舞楽会 見どころは…

 

 

 

見どころはいろいろありますが、

まずは「色合い」に注目してほしいそうです!

 

空の青、

芝生の緑、

建物(洋館)の水色、

朱色の舞台や大きな太鼓、衣装…

 

その中で奏でられる音楽と舞に

ぜひ注目してほしいそうです!

 

 

大~きな太鼓が、舞台の左右に立つんですが、

彫刻が彫られていたりもするようですよ!

こちらも要チェックです(><)

 

 

 

 

★春の舞楽会 内容は…

 

 

子どもたちに伝えたいと言うことで活動されている多度雅楽会。

 

これまで、小中学生の女の子が

・蝶の舞

・鳥の舞

をしてきましたが、今回初めて!

龍の舞

を披露するそうです!

 

 

雅楽という分野で、しかも子供たちで、

長く続けている…というのはなかなか他にありません。

いつも本当に努力を重ね練習しているそうで、

だからこその新演目だそうですよ!

 

 

 

 

そして、

双子の龍が戯れているのを表した舞では、

本当の双子の男の子が、東京から来てくれ、踊るんだとか…

 

他にも、ご当地ならではの歌もの「伊勢の舞」など、

見どころ盛りだくさんです!(^^)

 

 

 

 

 

 

★多度雅楽会 メンバー募集中♪

 

 

子どもの頃から雅楽に触れていると、

視線ひとつとってもキリッと凛々しく決められたり、

指先まで意識を向けたりと、かなりカッコイイ大人に育ちそうです(^^)…

 

 

多度雅楽会では、舞楽をやりたい人を募集しているそうです!

舞・音楽に関わらず、年齢に関わらず

ということですので、ぜひご連絡ください!

 

 

初心者歓迎で、60代から始めて、初舞台に立った方もいるそうですよ~!

 

 

 

【六華苑 春の舞楽会】

 

日時:5月26日(土) 27日(日) 両日とも午前10時~,午後1時~

場所:六華苑 芝生広場

料金:無料(別途六華苑の入苑料460円が必要です)

 

お問合せ:多度雅楽会

0594-48-3484

 

 

皆さん、ぜひお越しくださいね~!

 

 

田中さん、ご出演ありがとうございました☆☆

松尾芭蕉の生誕地・伊賀『芭蕉翁記念館』

2018/5/17(木) EVENING COASTERエリアリポート

 

 

こんにちは♪白石美里です!

 

 

今回は、三重県が誇る偉人の一人…

松尾芭蕉についてのお話を伺いました(><)

 

 

 

松尾芭蕉と言えば!ということで、

伊賀市の

芭蕉翁記念館(ばしょうおうきねんかん)

にお邪魔して…

 

 

学芸員の髙井悠子(たかいゆうこ)さんにご出演頂きました~♪♪

 

 

 

 

★松尾芭蕉は、伊賀市出身!!

 

 

 

芭蕉は伊賀で生まれ…

今でいう俳句に出会ったのも、

この伊賀で過ごしたころ…と言われています。

 

 

江戸に出てから俳諧師として活躍し、

深川へ引っ越してから

芭蕉と名乗るようになりました。

これが大体30代後半の頃です。

 

 

ちなみに、「芭蕉」という俳号は・・・

弟子が植物のバショウをプレゼントしてくれ、

これを深川の庵に植えたことからつけたと言われているそうです(゜_゜)

 

 

↑芭蕉翁記念館…緑溢れる坂道を登った所にあります!

 

 

 

 

★有名なのはやはり『奥の細道』ですが…

 

 

実際にその地に行ったときに作った句と、

帰ってから『奥の細道』という作品の中に記載された句は

形が変わっている句もあるんだそうです!

 

 

今展示されている「笠島」に関する真筆もその一つなんだとか…

 

 

「かさしまや いづこ五月(さつき)の ぬかり道」

(笠島という所へ行きたいが、五月雨によるぬかり道でどうすることもできない…という句)

 

 

記念館では、企画展中、松尾芭蕉「直筆」のものを

作品を入れ替えつつ展示しているそうなんですが…

 

いま展示されている直筆のものが、まさにこの句!

松尾芭蕉が書いた実際の作品が展示されています(><)興奮!

 

 

 

 

★芭蕉翁記念館についてのご紹介

 

 

 

この4月から、伊賀市直営となったという芭蕉翁記念館。

 

 

平成30年度は、「日本の四季と芭蕉」という年間テーマを設定し、

春夏秋冬の季節にあわせた展示を計画しているそうです!

 

 

現在は、「春」をテーマにして展示中!

6月30日までです♪

 

そして7月7日からは、「夏」の企画展を開催!

夏休みと時期が重なることもあり、

子どもたちにも来てもらえるよう、

絵をつけた説明などを計画中なんだとか…☆

 

ご家族でお越しくださいね♪

 

 

ぜひ、春・夏、両方の企画展を観てください~♪(^^)

 

 

↑記念館入り口前。アヤメが美しい季節です♪

 

 

 

 

★俳句を募集しています!

 

 

いま、テレビで「俳句の査定」を、複数の番組でやっていたりして、

俳句、ちょっとしたブーム中!(゜_゜)

 

 

実は芭蕉翁記念館でも、俳句の募集を行っているので、

応募してみてはいかがでしょうか??

 

 

 

【芭蕉翁献詠俳句 募集中!】

 

締め切り:7月31日まで

詳しくは、芭蕉翁顕彰会 電話0595-21-4081まで。

特選者は10月の芭蕉祭式典で表彰もされるそうですよ~!

 

 

 

最後に、

「三重の宝である松尾芭蕉の貴重な資料を守りながら

皆さんに親しんで頂ける記念館を目指していきます。

各季節においでください」

 

と語ってくれた髙井さん。

 

 

 

ありがとうございました(^^)☆☆

 

 

 

 

【芭蕉翁記念館】

展示などのお問合せは、

電話 0595-21-2219

までお願いします♪

 

(俳句応募についてのお問い合わせは0595-21-4081まで。)

 

 

 

今回は芭蕉翁記念館よりお届けしました(^^)