月別アーカイブ: 2019年12月

滋賀県の田村神社からリポート★

みなさんこんにちは!いかがお過ごしですか?

2019年も残すところあとわずか、、、皆さんにとってはどんな1年だったでしょうか?

いいことも、大変なこともあったかと思いますが、来年がより良い年になるように、

今年のの感謝をすること、はとっても大切ですよね(*^-^*)

ということで、

私は、今日滋賀県甲賀市土山町にあります、田村神社に行ってきました!!

境内に足を踏み入れ、鳥居をくぐるとひとたび木々に囲まれた大きな道があり、すごく神聖な空気に包まれています。

すぐ横を流れている田村川✨

田村神社は 厄災を払う神様として平安時代の武将、

大将軍・坂上田村麻呂公が祭られています。

毎年2月17、18、19日に行われている厄除大祭(田村まつり)では

神社の中の御手洗川の橋の上から、節分の豆を自分の年の数だけ流すことでその年の厄を流すという信仰があるそうです。

ですが、こちらはお正月からも田村神社で、厄除け豆を授与しているそうです!これは新年から厄を払うチャンスですね(*^-^*)

大晦日、12月31日は1年に感謝する  年越大祓祭・除夜祭 が行われ、

来たる新年が良き年となるよう祈願し、

1月1日は歳旦祭として、新しい年の初めをことほぎ、家内安全、健康長寿、家業繁栄をお祈りすることができますよ。

屋台も出て、毎年とっても賑わいますよ!!また来年の干支であるねずみの大きな絵馬が飾られていました。こちらは滋賀県の中でも一番大きいんだそうで、地元の方が毎年描いているんだそうです。

田村神社は鈴鹿峠越えて5分ほど、道の駅 あいの土山の向かいにありいます!

みなさんも1年の感謝の気持ちを込めて、また来年新たな気持ちで迎えられるようにぜひ、田村神社にいらしてください~!!

明日21日から!年末きいながしま港市だよ~(^○^)

こんにちは~、今日は

リポート始まってからは、はじめての紀北町に行ってきました!✨

明日から、年末きいながしま港市が開催されるということで、一足お先に会場に

お邪魔してきました!🐟🦐🦞

お話を伺ったのは、実行委員長の東 幸輝さんです(*^-^*)

なんでも、紀北町には『東』と『宮原』という苗字の方がとても多いのだそうで、電話帳を見させていただいてびっくりしました~☀️☀️

そんな苗字の二人でリポートお届けしましたよ~☺️

さて、きいながしま港市は今年で14回目。毎年恒例のビックイベント‼️

今年は12月21日~29日まで、9日間にわたって、毎朝9時から14時まで行われます⭐️

伊勢エビ、アワビ、サザエ、ブリなど新鮮な魚介類や干物など、地元ならではのおいしい食材が地元価格で購入できちゃう!!✨

干物や加工食品は出店しているおみせごとに塩加減や、味が全然違うんだとか。

だからこそ初めての方は少しずつ買って食べ比べをして、

お気に入りのお店を見つけるのがおすすめ!!

そしてそれだけでなく!!

買ったものを、その場で!

なんとその場で七輪で焼いて食べれるんですよ~、会場には無料で使える七輪を用意しているので、海を眺めながら伊勢エビを焼いて食べる、、、なんて贅沢の極みの時間を過ごすのもいいですねえ。想像しただけでよだれがでてきそうですね😆

そして、9日間毎日イベントも絶えません!!

鮮魚詰め放題、びんちょうマグロの解体ショー、またそのふるまいなど、美味しいだけじゃなく、見て楽しい最高なイベントになっております🌊

マグロのふるまいは無料ですよ~行くしかないですね🐟

なかなかお魚一匹まるまる買う機会ってなかなかないと思うので、

それも含めて楽しいですよね、皆さんもぜひ足をお運びください❤️

車でお越しの方は、紀勢道 紀伊長島インターチェンジをおりて5分ほど、

誘導看板を目印に会場へお越しください!!

津からは高速道路で50分です~!近い!

年末のごちそうはここ、年末きいながしま港市でゲットしてくださいね~😉

「おでん大根」ってなあに〜?JA伊勢さんからリポート🍢

こんにちは!寒くなってきた今日この頃、熱熱なおでんが恋しくありませんか〜??

今日は、そんなおでんにぴったりな「おでん大根」のお話です💓

本日お邪魔したのはJA伊勢本店です!こちらでは5年ほど前から新しく栽培されているおでん大根というものがあるんだそう🤔

お話を伺ったのは、JA伊勢で野菜関係の担当をされている浦田さんです!☺️

さてさて、このおでん大根、、、

いったいどんなものなの〜??かというとね

太く大きく育つのが特徴で、肉質は柔らかく、煮崩れしにくい、また汁を吸いやすくお出汁がしっかりと染み込むのだそう!!

20分から30分煮込んだだけでもう、とろけるように染み込んだ味が口に広がって、出汁の良さを引き出せる✨そんな素晴らしい大根が、このおでん大根です☺️

とはいっても、油断しては行けませんよ?

このおでん大根、実は生で食べるのもすっごく美味しかった!!!

わたし実は、、放送内でこちらの生のおでん大根頂いたんです!シャリっととても水々しい食感で、すごい!フルーツみたいなんですよ?🍐

そしてなんといっても甘い!びっくりしたんですよ本当に!!大根ってそのまま食べたら苦いんじゃないか〜?と思っていましたが、これはもう次元が違った〜格別😉

野菜スティックにしてたべる!何もつけなくても甘くて本当に最高!✨✨

柚子のお漬物にしたりとか、サラダにも合うんだそうですよ🥗

こりゃ買うしかない〜!となった方々!

今週の日曜日、12月15日に、伊勢市船江の「ぎゅーとら ハイジー店」で朝8時30分から店内売り場にて!なんと販売試食会を開始します😍こちらで実際に食べてみて、改めて購入するというのはオススメです!

ぜひ、足を運んでくださいねー😻

そのほかにもぎゅーとらの一部店舗で購入できるそうなので、みなさま、今年の冬はおでん大根を食べてみてください✨

おみやげに沢山の頂きました!
大きい〜〜☺️

来年度、第38回斎王祭りの出演者募集開始です!

こんにちは!

今日は明和町の観光案内所のなかにある、

斎王まつり実行委員会さんにお邪魔してきました~(*^-^*)

まわりには斎宮跡があり、歴史を見たり体験することができる素敵なところです!

さて、来年で38回目を迎える「斎王祭り」は毎年6月に行われていますが、、、

今年の斎王まつりの様子…美しいですね

今月12月1日から、来年度の出演者の募集が始まりましたよー♪

本番は令和2年6月6日(土)・7日(日)と少し先になりますが、前年の秋にはもう準備をはじめているんだそうです!たくさんの人が携わっていくなかで長い時間をかけて、準備が進められ当日をむかえるんですね~(^O^)/すごい!

斎王、子ども斎王をはじめ、たくさんの役柄がありますが、なんといっても斎王役を目指して募集される方がおおいのでは?

ということで、毎年どんな方が斎王になられるんですか…(・・? と伺ったところ

人前ではきはき話ができる方、斎王に対する思いや自分の中の斎王のイメージをしっかり持っている方、なんだそうです。なるほどなあ。( ..)φメモメモ

そういう選考基準のなかで選び抜かれた1人だけが、毎年斎王をつとめているんですね!ちなみに子ども斎王はくじ引きで決まるそうです!!まさに運!!

そして、内侍、命婦、など斎王以外の役も魅力的です。なんといっても皆さん着ている衣装が本当に美しい。鮮やかな色の衣装は新緑に映えて、まさに”色彩美”です

禊の儀。お天気がいいと本当に美しいそうです、、、
外国の方も参加可能。和装が似合ってかっこいいです!

こんなに立派な衣装をまとい、メイクもしっかり行う。また髪型までしっかりこだわって、かつらは一人一人に合うように職人さんが制作してくれるそうです。

タイムスリップしたかのような、特別な空間

こんな貴重な経験はなかなかできませんよね、私も機会があればぜひ参加してみたいなと思いました(#^^#)

みなさんもぜひ、斎王まつりに応募して、特別な経験をしてみては?

募集の締め切りは令和2年2月10日ですが、子ども役は定員になり次第締め切りです!もう締め切り間なのでお急ぎください。

詳しくはHPをご覧くださいね~★