今週のリポートは
『紀州整備工場 松阪・多気店』へ
行ってきました!色々されている中で今回は
JA共済自動車指定工場の取り組みについて
【水谷清美 社長】にお話をお伺いしました

JA共済自動車指定工場は、
JA共済の契約者様・利用者にとっての
カードクター
愛称は「JARIC(ジェイエイリック)」。
全国約1700ネットワークを持つ全国的な
組織で、三重県には現在33ヶ所あります。

JA共済のご契約者様・利用者様に対して、
納車・引取サービス、台車の無償提供など
各種契約者支援サービスを提供しています。
また、先進安全自動車の普及が進む中、
修理・点検・整備技術の維持向上の為
常に最新技術の習得に努め、質の高い修理、
点検・整備等を行っています。

紀州整備工場 松阪・多気店での取り組みは
JA共済のお客様の土日での契約受付、または
異動などJA支店が休みのときにでも
自賠責発行などの手続きをしています。

そしてこちらの店舗前には素敵な花壇
水谷社長がお手入れをされています


お店の前を通るだけで心が晴れやかに…
そしてもう一つ!工場の裏へ行ってみると…。

なんと!水谷社長作の神社もあります
こちらにあるお水が身体に良いらしく、
ご近所の方など汲みに来ているそうです

「JA共済指定工場協力会」のHPで詳しく
見てみてください!
【HP】
https://www.jaric.jp/map/map.html