津市上浜町の
「平治煎餅 江戸橋店」におじゃまして
この季節にだけ販売されている
「福引せんべい」について、
伊藤専務にお話を伺いました!
毎年2月3日に津観音で行われている
「鬼押さえ節分会」の
お土産といえば、
平治煎餅の
「福引せんべい」。
その歴史は古く、
100年ほど前から作られていて、
平治煎餅では50年ほど前から
販売されているんだそうです。
たまごとお砂糖と小麦粉の生地に
ピーナッツが入った甘いお煎餅。
大中小の3つのサイズがあり、
小が直径24センチ、中が直径31センチ、
大はなんと直径58センチの
丸いお煎餅を焼き上げて
それがやわらかいうちに
中に空洞ができるように
三角形に折られています。
この空洞のところに、
だるまや打ち出の小槌、
大黒様などに
「福・縁起物」が入っていて、
何が入っているかは
あけてみてのお楽しみ!
今年の分は
大サイズがすでに
完売となってしまっていますが…
中サイズと小サイズは
店頭で買うことができます。
メディアで放送された影響で、
ここ数年
本当に遠くからも
お客様がいらっしゃっているんだとか…。
わたしが伺ったときには
松阪からいらっしゃった女性の方が
中サイズを10個も購入されていました!
ご近所さんや親戚の方にも
プレゼントされるんだそうで…
「クリスマスよりも
この季節を楽しみにしています」っと
おっしゃっていました!
みなさんも是非
笑顔と福を手に入れてくださいね!
平治煎餅本店
江戸橋店・大門本店・橋南店で
発売中!
江戸橋店:059-226-3847
月別アーカイブ: 2015年1月
渡利かきのおいしいシーズンです!
紀北町の白石湖で育てられている
「渡利かき」が
おいしいシーズンを
迎えているということで
畦地水産におじゃましましたー!
例年であれば、
年が明けて半月がすぎたこの時期は
少しずつ忙しさも
和らいでくるころなんだ
そうですが…
今年は
「なぜかまだまだものすごく忙しい」!
っとおっしゃる
畦地さん。
打ち合わせのちょっとした合間にも
お仕事をされていて…
本当に申し訳ない気持ちに
なってしまいました…。
淡水と海水が混ざり合う汽水湖である
白石湖の渡利かきは、
白石湖でとれた稚貝を
つかって育てられ、
出荷までが行われているということで
全国的に見ても
非常に珍しいんだそうです。
でもここだからこその
凝縮したうまみを持つ
かきに育つんですって!
出荷の量からいうと、
三重県全体の1%にも
満たないことから
「幻の渡利かき」とも
言われていますが、
紀北町に行けば
たくさんのお店で
食べることができますし、
水産会社にお願いすれば
発送もしてもらえますので、
みなさん!安心してください!
ちゃんと食べられる方法は
ありますよ(笑)
そして、
地元ならではの食べ方として、
「牡蠣寿司」があります。
甘辛く煮た牡蠣が
寿司めしの上に乗っていて、
わさびではなく、
洋からしでいただくというもの。
わたしも昨日「㐂九寿司」に
おじゃまして
牡蠣寿司いただきました!
身が大きくてふっくらやわらかで
とーーってもおいしかったです!
現場でいただいた焼きガキも
貝柱がしゃきしゃきしていて、
自然の潮の味がして
とってもおいしかったですよー!
みなさんも是非、
紀北町で「幻の渡利かき」
楽しんでくださいね♪
★畦地水産★
紀北町海山区相賀122-39
0597-32-2947
妖怪ウォッチランド!
第19回大江戸老舗まつり
松菱6階催事場で
12日(月)まで開催中の
「第19回大江戸老舗まつり」に
おじゃましましたー!
松菱は今年創業60周年!
長年の地域のみなさんのご愛顧に感謝をして
創業60周年を記念した企画を展開!
その第1弾が
この「大江戸老舗まつり」!
毎年楽しみにされている方も多い
人気の催しで、
今回も
おいしいものや
すてきな工芸品が
たくさん揃いました!
銀座・irinaの
ケーキは、
ひとつひとつが
とてもカラフルで
目にも楽しいロールケーキ!
これを
タワー型に組みあわせて
大きなケーキにするのが
おしゃれ!
人気No. 1は
こちら!
また、
蔦の屋の
鯖寿司も絶品!
ホタテの燻製も
とてもおいしかったですよ!
試食できたり
イートインコーナーもあるので、
是非みなさん
お腹を空かせた状態で
行ってみてくださいね♪
★大江戸老舗まつり★
津・松菱で開催中!
12日まで…
10:00〜19:00
最終日は17:00まで
http://www.tsu-matsubishi.co.jp/php/6f/detail.php?id=3