今回は レトロリロン さんを迎えてお届け!

2020年に結成されたレトロリロンから、Vo.Agt 涼音さんと、

Key.miriさんをお迎えしました!

三重県には、とある雪の日に偶然滞在することになり、

そんなときに三重県民のあたたかさを感じたそう。

次はライブはもちろん、観光もしにぜひ遊びに来て下さい♪

1月22 release!3rd EP「アナザーダイバーシティについて

今作は、過去にリリースした作品との繋がりもあり、気が付けば

音楽の進化と人間の成長を描く3部作の完結編となったそうです。

多様性、様々な自分らしさを認め合おうという時代に、

逆に自由でいられないような窮屈さを感じる。

そんな今の時代をタフに、そして面白がりながら生きていくための

楽曲たちが収められています。

私個人、この1枚のEPを今年1番聴いていると思います。

仕事前の朝には自分を鼓舞してくれて、仕事終わりの自分、

やりきれない自分には、ただそっと側にいてくれる。

お守りのような存在になっている今日このごろ。

2月14日 NakamuraEmi #622

今回は NakamuraEmi さんを迎えてお届け!

2021年9月以来のご出演!おひさしぶりです!

Emiさんは、三重県で桑名市の魅力みつけびとに就任され、

楽曲を制作、ライブの実施など沢山三重にパワーを下さっています♪

デビュー10周年イヤーに突入していくなかで、

地元厚木でのライブなど楽しみな予定も決まってきています。

1月20 release!Digital Single「MICHIKUSAについて

地元、厚木市のシティプロモーションオフィシャルソングとして

書き下ろされた今作。

この曲を聴いていると、なぜかわたしも厚木に帰りたくなる。

眉間についついしわがよってしまうようなこの時代に

ふっと息をつける場所。自分の故郷と呼べる場所の

重要性を教えてくれるような1曲です。

2月7日 映秀。 #621

今回は 映秀。 さんを迎えてお届け!

2002年生まれ、シンガーソングライターの映秀。さん

三重県にはまだ来たことがないとのことで、

ぜひ遊びに来ていただきたいです♪

落ち着いた雰囲気の中にも、チャーミングな部分があり、

話す言葉ひとつひとつの選び方がとても素敵でした。

1月22 release!3rd Album「音の雨、言葉は傘、今から君と会う。について

前作リリース以降、3年の時間をかけて制作されたニューアルバム。

自身を今一度見つめ直していくなかで、"言葉を大切にしていきたい"という

所へたどり着き、曲制作の在り方なども変わっていったそう。

また、タイトルは音楽を通してリスナーであるひとりひとりに

会いに行くというメッセージが込められており、

聴いているとまさに、自分の気持ちの奥深くを代弁してくれたり

近くにいて話を聴いてくれるような

あたたかさを感じる楽曲たちが収められています。