5月7日放送
5月からはじまりましたOWASEのラジオ おわラジ
毎週土曜日の朝は、この番組で尾鷲を感じて下さいね~
さて、第1回目の放送は三木浦の養殖真鯛のお話。
三木浦は鯛の養殖と伊勢えび漁、遠洋漁業が盛んなまち。
市場からは活気ある声が聞こえてきます!
まずは、真鯛の養殖について貴美丸水産の下地剛さんにお話しを伺いました。
貴美丸水産は下地さんのお父さんが始めました。
最初はハマチの養殖、その後、真鯛の養殖を。
始めてから40年ちかく経ちます。
三木浦のきれいな海がおいしい鯛を育てます!
続いては、その三木浦の養殖真鯛を使って鯛めし、鯛みそ、鯛茶漬けなどを
作っている三和水産株式会社 めでたい屋の小川康成さん、栄美さんご夫妻にお話しを聞いてきました。
とっても仲のいいお二人です。
めでたい屋のイチオシ商品は真鯛を低温でじっくりと焼き上げた
めでたい焼。
めでたいときにうちの商品が並ぶとうれしいなっておっしゃっていました。
これからは、鯛だしつゆもおすすめ。
品があってコクのある味だそうです。
そうめんにもぴったりとのこと。
イイですね~
気になる商品はこちらをチェック!
めでたい屋
尾鷲のおいしい味を飲み歩き食べ歩きの尾鷲コツマミバルは
5月21日に開催です。
ぜひおでかけください~
では来週も土曜日にラジオでお会いしましょう!