7月16日放送
みなさん、おはようございます。
今日のおわラジは、おわせ棒を紹介。
おわせ棒とは・・・
誰もがふらっと立ち寄れ、ちょっと休憩ができてまちのおすすめ情報がわかる
まちの駅。
尾鷲のおもてなしステーションです。
その各駅が尾鷲のうまいもんや自慢の味を食べ歩きがしやすい
「おわせ棒」に仕立てました。
今年は8店舗が参加。
毎週、土日を中心に販売されています。
尾鷲のおいしいもんがいっぱいです。
尾鷲金盛丸の村瀬晃健さんにお話しを伺いました。
おわせ棒を持って、またマップを持って歩いている人をみると嬉しくなってしまうそうです。
今では、紀北町のきほく棒、熊野市のくまの棒もでき、対決イベントも行われました。
今年は紀宝町も参戦する予定。
東紀州を棒で盛り上げたいとおっしゃっていました。
続いては朝日饅頭本舗の村田晋さん。
朝日饅頭本舗さんでは、「もちもちスティックパイ」というおわせ棒を販売。
棒状の大福をパイ生地で包んで焼き上げたお菓子です。
こちらは、毎週土曜日のみの販売で、売り切れ次第終了です。
土曜の朝なら大丈夫かな?
人気商品ですのでお買い求めはお早目に!
ほかにもこんにゃく棒やすりみ棒、エリンギ棒、みたらし棒
まぐろのつくね団子、さざえのうま煮、かつおの燻製 かつおくん
おわせのお魚竜田棒、フライ棒、おわせのお魚棒など
いろんな種類があります。
土日尾鷲を旅する時にはおわせ棒を食べて下さいね