尾鷲よいとこ定食

7月2日放送

みなさんおはようございます。

今日は、尾鷲よいとこ定食のお話。

尾鷲よいとこ定食は尾鷲漁港に水揚げされた魚を主な食材にした料理のこと。

19軒の食事処や居酒屋が趣向を凝らして地魚を楽しめるメニューを用意しています。

詳しいお話しは、尾鷲市役所 水産商工食のまち課 山本歩美さんに伺いました。

s-DSC_0916.jpg

毎年、冊子の作成だけでしたが、今年はマップも作りました。

尾鷲のまちは路地が多いので、地元の人なら簡単な道でも

観光客の人はちょっと難しい。

そんな皆さんに優しくて細かいマップが載っているんです。

便利ですね~。

海鮮丼を出されるお店が多いのですが、この海鮮丼、その季節によって

使われる魚が違うんです。

その季節、一番おいしい魚がのっているんです。

春も夏も秋も冬も楽しみたい!

和食、イタリアン、中華などいろんな尾鷲の味を楽しんでください。

冊子とマップは観光物産協会や、尾鷲市内の主要な観光スポット、

よいとこ定食登録店にあります。

冊子とマップを見て、尾鷲のまちを食べつくしてくださいね。

s-DSC_0917.jpg

冊子には、よいとこ定食のお店 スタンプラリーのページがあります。

よいとこ定食を召し上がった方には1食につきスタンプを1つ押します。

3つのお店でスタンプを集め「夢古道おわせ」に持っていくと

入浴券として使用できます。