投稿者「mitsuyo」のアーカイブ

おいし~い秋のケーキ★cake&cafe milk

 2014.09.04(木)MIEリポート

★EVENING COASTER★

cake&cafe milk

おいし~い秋のケーキ

securedownload (13)

朝晩もだいぶ涼しくなって

秋の虫も鳴き始めました(^^)

 

徐々に秋に向かって行ってるな~と

感じますね。。。

 

秋といえば、スポーツの秋、読書の秋と

いろいろな秋がありますが

富田哲也アナは、なんといっても

食欲の秋

 

ということで、今日は鈴鹿市にあります

cake&cafe milk におじゃましてきました♪

securedownload (10)

お話を伺ったのはシェフ中野さんです!

食全般に関する知識が豊富で

チャーミングでとっても面白い方でした♪

securedownload (12)

milkcafeがあって

ケーキ、パン、焼き菓子など

いろんな洋菓子が売られているお店です!

 

店内はシックで落ち着いた感じ。

インテリアは秋を感じられる

ハロウィンになっていました♪

securedownload (11)

とっても可愛いかったです(>◇<)

 

そんな秋におすすめの

milkのシェフ中野さんの

秋のケーキはこちら(^◇^)

securedownload (8)

<写真・奥>

シャルロットホワール(梨)は

スポンジが表面が少しサクっとしていて

中のムースは梨が入っていて

カスタードみたいだけど

ふわふわ~やわらか~い!

 

<写真・手前>

タルトポム(リンゴ)は

キレイにスライスされたリンゴと

アーモンドの香ばしさが絶妙~!

securedownload (9)

<写真・奥>

タルトフリュイ(サツマイモ・リンゴ、巨峰、梨)

はフレッシュな果物が贅沢に使われていて

梨やリンゴはとってもみずみずしくて

果物の素材自体もおいしい~(><)

 

<写真・手前>

栗のタルト(和栗・マロングラッセ)

和栗のクリームと、マロングラッセで

栗づくし!栗好きにはたまりません!

 

ほかにも、パンや焼き菓子にも

秋のくだものが使われた

おいしい~ものがい~っぱい!!

 

そして、実はmilk

地元の方から「パン屋」さんと言われるほど

パンも美味しい~んです!

securedownload (15)

そもそも、本格的なケーキのお店で

パンも作っているところって珍しいですよね!

 

ケーキの材料を使って

手間暇かけて作られている

milkオリジナルのパンです★

 

ぜひパンも食べてみてくださいね!

 

またcafeではスイーツ以外に

ランチを食べることもできます!

 

ケーキにパンに焼菓子にランチ♪

ジャンルにとらわれず

色んなおいしい~ものがいっぱいですね!

 

何か美味しい~ものが食べたい!

 

そんな方もぜひcake&cafe milk

行ってみてくださ~い(^^)

securedownload (14)

*********************************

cake&cafe milk

三重県鈴鹿市寺家7丁目19-13

TEL 059-388-0369

HP  http://www.cake-milk.com/kodawari.html

 

★営業時間 8:00~19:00

★定休日  月曜日

(※月曜が祝日の場合は火曜日)

*********************************

♪milkのこだわり

http://www.cake-milk.com/kodawari.html

milkで使われている素材は、

おいしさの追及はもちろんのこと

体にやさしい素材を使って

作られています。

 

中野さんは私に食の安全について

色んなことを教えてくださって

とっても勉強になりました!

 

アレルギーに対応したケーキも

作ってくださいますので

ご希望の方は、お店の方に

相談してみてくださいね(^^)

 

交通安全キャンペーン2014秋

冷やして楽しむ伊勢茶!!水出し伊勢茶♪

2014.08.29(金)MIEリポート

はなきん!

水出し伊勢茶の作り方♪

BY お茶博士

 

伊勢茶で淹れた~冷茶はうまい~♪

(「かえるの合唱」より/童謡)

 

朝晩はだいぶ涼しくなりましたが

まだまだ続く暑い日は

冷た~いお茶を飲みたくなりますね★

 

ということで今日はJA全農みえ

北勢茶センターにおじゃましました!

2

お話しを伺ったのは、

お茶博士 前田順士さんです!

 

前田さんは、FM三重のリポートに

何度も出演して下さっていまして♪

ご存知の方も多いのではないでしょうか(^^)

 

私は初めてお目にかかったので

伊勢茶について色々と教えていただきました♪

 

お茶の生産量と言えば

1位 静岡県、2位 鹿児島県、3位 三重県

そして三重県での生産は

鈴鹿、四日市、亀山が盛んです!

 

お茶の種類としては

玉露や煎茶、ほうじ茶、、、

ほうじ茶は、私はよくほうじ茶パフェ

お世話になっていますが

 

その他にも三重県で生産が盛んなのは

南勢地区ではふかむし茶

北勢地域ではかぶせ茶

 

中でもかぶせ茶の生産は

全国第1位の生産量

なんだそうです!

4

知らなかった~!すごいですぅ(>◇<)

 

そこで今日は、

そんなかぶせ茶を美味しく飲む方法

その名も、冷やして楽しむ伊勢茶!

水出し伊勢茶!

1

水出し緑茶の作り方★

1.アイスポットなどに水1リットルを入れ

お茶パックに茶葉を10g入れる

(1リットルに10gの茶葉)

 

2.冷蔵庫に一晩おき、朝お茶パックを取り出す

 

冷蔵庫に入れておけば

いつでも美味しくいただけますね!

水出しのお茶は、味の変化が緩やかで

香りと味を損なわず美味しくいただけるそう!

 

気になるお値段は

100g 700円程!!!!

3

結構高級なお茶ですが10g、70円1リットルなので

500mlペットボトルより、

美味しくリーズナブルにいただけちゃいます!

 

前田さんが作ってくださった水出し伊勢茶!

私いただいたんですが

ふわってい~い香りがして

甘みとうま味が口の中に広がって

すっきりした感じなんですが

 

なんだかゆったりした気持ちになりました

 

お茶博士の前田さんは

「なにかとせわしい毎日ですが、

美味しい伊勢茶でホット一息入れてください」

とおっしゃられていました★★★

 

北勢茶センターでは一般小売から贈答用まで

さまざまなお茶を取り扱っていらっしゃいますので

ぜひ北勢茶センターへお気軽にご相談下さい!

*************************************

全国農業協同組合連合会

三重県本部 北勢茶センター

 

〒513-1122 三重県鈴鹿市花川町80-1

TEL 059-374-0322

http://www.zennoh-mie.jp/index02.html

*************************************

 

8/23(土),24(日)市民夏のにぎわいフェスタ2014♪

2014.08.22(金)MIEリポート

はなきん!

8/23(土),24(日)

市民夏のにぎわいフェスタ2014

in伊賀市

5

伊賀市で週末 花火あるよ~♪

夏の市民にぎわいフェスタ2014♪

(「みかんの花咲く丘」より)

 

残暑厳しいですが、皆さんお元気ですか?

もぅ8月も終わりに近づいていますね!

 

花火みたいな~

今年は花火を見られなかったな~

なんていう方!!

 

まだまだ間に合います(^^)

 

8/23(土),24(日)伊賀市で行われる

レディオキューブ主催のイベント

市民夏のにぎわいフェスタ2014!

 

今日は伊賀市文化都市協会

吉川 和義さんにお話を伺いました!

3

 

市民夏のにぎわいフェスタ2014

音楽やイベントがとにかく盛りだくさん!

レディオキューブの公開録音もあります♪

 

詳細はこちら!

(画像をクリックしていただくと大きくなります)

8/23(土)http://www.bunto.com/?p=1730

1

6

 

8/24(日)http://www.bunto.com/?p=1675

2

7

 

ビンゴ大会は 吉川さんが司会を!!

 

そしてBUNTOステージでは

清田のぞみアナウンサーが司会を務めます 😳

 

とても優しくて可愛い清田アナウンサー★

私も大好きです!(>☐<)

ぜひ清田アナにも会いに来てくださいね 😀

 

また、24日は楽市楽座

上野銀座通りおよび本町通り

歩行者天国となり

「子どもからお年寄りまで

一日楽しく過ごせる空間」をテーマに

フリーマーケットやイベントが開催されます!

 

みんなが楽しめるイベントとなっておりますので

この2日間、伊賀市

おもいっきり楽しんでください~!

************************************

伊賀市文化都市協会

http://www.bunto.com/

************************************