投稿者「mitsuyo」のアーカイブ

感動のMORI COFFEE(モリコーヒー)

2014.06.13(金)MIEリポート

はなきん!

※リスナーの皆さまへ

音声状況が悪くお聞き苦しい点があり

申し訳ありませんでした。。。

 写真_5

 

MORIとCOFFEE~

MORI COFFEE

すごくおいしい

感動のMORI COFFEE~♪

(ブルーシャトウより)

 

ということで、今日は松阪市にある

MORI COFFEE(モリコーヒー)

おじゃましてきました!

 

お店に入るとコーヒーの良い香りが

ふわ~ってしていて

なんとも心地いい感じ。。。。

 

店内はカフェのような雰囲気!

コーヒー豆の販売を主にされているんですが

テイクアウトでいただくこともできます!

 写真_8

写真_4

私が伺った時も

お客さんがひっきりなしに

コーヒー豆を買いにいらっしゃっていました 😆

 

今日、一緒に歌ってくださったのは

MORI COFFEE 代表

森 義孝さん! 

 写真_3

森さん、実は元バンドマンということで

きょうはドラムを披露してくださいました!

すごかった~~(>◇<)

 

とっても気さくでおもしろい森さん!

SCAJ認定コーヒーマイスター

おもちなんです 😳

 

コーヒーが苦手な方に

好きになってもらいたいんだと

語ってくださいました

 写真_7

「コーヒーは農作物」

 

お米は、産地や品質で

全然味が違いますよね!

 

野菜だって、美味しい野菜と

そうでない野菜で

味は全然違います

 

コーヒーもそれと同じ

 

コーヒーの生豆

産地品質

味や香りにとても影響します

 

コーヒーの香りは70%程度は

生豆の品質によって決まるそうです

 

MORI COFFEE

そこに強いこだわりを持っています

産地、生産場所が明確なコーヒー

 

またMORI COFFEEオリジナルの

改良半熱釜を使用することで

深入りしても焦げた香りがせず

幅の広い焙煎をすることができ

 

同じ生産国でも焙煎度合によって

全く違う味になります 

 写真_2

今日は、森さんの今日のおすすめ

パナマコーヒーを頂きました!

 

苦みと酸味がバランス良くって

おいしい~!!

香りがとっても良い~(>◇<)

 

私、実は酸味って苦手だったのに

酸味のバランスが良いとかいう

コメントがでてきたことに自分でびっくり!

 

苦手だったのは

えぐみだったんだ~!!

と、今日気づきました 😯

 

えぐみが全然なかったんです!

 

すっかり

MORI COFFEEが気に入ってしまい

帰りには、好みの相談にのってもらって

ちゃっかり購入!

 

ブラジル産(の中でも厳選された産地)

の豆をGET!!

 写真8

私はお店で豆をひいてもらいました❤

 

帰りのリポートカーの中は

コーヒーのいい~香りで

癒されて会社まで帰りました★

 写真_6

MORI COFFEE

全国どの地域からでもOK!

インターネットで購入することもできます 😛

http://www.moricoffee.jp/product-list/25

 

個人の方にも、企業やお店の方にも

コーヒー豆を販売されています★

http://www.moricoffee.jp/page/1

 

お店でおいしいコーヒーを出したいという方を

サポートもされているので

ぜひお気軽にMORI COFFEE

お問い合わせください 😮

*****************************

MORI COFFEE

〒515-1102

三重県松阪市矢津町1586

TEL:0598-36-7017

HP:http://www.moricoffee.jp/

*****************************

レディオキューブ開局29周年記念スイーツ「Cube dog」期間限定6/30(日)まで

2014.06.12(金) MIEリポート

★EVENING COASTER★

レディオキューブ

開局29周年記念スイーツ

Cube dog

T2の菓子工房×レディオキューブ

 写真_1

今日は津市にあります

お洒落なカフェを併設している

T2の菓子工房ハーバー店

おじゃましてきました~(^^)

 

お話を伺ったのは

優しくてキュートな岩井さんです❤

 写真_5

チョコレートの専門店として有名な

T2の菓子工房

 

リンゴのチョコレートで爆発的な人気を

不動のものにした今は

 

チョコレートのみならず

お土産にもおすすめな

色々なスイーツが

た~くさんあります!

 写真_10

そんなT2の菓子工房×レディオキューブ

コラボスイーツ「cube dog

 http://ameblo.jp/t2-studio/entry-11870723158.html

 

スイーツなのにドッグ!

新しい~(>v<)♪

ケーキだけどフォーク要らず

片手でぱくっと食べられます❤

 

お味は全部で4種類

マンゴー

ストロベリー

チョコバナナ

フルーツミックス

-全て390円(税込)

 

 

先週、いち早く

マンゴーとストロベリーを食べた私 😳

 

Cube dog片手にパソコンをしていたら

おいしいからバクバク食べちゃって

 

気づいたらマンゴーとストロベリー

どっちも食べちゃってました(笑)

 

期間限定で4種類となると

全種類制覇したくなりますよね~ 😆

なんて話していたら

 

岩井さんが、なんと

私がまだ食べていない

チョコバナナとフルーツミックスを

用意してくださいました~!!

 

ありがとうございます!!

 

ん~おいしすぎる~!!

スポンジがふっわふわ~

 

生クリームたっぷりなのに

ぜんぜんクドくない!!

 写真_7

チョコバナナ

一見、甘いのかと思いきや

あっさりした甘さで後味もさっぱり~

男性客に人気というのも納得!!

あっさりだけど食べごたえもある~

 

お腹ペコペコだった私には

このチョコバナナがぴったりでした❤

 写真_9

一番人気のフルーツミックス

旬のフルーツたっぷりで

生クリームにつつまれて

爽やかな甘さ(>◇<)

果物大好きな私にはたまりません~

おいしすぎる!!

 写真_6

ちなみにマンゴー

富田哲也アナウンサーのおすすめ❤

歯ごたえもあって

甘さと酸味が絶妙で

何とも爽やか~

 写真_8

ストロベリー

苺にストロベリーソースがかかっていて

生クリームとしっとりスポンジ!

王道で貫録のおいしさです~❤

 

今日はせっかく

T2の菓子工房ハーバー店の

お洒落なカフェにきたので

優雅にフォークでいただきました★

紅茶とも、これまた合うんですよね~

 写真_2

カフェでいただくもよし!

買って帰って手軽にフォークなしで

食べるもよし!

 

cube dogという名前の通り

かわいいキューブ型のスイーツです!

 

ちょっとしたパーティーやお土産に!

お仕事や家事、勉強の合間に!

手軽に美味しいケーキを食べて

パワーチャージしちゃいましょー!

 

この美味しさ!

皆さんも味わってみてくださいね❤

 

また、T2の菓子工房では

6/25.26.27にはマンゴーフェアが!

http://t2-studio.co.jp/mango/

そして夏季限定商品もあります!

http://ameblo.jp/t2-studio/entry-11870314449.html

そちらもチェーック!!

 写真_11

 

 

**********************************

T2の菓子工房ハーバー店

津市柳山津興384-2

TEL:059-213-1777

HPhttp://t2-studio.co.jp/

**********************************

 

おまけコーナー♪

写真_3

T2の菓子工房ハーバー店

お店の駐車場も広くてとめやすいし

店内もおしゃれ★

 

お茶したいな~と思った時に

イチオシです!

 

お天気が良ければ

ここでお茶した後に

ヨットハーバーを散歩するのも

おすすめですよ!

写真_12

6/7(土),8(日) 第32回 斎王まつり!in明和町

2014.06.06(金)MIEリポート

はなきん!

6/7(土),8(日)

第32回 斎王まつり

 11

 

 

tomorrow と明後日

斎王まつり 明和町であるよ~♪

(「tomorrow」ミュージカルアニーより)

 

一緒に歌ってくださったのは

斎王まつり実行委員会

副代表 森 菜津子さんです!!

 

底抜けに明るくて

と~っても面白い方でした 😆

 写真_2

第32回斎王まつり

6月7日(土)8日(日)の2日間、

斎宮歴史博物館会場上園芝生広場

開催されます!

(写真は斎宮歴史博物館会場

 10

 14

9

6月7日(土)

・前夜祭 午後5時~ 斎宮歴史博物館
 開会式、斎王ほか斎王群行出演者の紹介
 【特別ゲスト アパッチ宮原 】
・斎王市 午後3時~9時 斎宮歴史博物館  町内外の特産品販売ほか

 

6月8日(日)

・禊(みそぎ)の儀、斎王群行 午後1時~上園ひろば~斎宮歴史博物館 ※皇學館大学雅楽部による雅楽演奏
・社頭(しゃとう)の儀 午後2時45分 斎宮歴史博物館
・アトラクション、斎王市 午前10時~午後3時 斎宮歴史博物館

 

電車でお越しの方は、近鉄斎宮駅から

 博物館会場へは徒歩約15分

 上園芝生広場会場へは徒歩約5分

 

お車でお越しの方

 臨時駐車場からシャトルバスを随時運行

 臨時駐車場は

 明和消防署を目印にお越しください

 

※各日のいずれの催しも、雨天の場合は中止となります

 13

おまつりでは、

禊(みそぎ)の儀や120人の斎王群行!

各種アトラクション、斎王市など

各種催しが行われます★

 

屋台もいっぱいでますよ!!

皆さん、ぜひお出かけください!

**********************

斎王まつり実行委員会

TEL:0596520054
URL:http://saioh.jp

開催場所:斎宮歴史博物館・上園芝生広場

**********************

 おまけコーナー♪

この斎王まつり!

伝統ある地元の方に愛されている

素晴らしいお祭りです★

 

年々縮小しているお祭りが多い中

斎王まつりは

どんどん規模が拡大しているんです!

3

4

しかも全員ボランティアで運営されています!

すごいですよね!

(↓ 舞台設営で休憩中の方)

写真_1

この1か月は毎週末休日返上で

準備をされてきたそうです 😛

 

お客さんもボランティアの方も

日本全国色んな所からいらっしゃるそうで

北海道の方もいらっしゃったことがあるとのこと!

 

伝統ある、こんな華やかなお祭りで

全員ボランティアで実施されるというのは

とっても珍しいそうです!

 

今年はどんな美女が

十二単に袖を通して

斎王の役をされるんでしょうか(^^)

楽しみですね!

 

平安の都に想いを馳せに

ぜひお越しください(^^)/

6

5

 

詳しいスケジュールを確認したい方は

こちらもどうぞ(^^)↓

78