投稿者「mitsuyo」のアーカイブ

春の全国交通安全運動

2014.04.04(金)MIEリポート

 

はなきん!

4/6(日)~4/15(火)

「春の全国交通安全運動」

 

こんにちは!松本です!

ずっと大好きだったさゆりんさんの番組

はなきん!」での初リポート(^^)!

 

今日は、4/6(日)~4/15(火)までの10日間

春の交通安全運動」が実施されるということで

 

一般社団法人 三重県交通安全協会 

安全対策部 安全対策課神谷徳子さんに

お話を伺いました!

matumoto1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもと高齢者の交通事故防止」を

基本に掲げ下記の3つに重点を定めて

全国一斉に行われます!

 ①自転車の安全利用の推進

 ②全ての座席のシートベルトと

  チャイルドシートの正しい着用の徹底

 ③飲酒運転の根絶

 

そのなかでも特別な1日。

4月10日(木)

交通事故ゼロを目指す日

 

新学期が始まると、子どもたちにとって

慣れない道を通うなど

環境が大きく変わりますし

 

お花見や歓迎会など

お酒を飲む機会が増える時期です

 

通学や通勤の電車やバスの車内が

いつもより混雑していたり

いつもならスムーズに車で走れるはずの道路が

渋滞していたりするのもこの時期ならではの

光景ですね!

 

何かと気ぜわしくなったりすることも

多いかも知れませんが

私を含めハンドルを握るドライバーの皆さんは

気持ちに余裕をもって

周りに配慮した運転を心掛けたいですね!

 

この春の交通安全運動をきっかけに

改めて交通安全を意識していきましょう♪

 

宣長まつり

2014.04.03(木)MIEリポート

 

★EVENING COASTER★

4/5(土),6(日) 宣長まつり  

宣長の鈴~新しい一歩~

 

初めまして!松本光代です(^^)

私の初リポートは

お花見スポットとしても大人気の

「宣長まつり」について!!ということで

松阪市観光協会におじゃましてきました!

 

この「宣長まつり」

国学者の本居宣長さんを称えるお祭りで

毎年、宣長さんが愛でた桜の花が咲く頃

4月はじめの日曜日に開催されます!

 

今回は、なんと、土曜日も開催!!

昨年大好評だった「石見神楽」公演

今年も行われます!!

norinaga2014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<宣長まつり>宣長の鈴 ~新しい一歩~

4/5(土) 「石見神楽」

場所:クラギ文化ホール(松阪市民文化会館)

時間:開場(13:00~) 開演(14:00~)

交通:伊勢自動車松阪ICから約8分

JR近鉄松阪駅から鈴の音バス 約10分

JR近鉄松阪駅から徒歩35分

 

 

4/6(日)

・石見神楽 in松阪城址

・宣長ウォーク ~鈴を探して~

・宣長うまいもん市&三重ぐるめ市

・宣長茶会 in くつろぎ処「桜松閣」

他にも、クイーン松阪表彰、踊りイベント

商店街連合会主催イベント、本居宣長ノ宮祭典etc…

 

無料公開:本居宣長記念館、歴史民俗資料館、

松阪商人の館

場所:松阪城址・2層藤棚の音楽堂

宣長記念館、カリヨンビル

交通:公共交通機関をご利用ください

JR近鉄松阪駅から鈴の音バス 約10分

JR近鉄松阪駅から徒歩35分

 

 

4/6(日)はメイン会場が松阪城跡

いうことで

満開の桜の下で、

もぅここには書ききれないくらい

イベントが盛りだくさん(>○<)/♥

 

ぜひみなさん!

「宣長まつり」に来ていただいて

本居宣長さんのことも思い出してくださいね!

************************************

松阪市観光協会HP

http://www.matsusaka-kanko.com/information/information/norinaga_matsuri/

************************************

 

★おまけ★

初リポート、

と~っても緊張しました!!(>□<);

 

でも、3月末で卒業したふるさと番組

「天然・素・こもの」でお世話になった

菰野町長が番組に応援メッセージをくださって

リポート帰りの車の中で、涙がでてきました。

 

まだまだ未熟ですが、

これからもよろしくお願いします!