リポート」カテゴリーアーカイブ

メナード青山リゾート「2016 セージフェスタ」開催中!

2016.10.21(金)MIEリポート

はなきん!

メナード青山リゾート

「2016 セージフェスタ」

in ハーブガーデン

IMG_4359

 

「メ~ナ~ド~♪青山で~

セージフェスタ―だよ~♪」

(chay「あなたに恋をしてみました」より)

 

 

IMG_4360

広大な 緑、美しく輝く湖

伊賀市・青山高原の中に位置する

総合リラクゼーションリゾート

メナード青山リゾート

 

宿泊施設はもちろん、天然温泉、フレンチ

ピッツァなどのランチ、

エステ、ビューティ&ヘルシー プログラム

ゴルフ場、ハーブガーデン、創作体験施設など

豊富な施設が揃っていて“心癒される”

とっておきの高原リゾートです!

 

IMG_4361

そんな「メナード青山リゾート」では

2016セージフェスタ」が

開催されているということで

 

メナード青山リゾート」のハーブガーデンで

ホテル事業部 Health&Beauty

サブマネージャー 赤井 梨香さんに

お話を伺ってきました!!

IMG_4343

<写真外:営業企画室 柳生さん 😛 >

 

普段は、化粧品を作ったり 教室で教えたりと

香りと色のスペシャリストでもある赤井さん!

とってもお肌がきれいで可愛い方でした☆

 

そして私たちを見守っていてくださった柳生さん!

実は、赤井さんと柳生さんの掛け合いが

とってもおもしろくて終始お腹を抱えて笑っていました

 

次はぜひ、柳生さんも一緒に

出演していただきたいです(笑)

 

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

 

セージフェスタ

IMG_4345

ハーブガーデンでは、セージが今まさに最盛期!

 

IMG_4349

メキシカンセージ、ボックスセージ、ラベンダーセージ、

パイナップルセージetc…

 

IMG_4346

色とりどりのセージがハーブガーデンの丘一面を

埋め尽くしていて、

まるで絵画のように綺麗な光景が広がっています

 

IMG_4348

今年はセージの花が咲く時期が遅いため

今から花咲くセージもあるんだそう!

 

 

期間中は毎日「ミニ花束作り教室」の開催!

秋のハーブや花を使ったブーケ作りを行ないます。

おひとり様 500円

 

セージの刈り取りが体験できる収穫祭

セージ収穫祭11月19日(土)~20日(日)・23日(水・祝)

セージの刈り取りが体験していただけます<500円>

自家栽培野菜を使ったポトフもサービス!!

 

他にも、「セージ撮影会」なども行われます!

 

IMG_4357

また、ハーブガーデン内にある

カフェ「ルッコラ」では、セージを眺めながら

おいしいハーブティーをいただけます☆彡

 

IMG_4354

赤井さんのお勧めは、ローズヒップティー!

「様々な美肌効果や、健康効果もありますよ!」

とローズヒップティーをいただくことに♡

 

爽やかな酸味と香りに包まれて

とても癒されました(^v^)

柳生さんも個人的に好きで、おすすめなんだそうです!

 

IMG_4355

カップとスプーンがラベンダーで可愛い~!

 

 

お土産コーナーはコチラ!

IMG_4358

ルームフレグランスや、メナード青山の化粧品なども

販売されています☆彡

もちろん赤井さんが作っていらっしゃる商品も♪♪

 

期間限定の「セージフェスタ」で、ぜひ

素敵な 秋の一日をお過ごしください☆彡

 

■フェスタ期間 11月23日(水・祝)まで

■開園時間 9:00~17:00(16:00受付終了)

■入園料 大人1,000円・小学生 500円
 【宿泊者無料】

 

 

☆ハーブの販売もされています☆

IMG_4353

フルーティーな香り?!

 

IMG_4352

 

IMG_4350

↑  柳生さんの好きな香り「レモンバーベナ」♪

 

 

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

 

メナード青山リゾート

〒518-0295 三重県伊賀市霧生2356

TEL 0595-54-1326

HP  https://www.menard.co.jp/resort/index.html

 

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

 

10/21~23 近大高専「高専名張祭2016」SPECIAL LIVEには「chay」も登場!!

2016.10.20(木)MIEリポート

★EVENING COASTER★

近畿大学工業高等専門学校

10/21(金)~10/23(日)

「高専名張祭2016」開催!!

~SEASON FREE 楽しみ方は、無限大∞~

IMG_4284

 

 

8月20日~24日に行われた

第51回全国高等専門学校体育大会 兼

第49回全国高等専門学校サッカー選手権大会にて

優勝を収めた近畿大学工業高等専門学校

 

学業はもちろん、陸上、サッカーetc..

数々の好成績を収めている、まさに文武両道の学校!

 

そんな近大高専で学生さんが中心となって

毎年盛大に開催される「高専名張祭2016」が、

ついに今週末、10/21(金)~23(日)開催ということで

 

名張市にある「近畿大学工業高等専門学校」に

おじゃましてきました!

 

 

お話を伺ったのは4人のメンバーです!

IMG_4277

学生会会長 藤田 紗季さん(写真・左)

高専名張祭実行委員長 中尾 匠さん(写真・右から2番目)

実行委員会 大岸 裕登さん(写真・右)

実行委員会 火狭 栞里さん(写真・左から2番目)

 

人望もあり、頼りがいのあるリーダー藤田さん!

宣伝部長サキサンとはおそらく彼女のこと♪

見守る系イケメン実行委員長の中尾さん!

柔らかい雰囲気で癒しを与えてくれる

いい声の大岸さん!!

将来の会長候補、可愛い~1年生 火狭さん!

 

 

「高専名張祭」準備の徹夜で眠さMAXの4人は

寝転べばすぐに寝てしまいそうな感じだったようです

 

でもとても元気いっぱいで、

青春っていいな~、仲間に加わりたいな~

と思ってしまうようなメンバーでした 😳

 

 

そんな学生会、実行委員会の皆さんで運営している

高専名張祭2016

IMG_4276

今年のテーマは「SEASON FREE

~楽しみ方は、無限大∞~

「祭」といえば夏祭りや秋祭りといったように

その時期の季節を表す催しをするのが一般的ですが

「そんな季節感の壁を超え、四季(SEASON)のイベントを

自由(FREEDOM)に楽しもう!!」という

熱い思いがこの言葉に込められています。

 

このテーマにちなんだSEASONイベントブース

「お化け屋敷」「春一番」などをはじめ

小さいお子様に向けの「わんぱく王国」

昨年好評だったカラオケ大会「うたうま」

ステージで行われる「ビンゴ大会」

最終日のステージを盛り上げる「SPECIAL LIVE」など

 

イベント数・クオリティーともに

昨年度を上まわるものになっているんだそう!

 

IMG_4279

どう楽しむか、どこまで楽しめるかは

ご来場いただくみなさん次第で

無限大∞に膨らますことができますよ!!と

メンバーの皆さん!!

 

10/23(日)SPECIAL LIVEでは

学生さんのアンケートを基に行われ

毎年、豪華アーティストが登場!

 

今年は、モデルでシンガーソングライターの

chay」さんが登場!

テラスハウス出演やファッション誌のモデル、

ドラマ主題歌でも起用され大活躍中です!

 

また、オープニングライブには

ダンスボーカルグループ

AI®PEN(エアペン)」が登場!!

 

レディオキューブFM三重からは

代田 和也アナウンサーが登場!

chayさんのインタビューや楽曲

「高専名張祭」の模様や学校生活など

10/30(日)19:00~20:00 に放送されます!

IMG_4281

 

○ ☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆ ○゜+.*.+゜☆ ○

 

◎10/23(日)スペシャルライブ

ー整理券配布ー

整列 8:30

配布 9:00

場所 正門前 テント横

 

ーSUPECIAL LIVEー

開場 13:00

開演 13:30

AI®PEN 13:30

chay 14:00

終演 15:00

 

 

◎「高専名張祭2016」日程

10/21(金)前夜祭16:00~20:00

・お化け屋敷(前夜祭ver)

・春一番ゲーム

・地域団体によるパフォーマンス

・オープニング花火打ち上げ

 

10/22(土)高専祭1日目 9:00~16:00

・STUDENT LIVE

・ハロウィン仮装大会

・ビンゴ(先着150名)

・市民公開講座(13:00~)

・オープンキャンパス

 

10/23(日)高専祭2日目 9:00~16:00

・SPECIAL LIVE

・高専カップ柔道大会

・うたうま(カラオケ大会)

・もちまき(12:00~)

・オープンキャンパス

 

 

オープンキャンパス同時開催!

受験をお考えの中学生の皆さんは

ぜひこの二日間にお越しください 😛 ☆彡

 

 

○ ☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆ ○゜+.*.+゜☆ ○

 

IMG_4278

もちまきは、二人一組でスーパーの袋を広げたり

かなり盛り上がるイベントのひとつ!

カップラーメンも宙を舞います(笑)

一人暮らしの学生さんにとっても食料品は必須!

参加しても、傍から見ていても楽しいイベントです 😳

 

また、他にもグルメの屋台がかなり充実!

(ライトがついている場所にもお店が並びます)

IMG_4282

クラスから、部活から、個人からと

学生さんが運営するお店が多数出展します!

 

去年、一人で人気のお店を運営していた

陸上の全国大会で好成績をおさめている男子学生さんは

今年5年生で、ラストの高専祭なんだそう!

このお店も要チェックです!

 

指輪、コップ etc..催しが盛りだくさん!

学生さんの熱い想いが詰まった「高専名張祭2016」

ぜひ皆さんお越しになって

秋の一日を楽しくお過ごしください(^0^)

 

会場についたら、パンフレットをGETすべし!

 

 

※当日は駐車場に限りがありますので

なるべく公共交通機関をご利用ください
○ ☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆ ○゜+.*.+゜☆ ○

 

©近畿大学工業高等専門学校

〒518-0459 三重県名張市春日丘7番町1番地

Tel : 0595-41-0111

HP : http://www.ktc.ac.jp/

K
○ ☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆ ○゜+.*.+゜☆ ○

 

「七五三まいり」は、椿大神社へ!!

2016.10.14(金)MIEリポート

はなきん!

椿大神社の七五三詣

12月中旬まで!

IMG_4090

 

「つ~ばきさ~んで~は~♪七五三やってるよ♪」

(「もみじ」より)

 

 

 

 

11月15日は「七五三祭」!

最近では、その日にこだわらず前後1カ月にお参りされる方も

たくさんいらっしゃるそうです

 

IMG_4089

鈴鹿市にある「椿大神社」では、

9月中旬~12月中旬まで「七五三まいり」が

行われるということで

 

「椿大神社」

権禰宜 田中 淳さんにお話を伺ってきました!

IMG_4086

 

 

この日も「七五三まいり」には、とても可愛い女の子と

ご家族の方がいらっしゃっていました(^^)♡

IMG_4085

 

七五三」の起源は 室町時代ともいわれ、

江戸時代の武家社会を中心に関東から

全国へ広まったとされています

 

今まで無事に成長したことへの感謝と

これからの将来と長寿を願う意味を持っており

子どもの成長と幸せを願い、

神様にお祈りと感謝をするお祝いが「七五三まいり」です

 

今年が「七五三」となるのは以下のお子さんです!

・髪置きの祝い(3歳)平成26生まれ

・袴着の祝い(5歳)平成24年生まれ

・帯解きの祝い(7歳)平成22年生まれ

 

 

そして七五三といえば「千歳飴」!

当時大好きで、私も食べていました(^^)

 

「千歳飴」も諸説ありますが、

乳児の死亡率がまだ高かった江戸時代、

長寿を願って、細く、長く、紅白にして

七五三のお子さんい食べさせてあげたり

内祝いでお世話になった方へ感謝の気持ちを込めて

お赤飯などと一緒に贈ったりされたと

言われているんだそうです

 

 

☆椿大神社の御祈祷☆

<画像をクリックで拡大できます♪>

IMG_4100

受付日時

・12月中旬まで

・8:00~17:00

 

御祈祷

3,000円からのお志

(千歳飴、お守り、記念品 etc…授与)

予約不要、随時行なってくださいます

 

記念撮影・衣裳の貸し出し

(要)電話予約 椿会館 059-371-1039

 

11/15(火)七五三祭 11:00~

IMG_4099

 

☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°☆.。.:*・★

 

IMG_4087

そして、今までの数々のリポート先で

「椿さんへ行く時は、とりめしを絶対食べます!」

と数人の方が教えてくださっていました

 

その、名物「とりめし」は

椿会館で召し上がっていただけます!!

IMG_4101

お持ち帰りもOK!

とってもジューシーで美味しかったです(^^)

 

「七五三まいり」をして記念写真を撮って

おいしい~「とりめし」を みんなで食べて、

心に残る「七五三まいり」を

ぜひ椿大神社でされてはいかがでしょうか☆彡

 

 

☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°☆.。.:*・★

 

ー今日の椿さん巡りー

IMG_4102

本殿はもちろん、椿岸神社

招福の玉も、願いを込めてなでてきました!

打ち出の小づちも3回トントン!

 

 

かなえ滝

IMG_4091

上流の金龍明神の滝と同じ清水が流れています。

猿田彦大神・天之鈿女命の偉大なる御神徳をいただく神水が

良縁・開運などの様々な願いを叶えてくれるとされています。

スマホや携帯などの待ち受けにすると金運がUPするとか?!

ブログを見てくださった皆さんの金運もUPしますように!

 

 

茶室・鈴松庵(茅葺がなくなってました!)

IMG_4093

 

私の今日のお茶碗は、

秋らしい「トンボ」があしらわれていました

IMG_4096

 

お茶席が同じだった女性3名の方のお茶碗は紅葉など

いずれも秋を感じるものでした☆彡

IMG_4095

お茶もお菓子もおいしい~♡

 

IMG_4092

椿大神社へきて境内をゆっくり巡ると

水の音、木々のざわめき、鳥の鳴き声が響いて

とっても癒されます、、、、

 

皆さんも ぜひ椿大神社で日々の疲れを

癒しに来てみてはいかがでしょうか 😛

 

 

☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°☆.。.:*・★

 

椿大神社

〒519-0315

三重県鈴鹿市山本町1871番地

TEL 059-371-1515

HP http://www.tsubaki.or.jp/

 

☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°☆.。.:*・★