リポート」カテゴリーアーカイブ

ジャズドリーム長島★10/9(月)まで「スケールアップオープンフェア」開催中!

2017.10.06(金)MIEエリアリポート

はなきん+

三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島

スケールアップオープンフェア

~かなりお得な3連休!!!~

「jazz dream~♪な~がしま♪♪」

(ジャズドリーム長島CMソング)

 

 

三井アウトレットパークが

ついに先月9月25日にスケールアップオープン!!

 

この「スケールアップ」を記念して

10月9日(日)まで

スケールアップオープンフェア

開催されています!

 

そして、10/7(土)~9(月)の週末の3連休が

かなりお得だということで

 

詳しいお話を、

三井不動産商業マネジメント株式会社

三井アウトレットパーク

ジャスドリームナガシマ

オペレーションセンター 関森 悠斗さんに

お話を伺ってきました☆彡

爽やかなイケメンの関森さん!

神奈川県ご出身で、三重県にきて2年。

だいぶ三重県に馴染んできたそうです(^^)

 

そんな関森さんに、

日本最大のアウトレットになった

「ジャズドリーム長島」には

一体どれくらいお店があるのかお聞きしたところ

 

アウトレット日本初出店のお店が

「オロビアンコ」をはじめ13店舗

 

 

東海地区初出店31店舗のブランドをはじめ

新規出店100店舗、移転リニューアル47店舗

合計302店舗となり、店舗数・店舗面積で

「日本一」のアウトレットモールとなりました!

 

歩いてみると、かなり広くて大興奮!!!

まだまだ、これから新しい店舗が

続々オープンするんだそうです!!!

きゃ~!楽しみ~!

 

 

スケールアップした新エリア」には

ゆっくりくつろげるラウンジスペースが登場!

各席に充電用コンセントや荷物置きが設けられ

おくつろぎいただけます!

 

さらに既存棟と新エリアの間には休憩所も!

ブランドだけでなく、おいしいグルメや

スイーツの飲食店舗も充実しています!!

 

 

そして10/9(月)まで開催の

「スケールアップオープンフェア」は

朝も夜もお得!というか一日中お得!

 

 

★朝トク・キャンペーン

10/7(土)~10/9(日)は朝9時オープン!

<12時までのタイムセール>

<50歳以上の方限定>

朝9~10時までのご来館で

「クリスピー・クリーム・ドーナツ」にて

アイスコーヒー&ドーナツをプレゼント!

 

<500円分のお買い物券>

12時までに、税込み1万円以上

お買い上げのお客様にお買い物券プレゼント!

 

 

 

★夜トク・キャンペーン

10/7(土)、10/8(日)は夜9時まで延長営業!

<夜トク・タイムセール>

<プレゼント>

夜7時~9時の間に

税込み3,000円以上でお買い上げの方

各日5,000名限定で、

 

アウトレット日本初出店「コンパ―テス」

チョコレートの引換券をプレゼント!

 

 

 

★スケールアッププレゼントキャンペーン

9日まで、沖縄旅行や日本最大にちなんだ商品

三重県の地元グルメやアイテムなど

豪華賞品があたります!!!

お会計5,000円以上お買い上げで一口応募いただけます!

 

 

ジャズドリームに来れば、とにかく

お得なことが盛りだくさん!

 

この3連休は、ぜひ

ジャズドリーム長島へお越しください!!

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島

〒511-1135 三重県桑名市長島町浦安368

tel  0594-45-8700

(受付時間 10:00~18:00)

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

「枝豆」を自分で収穫!!三重県では珍しい、200円で詰め放題「嬉野枝豆まつり」野瀬商店すぐ近く!

2017.10.05(木)MIEリポート

★EVEING COASTER★

嬉野枝豆まつり

10/14(土),15(日)開催!!

 

こんにちは!

すっかり秋めいてきましたね~☆彡

 

秋は美味しい~味覚がたくさん登場します!

葡萄狩り、キノコ狩り、紅葉狩り etc…

色んな「〇◯狩り」がありますが

 

松阪市嬉野町権現前では、

「枝豆」狩り?!というような

おまつりイベントが行われるということで

 

会場すぐそばにある

創業1926年、

三重県産の国産 大豆を使用した豆腐や

大豆加工品を製造販売されている

有限会社 野瀬商店」で

野瀬 寿代さんにお話を伺ってきました!

 

「枝豆」というと、ビールと枝豆!というような

夏のイメージがありますが

 

枝豆の種類はたくさんあって

さらに早生や中性、中晩生や晩生などといった

成長の違いもあるそうです。

 

「嬉野大豆」は7月に植えて

秋に収穫を迎える品種ということで

まさに「秋の味覚」!

 

そんな「嬉野大豆」は、

12年の歳月をかけて復活した「幻の大豆」。

 

12年前、野瀬さんのお父様が

様々な在来品種を育ててみて、

 

数十種類の中から一番おいしいと感じた

「美里在来」という品種をもとに

野瀬さんご自身が三重大学の大学院に通い

三重大学と共同で研究開発されました。

 

豆腐作りに適した大豆をと、

試行錯誤の末「8年」と言う歳月をかけて

ようやく「嬉野大豆」が誕生しました。

 

「美味しいものを、さらに美味しく」

という熱い想いが込められている

地産地消で、安心で安全な美味しい大豆です。

 

豆はとても「大粒」!

枝豆好きの私も、大きさにびっくりしました!

野瀬さん曰く、摘み立ての枝豆は

塩ゆですると柔らかくて甘~くてジューシーで

食べたことがないような「枝豆」なんだそう!

 

野瀬さんご自身も、その美味しさに驚き

「みなさんにもぜひ味わってもらいたい!」

という思いから、

 

研究開発されたばかりの数少ない貴重な品種が

安定して収穫できるようになった5年前から

開催されています!

そんな「嬉野大豆」を「詰め放題」だなんて

私を含め、特に枝豆好きな方にとっては

見逃せないイベント間違いなし!

 

年々参加人数が増えて、

昨年は、2日でおよそ2,000人の方が

いらっしゃったそうです!

 

ちなみにFM三重スタッフのともちんは、

「もちろん行ったことあるよ~♡」と

いち早く目をつけていたようです☆彡

 

最初はご家族全員で来られて、次の年は

お父さんが一人でいらっしゃる方も!

おつまみにした「枝豆」の味が、きっと

忘れられなかったんではないでしょうか 😳

 

また、主婦の方は「詰め放題」が

めちゃくちゃ上手い方がいらっしゃるんだとか!

ちなみに袋はこのくらいの大きさです!!

こだわってつくられた美味しい枝豆を

200円でこの袋に詰め放題って、かなりお得!!

 

ぜひ皆さんも、

摘み立ての美味しい~枝豆を収穫しに

「嬉野枝豆まつり」にお越しください☆彡

 

 

「嬉野枝豆まつり」

詰め放題、枝豆販売、新米販売

日時:10/14(土),15(日)10:00~16:00

場所:松阪市嬉野町権現前 営農組合

<県道24号線沿いで横断幕が目印です!>

料金:200円(詰め放題の袋をお渡しします)

服装:畑の中に入っても良い服装

(長袖、長ズボン、炎天下の場合は帽子等)

 

詳しくは「ごん豆(ず)

TEL 0598-42-7137

 

会場すぐ近くに「野瀬商店」があります!

 

お好み焼き、いなり寿司、お豆腐ドーナツなど

様々なお惣菜やお豆腐の数々。。。

 

権現米(コシヒカリ)も人気があるんだとか!

 

野瀬さんの美肌は、やはり「嬉野大豆」製品を

食べているからなんだろうな、、(>0<)

 

こちらはお客様が作って、

お店まで持って来てくださった作品なんだそう!

地元の方に愛されているお店なんですね☆彡

 

子どもから大人まで安心して食べられる

体に優しく安全で安心な「嬉野大豆」を使った

野瀬商店の商品を、ぜひご賞味ください!

.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+

有限会社 野瀬商店

【営業時間】AM10:00〜PM 6:00
【定休日】月曜日

〒515-2323
三重県松阪市嬉野権現前町775
TEL.0598-42-2521

HP http://www.ureshino-toufu.jp/index.html

facebook https://www.facebook.com/ureshinotoufu/posts/1425488737572442


.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+

10/1(日)「日本酒の日」は、「津で呑まNight」で日本酒が飲み放題♪♪

2017.09.29(金)MIEエリアリポート

はなきん+

第2回「津で呑まNight」

三重県内100種類の日本酒が

2時間半、飲み放題!!

 

 

10月1日(日)は「日本酒の日」!

この日、津駅東口から徒歩一分の

飲食店街では「日本酒」を楽しめるイベント

津で呑まNight」が

15:00~17:30まで開催されます!

 

どんなイベントなのか!詳しいお話を

津市羽所町エイトビル2Fにある

三重を食べる居酒屋「庵JUJU」(あじゅじゅ)

 

日本酒仕入れ担当&調理師の

島田 昴祐さんにお話を伺ってきました!

島田さんは、口笛を吹くのが

めちゃくちゃ上手なお方!

 

日本最古と言われている口笛クラブ

亀山の「クラブ ピューマン」で

介護施設など色んな所へ

口笛演奏に行っていらっしゃるそうで、

 

今日は私の替え歌ソングの代わりに

坂本九さんの「上を向いて歩こう」を

口笛で演奏してくださいました~♪

 

普段は、三重を食べる居酒屋「庵JUJU」(あじゅじゅ)の

調理師さんで、日本酒仕入れを担当されている島田さん!

<島田さん&店長さん!>

私も何度かプライベートで行ったことがあるのですが

とにかく日本酒の種類が豊富!

「あ、これ私の地元の酒蔵のお酒だ~!」というような

三重県内の日本酒の数々が取り揃えられています★

 

お料理も、三重県産の食材がふんだんに使われた

美味しいお料理が盛りだくさん!

 

尾鷲の「くもえびの唐揚げ」や、

仕入れがある時はマンボウの「身」「ホルモン」

また伊勢の「サメタレ」など

関東から、お店のメニューを食べるために

お越しくださるファンの方もいらっしゃるんだとか!

 

島田さんは日本酒が大好きで

「日本酒と料理の豊富な バリエーションで

マリアージュの組み合わせは無限大!」

「酒と口笛は百薬の長!」と語ってくださいました☆彡

 

日本酒愛が止まらない島田さんは、

一昨年の「日本酒の日」に

飲食店街が閑散としている様子を見て

 

「日本酒の日を、もっと盛り上げたい!」と

“酒乃店もりした”さんにご相談し、

昨年からイベントをスタート!

 

およそ800人の方が参加され、

一斉に乾杯して非常に盛り上がり

今年で2回目の開催となりました!

 

伊勢志摩サミットで出された銘柄や

鈴鹿市の「作」や名張市の「而今」など、

人気の地酒が津駅前に大集合!

三重の酒蔵23蔵・津の飲食店16店舗が参加されます!

 

チケットは、津駅 チャム1階の

「マスダ酒店」でご購入いただけます!

TEL:059-226-0262

 

他の販売店舗はコチラ!

★酒乃店もりした 鳥羽市大明西町20-6

TEL:0599-26-3287

★各参加飲食店

 

前売りチケット(¥2,500)が

残りわずかとなっています!!

当日会場へお越しの方は

3,000円でご参加いただけますので

ぜひご来場ください!

 

チケットと引き換えに

当日配布されるリストバンドをつけると、

日本酒が飲み放題になる

夢のようなイベント!

 

イベント開催中は、

津駅東口のロータリーから南側の道路が

歩行者天国になります!

 

三重県産食材を使用した

津餃子、マンボウの湯引きポン酢

志摩の美豚(ビトン)を使った美味しい~

おつまみもお手頃価格で購入できますよ!

 

16時に一斉に乾杯します!

日本酒の日は津駅前で、

日本酒で乾杯しましょう!!

 

 

ー会場-
津駅前東口から徒歩1分の市道
(創作ダイニング庵JUJU前付近)

「津で呑まNight」

HP https://www.facebook.com/tsudenomanaitonihonshu/

前売り券:2500円
当日券:3000円

 

<お問い合わせ>

酒乃店もりした

TEL 0599-26-3262