リポート」カテゴリーアーカイブ

開館20周年記念特別展「桃源郷はここ -I.M.ペイとMIHO MUSEUMの軌跡」9月16日(土)~ 12月17日(日)

2017.09.28(木)MIEエリアリポート

★EVENING COASTER★

日本にある桃源郷

MIHO MUSEUM

 

 

紅葉が少し色づき始め、

秋の訪れを感じられる緑豊かな場所にある

 

滋賀県甲賀市信楽町にある美術館

MIHO MUSEUM」が

この秋、11月3日に

開館20周年を迎えます。

また「MIHO MUSEUM」の設計者「I.M.ペイ」氏が

今年4月に満100歳を迎えられたことを

祝福する意味も込めて、

 

9月16日(土)~12月17(日)まで

開館20周年記念特別展

桃源郷はここ -I.M.ペイとMIHO MUSEUMの軌跡

が開催されています!

 

そこで詳しいお話を「MIHO MUSEUM

学芸部長 畑中 章良さんに

伺ってきました☆彡

MIHO MUSEUM」が開館する前から

20年以上を共に歩んでこられた畑中さん。

 

開館20周年記念特別展への想いも一入だと

お話してくださいました。

 

MIHO MUSEUM」がグランド・オープンした

1997年は、著名な建築家の方々が設計した美術館が

立て続けにオープンした年。

 

10月、スペイン・ビルバオに

フランク・ゲーリーさん設計の

「ビルバオ・グッゲンハイム」が、

 

11月にI.M.ペイ設計の「MIHO MUSEUM」が、

 

そして12月にはアメリカ・ロサンゼルスに

リチャード・マイヤー設計の

「J.ポール・ゲティ美術館」と

 

世界的に話題となったんだそうです!

 

I.M.ペイ氏といえば、様々な有名な建築があり

中でも映画「ダ・ヴィンチ・コード」の舞台にもなった

ルーヴル美術館

ガラスピラミッドを設計した建築家として

広く知られています。

また「MIHO MUSEUM」の建築の美しさが目に留まり

今年の5月中旬には

「ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton) 」の

ファッションショーの舞台となりました。

 

MIHO MUSEUM」へ一歩足を踏み入れると

そこはまるで別世界。

トンネルを抜けると、「桃源郷」のような

異世界が広がっています。

 

今回の「開館20周年記念特別展」では全展示室を使って

MIHO MUSEUM」のコレクションの名品が

惜しげもなく展示されています。

 

北館では、日本美術を中心に、グランド・オープン以降

現在までに新たに収蔵された作品やお披露目された作品が。

 

展示替えが何度か行われ、会期後半には

グランド・オープン時の展示内容が再現されるそうで、

当時を振り返ることができます。

 

南館では、エジプト、西アジア、南アジア、

中国・西域など、世界の様々な地域、文明の

選りすぐりの古代美術が紹介されています。

 

中国山東省に寄贈された、世界でも数体しかない

「セミ」が施されている「菩薩立像」の

5年ぶりの再来も見どころです!

 

同じ年代の物でも、文明が違えば嗜好が全く違う

比較ができる面白さがあったり

 

仏像でも、国や時代が違えば、お顔が全然違ったり

歴史の資料集に出てくるような

貴重な作品の数々が展示されています!

 

今回は、展示室の設計、照明なども

ピックアップされていますよ☆彡

 

「若冲」の有名作品の展示は、

10/9までとなっています!お見逃しなく!

 

この秋は、希少で貴重な

「MIHO MUSEUM」の名品の数々を

ぜひご覧になってくださいね!!

 

今回お世話になったcuteなお姉さんの南部さんや

お話いただいた畑中さんをはじめ

美術品を楽しく面白く語ってくださる

魅力的な方ばかり!

学芸員さんによるギャラリートークも要チェックです!

 

 

また「MIHO MUSEUM」といえば

美味しい「食」もはずせません(^0^)

 

農薬や肥料を一切使用しない自然農法で育てられた

食材が使われている

★レストラン「Peach Valley」

★カフェ「pine view」

 

「菊」が使用された和菓子

 

季節限定の「抹茶のケーキ」「ミックスジュース」

 

まろやかで香り高い抹茶と

後味がさっぱりしたムースのケーキと

えぐみのない爽やかな甘さの

ミックスジュース。。。。

とても美味しかったです(>0<)☆彡

 

レストランもカフェも、

野菜をはじめ食材本来の味のおいしさに

本当にびっくり!

 

みなさんもぜひ、名品の数々をご覧になって

美味しい「食」も味わってみてくださいね★

 

 

 

開館20周年記念特別展

「桃源郷はここ -I.M.ペイとMIHO MUSEUMの軌跡」

会期
2017年9月16日 – 2017年12月17日
開館時間
午前10時~午後5時 (入館は午後4時まで)
休館日
月曜※9/18・10/9は開館、9/19・10/10は休館
入館料
1100円

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

MIHO MUSEUM

〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300

電話 0748-82-3411

HP  http://www.miho.or.jp/intro/

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

津駅東口から徒歩1分「カラオケMISSION津駅前店」がすごい!!

2017.09.21(木)MIEエリアリポート

★EVENING COASTER★

カラオケMISSION津駅前店

3時間フリータイム

お一人様500円!

もちろんフリードリンク付!

 

 

津駅東口から徒歩1分、ソシアビル2階にある

カラオケMISSION津駅前店」は、

去年6月にオープンして約1年3カ月。

 

あまりの綺麗さに、お客様が

ホテルの受付ロビーと間違えて

いらっしゃることもあるんだそう☆彡

 

今回は、そんな

カラオケMISSION津駅前店」について

 

「有限会社 さがみや」

KARAOKE CHIKARA GROUP

カラオケ事業部 ゼネラルマネージャー

福地 隆志さんにお話を伺いました!

横浜ご出身で、野球やソフトボールで

幾度も優勝経験のある福地さん!

 

為になるお話を

たくさんしてくださいましたが、

そこから感じたのはお客様への熱い想い。

 

お客様に心ゆくまで楽しんで欲しい

笑顔になって欲しいという福地さんのお気持ちを

強く感じました。

 

 

カラオケMISSION津駅前店」は

落ち着いた雰囲気のあるお店で、

全28ルームと、

40人収容のVIPルームが完備されています。

 

このVIPルームには何と「グランドピアノ」が 😳

ミニコンサートができそうです!!

パーティー2次会にもぴったり!

 

そして28ルームに同じ内装のお部屋はありません!

和風で「書」や「絵」が飾ってある金箔のお部屋や

ギンギラギンのお部屋、モードな雰囲気のお部屋や

ハイビスカスの壁紙に

大きなカラオケ画面のディスプレイ&プロジェクター、

小さなお子様も安心の柔らかいクッションのお部屋、

7ルームの禁煙室、フロント前には喫煙室と、

全く違う雰囲気のお部屋ばかり!!

とってもSNS映えしそうです(>0<)

 

平日でも40~50組の方がいらっしゃるそうで

お部屋を見学させていただいている間にも

ぞくぞくとお客様がいらっしゃり、

 

お写真は撮れませんでしたので

ぜひ皆さんも一度行って見てみてください!

 

また、廊下を歩いていてもとても静かで、

リポートをお届けしたお部屋でも

周りの音が聴こえませんでした 😳

 

内装のデザインだけではなく壁や扉など

防音にもこだわってつくられたお部屋なんだそうです!

細かいところまで配慮されているんですね~!

 

また、カラオケといえば

お料理やドリンクも気になるところ☆彡

 

お料理はワンコイン(500円)前後とリーズナブルで、

手づくりされた

こだわりの美味しいメニューです!

「カツ丼」は、ボリュームたっぷり!

だしのいい~香りがしていて

卵はほわほわ~(>◇<)カリッじゅわ~

玉ねぎも甘くておいしい~!

 

メニュー表からの想像よりクオリティーが高くて

リーズナブルなお値段にとてもびっくりです!

 

軽食からお食事ができるメニューまで約70種類!

お昼と夜でメニューも変わります!

飲み放題のドリンクも「90種類」!

スープ、ソフトドリンク等はもちろん

アルコールでは、カクテル、ビール、ワイン

チューハイ、ウィスキー、焼酎etc…

と種類がすごく豊富!!

 

このクオリティーで

3時間フリータイム

お一人様500円!

もちろんフリードリンク付!

だなんて驚きです 😳

<※各時間帯によって料金は異なります>

 

料金設定も明瞭で、幹事さんもとっても楽ちん!

居酒屋からの2次会3次会はもちろん、

居酒屋へ行かなくてもいいかも!?というレベルかも知れません(^v^)

 

学生さん、主婦の方、ご家族様など

小さなお子さんからご年配の方まで、安心して

幅広く皆さんに楽しんでいただけるカラオケ店です!

 

歌うのが好きな方はもちろん、

みんなで楽しく食べて飲んでしゃべって

時に歌ってワイワイしたいという御一行様も

 

ぜひ「カラオケMISSION津駅前店」へ

お越しになってください(^▢^)/

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

カラオケMISSION津駅前店

三重県津市栄町3丁目232 ソシアビル2F

TEL:0592-53-4433

HP:http://karaoke-chikara.com/pg_tsu.php

営業時間:朝11時〜翌朝6時

全28ルーム
40名様収容 VIPルームあり

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

洋食屋牛銀「料理長が選ぶ、洋食屋牛銀メニューベスト5」

2017.09.15(金)MIEエリアリポート

はなきん+

洋食屋牛銀メニューベスト5

「洋食屋~牛銀で~松阪~牛を食べよう~♪」

(絢香「三日月」より)

 

 

創業明治35年の歴史ある老舗。

城下町の風情ある街並みにある

木造二階立ての趣のある「牛銀本店」

お洒落でハイカラな「洋食屋牛銀」

おいしい松阪肉が買える「精肉店」があり

老舗の味を、ギフトや手土産として

贈り物にできる牛銀本店の贈答用商品も

ご購入いただけます。

 

そんな「牛銀」の中から、今回は

「洋食屋牛銀」をピックアップ!!!

 

 

これからの行楽シーズン!

家族とのお出かけや

県外からのお友達や、大切な人を

どのお店に連れて行こうかと悩んでいる方

必聴な内容でお届けしました!

 

お話を伺ったのは洋食屋牛銀

料理長 南 晋介さんです!

 

牛銀で10年、料理長に就任しておよそ2年。

牛銀愛は誰にも負けない。

 

俳優の柳楽優弥さん似の

精悍なお顔立ちの料理長さん!

今日は、そんな南料理長が選ぶ、

「洋食屋牛銀」おすすめメニューベスト5

教えていただきました!

 

★第1位「牛丼(上)」

松阪牛の、お肉本来の旨みを

味わっていただける「牛丼」

 

野菜も素材を生かした味わい&食感で

卵でとじたすき焼き風です!

 

 

★第2位「カツカレー」

カツは、松阪牛のお肉100g!!

ブイヨンからつくり、

2~3日煮込んだ美味しいカレーです!

 

「辛さ」は季節によって変わり、

夏の時期は「辛め」、

涼しい時期は「辛さ控えめ」になるんだそう!

辛いと言っても「うま辛」というんでしょうか

めちゃくちゃ辛いわけではありません(^^)

 

料理長、スタッフさんをはじめ

お客様にも大人気!!

 

 

★第3位「オムライス」(平日限定)

松阪牛もたっぷり!

手間暇かけて作られる、人気のオムライス!

 

長期のお休みの時が「休止」となり

ゴールデンウィーク、夏休み期間は

オムライスもお休みです☆彡

 

★第4位「ステーキ」

・サーロインステーキ

・テンダー(ヒレステーキ)

<グラム数も選択肢からお選びいただけます>

 

味付けは、シンプル!

極上の美味しい松阪牛を使用している為

お肉本来のうま味を楽しんでいただけます!

ぜひ食べてみたい逸品!!!

 

 

★第5位「ハヤシライス」

ボリュームたっぷりな

松阪牛のお肉が入った贅沢な逸品です!

 

 

南料理長のお話を伺っていたら、

「洋食屋牛銀」のメニューを

制覇したくなってきました(>0<)

 

どのメニューにしようか悩んだら、

料理長さんおすすめのメニューを

ぜひ参考にしてみてください☆彡

 

松阪にお越しの際は「洋食屋牛銀」へ

おいしい~松阪牛を食べに

お越しくださいね(^◇^)/♡

 

 

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪

 

牛銀本店・洋食屋「牛銀」

三重県松阪市魚町1618

AM11:00~PM8:00 (オーダーストップ PM7:00)

月曜定休日

(祝日が月曜の場合は木曜日が休業となります)

 

[牛銀本店]Tel.  0598-21-0404

[洋食屋「牛銀」]Tel.  0598-26-7023

HP http://www.gyugin-honten.co.jp/

 

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪