1/16(金),17(土) クラフト&雑貨マルシェin伊勢サンアリーナ

2015.01.16(金)MIEリポート

はなきん!

第16回 クラフト&雑貨マルシェ

in伊勢サンアリーナ

4

「クラフト&雑貨マルシェ~

伊勢サンアリーナで開催中~♪」

(童謡「たき火」より)

 

 

 

ということで、今日は

第16回クラフト&雑貨マルシェ

in伊勢サンアリーナ」におじゃましてきました♪

2

 

お話を伺ったのは、

クラフト&雑貨マルシェ実行委員会 事務局

「やまちゃんずはうす」のあっこさん

こと 山中 阿貴子さんです(^◇^)

(写真・左から2番目)

16

 

今年で16回目を迎えるマルシェは

7年目となります(^0^)

 

初日の今日は

会場に約40店舗が出店されていました!

 

三重県内だけではなく、

東京、石川、富山、愛媛、関西、東海..etc

全国からお店が出店しています★

13

お店の方にお話を伺うと、

「あっこさんがいるから、

遠いけど出店しにきました~♪」

とおっしゃる方が多かったです☆

 

やまちゃんずはうすの

あっこさんがいらっしゃるイベントじゃないと

出会えないお店がたくさんあるんですね(^^)

 

 

<富山県>FUTAZUKA

3

6

 

 

<石川県・金沢>elGIRASOL(エルギラソル)

5

アクセサリー、手作りキット 等

 

 

<兵庫県>コトコトコットン カントリーショップ

12

 

 

<東京都>コロニアルハウス アメリカンカントリー

9

アメリカンカントリー雑貨が手に入るところは数少なく

全国でも、とてもレアなお店です!!

 

 

<大阪府>Pink Cake Rabbit

15

 

14

 

 

他にも色~んなお店が出店されています!

11

 

10

 

 

今回、三重県に初出店されるお店もあります♪

 

 

★イベントで行われる講習会★

 

16日(金)カントリードール作家

竹中浩子さんのminiドール講習会

7

 

17日(土)papier Ruben主催

山根清美さんのカルトナージュ講習会

 

 

そして、食べ物ブースではシフォンケーキが♡

17

 

移動販売車では、クレープ、タピオカジュース

富士宮焼そば、からあげ などがありました♡

 

2日間で、出店するお店も変わります!

 

全国から集まっているマルシェなので

この機会でないとなかなか出会えない雑貨屋さんが

た~くさんありますよ(>☐<)♪

 

アンティークな小物、アクセサリーから

アメリカンなグッズ、カントリーなど

色んな雑貨&クラフトがありますので

 

ぜひ皆さん、

第16回クラフト&雑貨マルシェ

in伊勢サンアリーナ」へお越しください♪♪♪

*************************************

クラフト&雑貨マルシェ実行委員会事務局

HP http://c-marche.main.jp/

ブログ http://ameblo.jp/c-marche/

 

★やまちゃんずはうす

HP http://yamachanshouse.ocnk.net/

FACE BOOK https://ja-jp.facebook.com/pages/%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%9A%E3%81%AF%E3%81%86%E3%81%99/178527622265893

*************************************

次回予告

あ~とても行きたかったのに、

今回は行けないよ~(;_;)という方は

 

ぜひ 3/28(土)のイベントにお越しください(^^)♡

8

 

2/9(月)~15(日)はアピタ松阪三雲店で

ハンドメイド雑貨マルシェも開催します♪

1

 

 

 

免許を取るなら、川越自動車学校~「○-○]=3

2014.01.15(木)MIEリポート

★EVENING COASTER★

三重県公安委員会指定 川越自動車学校

4

 

今週、成人式も終わって

これからは就職や進学など

それぞれ新しい生活に向けての門出の季節☆

 

今年は免許とるぞ~!!なんて思っている方も

いらっしゃるのではないでしょうか(^^)

 

今日はそんな方にぴったりの

川越自動車学校におじゃましてきした!

3

お話を伺ったのは

教官戦隊レッド高橋さん(写真・右)です!

[(写真・左)= 社長 舘 信介さん  ]

 

8

川越自動車学校といえば、

教官戦隊カワゴエンジャー」で有名です♡

近頃は「教官戦隊カワゴエンジャー」のショー

だけのオファーがあるんですって!!(>☐<)

7

街中で「あ~!!レッド髙橋さんや!」と

声をかけられることがあるそうです!

 

学園祭やイベントにもひっぱりだこ!

5

「今日は普通のスーツですいませ~ん」

とレッド高橋さん(笑)

とにかく教官の先生が、先生でもあり先輩のような

距離の近い存在で、楽しい方ばかり!

6

 

★川越自動車学校の短期コース

実は、短期コースが大人気で

今は夏のシーズンの予約を承り中!

短期コースのご予約はお早目に!!

2

「何でも聞いてくださいね!」 と優しい駒田さん♡

 

★四日市大学、四日市看護医療大学から

約10分のシャトル便!

 

★無料送迎バスあり!

行きかえり楽々、無理せず通えます!

 

★普通二輪を持っていなくても

大型二輪教習から、即教習開始可能!

公安委員会指定 大型二輪免教習は

川越自動車学校三重県第一号なので、

経験豊富な先生方が

しっかりと指導してくださいます!

 

★バイクレディースコース

いま女性でバイク免許を取る方が増えているそう!

今まで入校をためらっていた女性の方にも

安心していただるプラン。

教習料金にプラス10,000円(税込 10,800円)で

追加補習料金は無料です!とってもお得!!

(通常 バイク補習 5,000円/1回)

 

★KTC卒業生再開ツーリング

毎年春1回、秋2回

教官と卒業生で

お昼ご飯を持って皆でツーリングするそう!

色んな人たちとの交流が増えそうですね♪

1

 

★その他、イベント盛りだくさん!

・バイクフェスタin川越(春・秋)

・交通安全フェスタin川越(秋)

・交通安全教室

 

卒業生が遊びに来ることが多い

川越自動車学校(^^)

楽しい思い出が作れそうですね!

 

また川越自動車学校は、楽しいだけじゃなく

個人差に応じて納得いくまで、運転の技術や

運転の基礎である安全に対する意識を

身につけることができます!

 

これから免許取得をお考えの方

ぜひ、信頼できる川越自動車学校

お越しください(^0^)

9

***************************************

三重県公安委員会指定 川越自動車学校

〒510-8123 三重県三重郡川越町豊田一色522番地

TEL 059-364-4188

HP  http://www.kawagoe-ds.co.jp/

***************************************

「南伊勢町 おみやげガイド」誕生♪

2015.01.09(金)MIEリポート

はなきん!

「南伊勢町 おみやげガイド」で

南伊勢町をもっと楽しもう♪

 33

「お~いないさ~おいないさ~♪

南伊勢町においないさ~♪」

(童謡「桃太郎」より)

 

 

今日は、南伊勢町で

南伊勢町観光協会 事務局

河原沙季さんにお話を伺いました!(写真・左側)

36

(写真・右側)にいらっしゃるのが、

おみやげガイドを作成した山本早紀さん!

リポート開始直前に駆けつけてくれました★

 

実は、リスナーの皆さんへの最後のメッセージ

南伊勢町へ、おいないさ~♡

この可愛いコンビ、W(ダブル)さきちゃん

お届けしたんです(^^)♪

 

今日は河原さんから、スタジオにいる

さゆりんさんへクイズを出題★

 

「気候と海流に恵まれた、

伊勢志摩国立公園がある町といえば

どこでしょうか」 A.南伊勢町

 

さゆりんさん大正解!流石でした~!!!

 

南伊勢町は10年前に

南勢町と南島町が合併して誕生した町

 

新鮮な魚に、干物、

そして最近注目の「養殖マグロ」など

四季折々、色んな魚が楽しめて

甘くておいしい~みかんが一年中できるんです!

 

そんな南伊勢町に

できたてほやほやの「南伊勢町 おみやげガイド」が

誕生しました!

34

もちろん、インターネットでも

色んな情報は収集できますが

 

「南伊勢町のおいしい~ものが、

一目で分かって、どこで買えるのかが

すぐに分かるようなガイドブックを作りたい!」

 

そんな河原さんの長年の思いが

ようやく叶った、念願の

南伊勢町 おみやげガイド」(>0<)

http://www.mik2.jp/news/webdir/289.html

(画像をクリックすると大きくなります)

41

 

40

 

39

 

38

 

44

 

43

 

42

 

情報盛りだくさん!一冊あれば、

観光がもっと楽しくなりますね!

 

旅の醍醐味が「食」である私には

手放せない必需品です(笑)

帰り道、おみやげガイドを参考に

さっそく道草しに行きました(^^)♪

 

南伊勢町 おみやげガイド」は

南伊勢町観光協会、飲食店などで

手に入ります(^0^)

 

そして、おいしいものから

南伊勢町を知ってもらうのにおすすめなのが

南伊勢町 おいないさキャンペーン

要チェック!!→http://www.mik2.jp/cp2014s.html

35

★2015年 2/28まで★

2014.10月~南伊勢町産 伊勢えび一尾付きプラン

2014.12月~南伊勢町産 牡蠣づくしプラン(追加!)

 

どちらも宿泊なしの食事のみプランもあります!

新年会、歓送迎会などにもぴったり!!

本当に美味しい海の幸で、

盛り上がること間違いなしです(^^)

 

 

南伊勢町はハート型の湾

「鵜倉園地(うくらえんち)」が

パワースポットとしても人気があるそう♡

 

「展望台」もたくさんあって、

豊かな海と自然を満喫できます☆

心と体がくつろぐ南伊勢町へ、

ぜひみなさんお越しください(^0^)

 

その時は観光に便利な情報満載の

南伊勢町 おみやげガイド」をGETして

も~っと楽しんでくださいね!

******************************

伊勢志摩国立公園 南伊勢町観光協会

〒516-0101

三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦3917

(町民文化会館1階)

TEL  0599-66-1717

FAX  0599-66-2477

事務局営業時間 午前9時~午後5時

http://www.mik2.jp/index.html

******************************

南伊勢町を

もっとくわしく知りたい!!

そんな方は、FM三重の過去の「ふるさと番組」

おいないさ 南伊勢」の番組ブログを

参考にしてみてください!

http://www.fmmie.jp/program/oinaisa_minamiise/

最終回から見ることになるので

画面一番下の「OLD   TOP   NEW」の

「OLD」をクリックしてさかのぼるか

 

例「FM三重 ふるさと番組 OOO」などと

お店の名前などをいれてみての

キーワード検索になるのですが

 

グルメのお店や、色んな体験をした感想などが

載っていますよ☆

 

*********************************

★西本アナをさがせ★

FM三重のAYUこと、西本亜裕子アナウンサーが

南伊勢町観光協会のHPのどこかに

載っています(^0^)

さて、どこにいるでしょうか♡

 

分かった方には、なんと、プレゼント、、、

はありませんが

どこに掲載されているか、探してみてくださいね★