【いきものクッキー専門店 kurimaro collection】種類は約350種類!!<卵不使用・合成着色料不使用・三重県産小麦使用>

2021-04-23(金)マジックアワー!

Weekendリポート

桑名市北鍋町に

いきものクッキー専門店

kurimaro collection」の

新しい工房が、4月9日にオープン!

 

一体どんなお店なのか、詳しいお話を

代表 栗田こずえさんに伺ってきました。

 

 

いきものクッキー専門店

kurimaro collection

愛らしい動物の魅力を伝える

いきものクッキー専門店。

 

全部で350種類以上があり、店内には常時200種類ほどが販売されています。

幼い頃から生き物が好きで、犬や猫をはじめ、たくさんの動物を買っていたという栗田さんは、「ムツゴロウ王国」で働きたいと思ったこともあるんだそう。

 

今は大好きな動物の魅力を、クッキーを通して伝える「いきもの王国」を創造されています。

 

いきもの好きなお客様が多く

ペットの散歩をしながらお店を訪れるお客様と

ほかのお客様が仲良くなったりと

 

お店を通じて人と人とのつながりができていくのがとても嬉しいとお話くださいました。

また「生き物たちのすみかを表現した」という店内も、栗田さんのデザイン。

 

業者さんと相談して、栗田さんたちが皆さんで作り上げています。

新工房の壁には大きなサンゴが描かれ

ジンベエザメやタツノオトシゴなど、クッキーにもなっている、海の生き物がデザインされています。

 

 

いきもののデザイン

森の動物から、ワンちゃん、ねこちゃん、鳥さん、海のシリーズ、爬虫類、両生類などテーマごとに分かれています。

 

犬だけでも、柴犬(黒・白・茶)、ダックスフンド、レトリバーなど。爬虫類も数種類!

 

まだまだこれから世界中の生き物を手掛けようとしている栗田さん。

 

栗田さんご自身が、こどもの頃から図鑑を模写するという趣味があったそうで、水族館や動物園にいったり、図鑑を見たりして、イメージしながら絵を書かれるんだそう。

深海のお魚は、オオグソクムシ、リュウグウウノツカイなどもあります。二見シーパラダイスさんとのコラボ商品も!

 

 

クッキーの素材

合成着色料は使わず、野菜やくだもの、ゴマ、キャラメルなど食材を使って、全部色付け、味付けをされています。

 

赤色はいちご、黄色はかぼちゃ、青色はスピルリナ色素などが使用され、小麦粉は三重県産の小麦を100%使用。

 

焼き色のない綺麗な色のクッキーは、普通のクッキーよりもよりも約3〜4倍ほど焼き時間をかけて、低温で焦げ目がつかないように焼いているんだそう。

 

放送前に、クッキーを実食しました☺️

程よい甘さで、いちご本来の味がする優しいおいしさ!

 

小さいお子さまにも安心して食べていただけそうです。

 

 

卵不使用

卵アレルギーの方も安心して食べていただるように

卵は使用されていません。

 

それでも「しっかりとおいしい!」と

お客様からお声をかけていただくそうです☺️

 

 

 

今月の

いきものクッキークリームサンド

毎月、「何の日」などにちなんだ

いきもののクッキークームサンドが登場します!

来月はカワウソが登場する予定です✨

他にもどんな動物が登場するのか、楽しみですね!

 

 

おわりに

店内にはいると、ずらりと並ぶ可愛いクッキーと

素敵な壁のデザインに

ワクワクと、ときめく気持ちでいっぱになります😍

 

 

いきものクッキーは、種類がかなり豊富なため

Instagramや他の写真などに載っていても

売り切れたり在庫がない場合もありますので

お店の方に聞いてみてくださいね!

 

昆虫クッキー(昆虫の粉末含)は

大人気のため

この日は完売!!

 

栗田さんも昆虫クッキーの

予想外の人気には驚いていらしゃるそうです☺️

(実はわたしも買おうと思っていました😆)

 

足を運ぶたび、前は出会えなかった

いきものクッキーに出会えるのも

魅力の一つですね✨

リポート時も、お客様が絶え間なくいらっしゃり

プレゼント用にクッキーを買ったり

店内外の写真を撮っている方が多くいました☺️

 

栗田さんの「いきもの」大好きな気持ちが

あふれるお店に、みなさんも

ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

いきものクッキー専門店

kurimaro collection

〒511-0066 三重県桑名市北鍋屋町84-1
営業時間 9:30~17:30 定休日 日曜・月曜
電話 059-441-5837 FAX 059-441-5838

HP

kurimaroのinstagram kurimaroのfacebook kurimaroのtwitter kurimaroのyoutube

【武家屋敷 入交家住宅】4/23(金)〜25(日)「ローズウインドウ〜重ね色が生み出す中世の光〜」伊賀市 初開催!!

2021-04-22(木)ゲツモク・MIEリポート

 

今回のリポートは、伊賀市にある

「武家屋敷 入交家住宅」に

おじゃましてきました。

 

こちらで、伊賀市では初開催のイベント

 

4/23(金)〜25(日)まで

ローズウィンドウの世界

~重ね色が生み出す中世の光~」が

開催されるということで

 

詳しいお話を「伊賀市文化都市協会」

事業課長 友田 律子さんに伺いました☺️

ローズウインドウに魅せられた友田さんが
さまざまな出会いも経て
イベントを実現させました✨

 

ローズウインドウ

ローズウインドウは、ゴシック建築の教会に見られる、丸いステンドグラス「バラ窓」の美しさを、家庭で楽しめるように考案されたペーパークラフト。

 

折った紙を切って、何色ものうすい紙を貼り合わせ光に透かすと、とても綺麗。。。

 

色を重ねることで何色にもなり、切り絵のような形や鮮やかな色の美しさは格別です。

👉ローズウインドウ協会HP

 

 

4/23(金)〜25(日)

ローズウィンドウの世界

~重ね色が生み出す中世の光~

牡丹の花が、満開に咲き誇るお庭を前に

日本ローズウィンドウ協会認定講師の

先生方の作品が、入交家住宅を華やかに彩ります。

 

 

会場には、3色で作られたものから、

11色を重ねた複雑なものまで並びます。

 

光を透かすのと、透かさないのでは

作品の印象も変わります。

 

<光に透かす前>

↓↓↓
<光に透かした状態>

 

<光に透かす前>

↓↓↓
<光に透かした状態>

 

 

また、同じ作品でも

使用する色を変えるだけで印象が変わります。

 

 

イベントには講師の先生も!

河瀬有子先生(左)、中島とり子先生(右)

🌹河瀬有子先生👉Instagram

🌹中島とり子先生👉Facebook

 

イベント開催中は、講師の先生もいらっしゃいます。

ガンダムっぽくなったという作品✨

こちらは、リポート日の朝に登場した

できたてホヤホヤ!

湯気が出ていたという作品。

 

イベントでは、即定員に達したワークショップが

24日に予定されており

 

25日(日)には、実際に講師の先生が作品を作っている所を、みなさんに見ていただけますよ!

 

 

4/23(金)〜25(日)

ローズウィンドウの世界

~重ね色が生み出す中世の光~

日 時:2021年4月23日㊎~25日㊐

    9:30-17:00 (最終日16:00迄)

 

会 場:武家屋敷 入交家住宅 (伊賀市上野相生町2828)

入 場:無料

 

[主催・お問合せ]

(公財)伊賀市文化都市協会 ☎0595-22-0511

伊賀市文化都市協会HP

 

 

 

 

 

 

おわりに

リポート前、メディアの取材を受ける皆さん♪

武家屋敷で見るローズウインドウ

とても綺麗でした🌹✨

 

今回お世話になった友田さん

講師の先生方も

明るくて優しくて朗らかで

素敵な方ばかりで

 

ローズウインドウにも、人にも癒されて

心の中にあかりが灯ったような

気持ちになって帰ってきました。。。

 

 

ローズウインドウは、ハサミと紙があれば

皆さんも気軽に始められるものです☺️

 

やり始めると奥が深く

先生方は、一日中没頭できますと

お話されていました✨

 

幻想的なローズウインドウの世界を、

また、気になる方は作り方も見に

足を運んでみてはいかがでしょうか!

4/17(土)〜4/30(日)菜の花フェア開催!<大山田温泉 さるびの>

2021-04-16(金)マジックアワー!

Weekendリポート

伊賀市では、4/17(土)〜4/30(日)

菜の花フェア」が開催されます!

 

今回のリポートでは、開催地である

伊賀の国 大山田温泉 さるびの」で

お2人にお話を伺ってきました。

 

 

伊賀市菜の花プロジェクト推進協議会

会長 上田 賢博さん(写真・左から2番目)

 

一般社団法人 大山田温泉福祉公社

佐藤 潤太さん(写真・中央)

伊賀市役所の、上島さん(左)
吉川さん(右から2番目)、中澤さん(右)

寒い天候で、のぼりを立てたりと
フェアの準備をされている中
かけつけてくださいました☺️✨

 

 

菜の花プロジェクト

伊賀市菜の花プロジェクトは資源循環型の農業をめざし約10年前にはじまったプロジェクト。

 

具体的には、遊休農地などを活用して菜の花を栽培し、その菜種を搾り菜種油を生産し、地域の特産品として販売しています。

 

そして使い終わった油を原料にしてバイオディーゼル燃料を製造し、その燃料を農業機械などに利用して菜の花を栽培するというものです。

 

その一環で、これまでには、伊賀鉄道の種まき列車が運行されたり、市内の高校生が種まきに挑戦するなど様々な人たちが関わってきました。

 

いまでは伊賀市内の菜の花の作付面積は約40haとなり、三重県で唯一の菜種の生産地となっています。

伊賀市では菜の花畑が広がり、春の風物詩となっています。

 

 

伊賀市の特産品

菜の花から作られた菜種油は伊賀市の特産品として販売されています。

 

また、学校給食にも使用されており、地産地消の取り組みもふくめ、地域の活性化が図られています。

 

今後も生産者の皆さんと、多くの方に菜の花プロジェクトのことを知ってもらえるよう取り組みが進められています。

 

 

 

4/17(土)〜4/30(日)

菜の花フェア

「食」の楽しみ方​​​

フェア期間中、大山田温泉さるびのでは、さまざまな菜の花にちなんだ期間限定メニューが楽しめます。

 

「レストランくれは」では数量限定で「菜の花御膳」、セルフコーナーではナバナの天ぷらがのった「天ぷらうどん」を提供。

 

また、「菜の花シフォンケーキ」や「菜の花こんにゃく」などおみやげにもフェア限定メニューが登場します!

 

 

 

■「楽」の楽しみ方~​​​​​​​

フェア期間中、大山田温泉さるびのにご来場いただいた方は素敵な賞品が当たる抽選にご応募いただけます。

 

<応募方法>

フェア期間中にさるびの温泉、レストランくれはをご利用いただいたお客様にお渡しする応募券に、お名前、ご住所などの必要事項をご記入のうえ、簡単なアンケートにご回答いただくと

 

抽選で10名の方に伊賀産菜種油「七の花」の詰め合わせやご自宅のお風呂がさるびの温泉に早変わりする「さるびのの湯」などが当たります!

ぜひ、フェア期間中にさるびのにご来場いただき、ご応募ください!

 

また、さるびのの休館日および雨天を除き、菜の花畑の夜間ライトアップを予定されています。

 

フェア期間中の4月27日は満月ということもありますので、ぜひ満開の菜の花と満月のコラボレーションをお楽しみください。

 

 

■「撮」の楽しみ方​​​​

フェア期間中、「#菜の花写真コンテスト」でInstagramに投稿していただいた方を対象に、抽選で3名の方にご自宅のお風呂がさるびの温泉に早変わりする「さるびのの湯」が当たります!

 

「菜の花」の映った素敵な写真を撮影して

どしどしご応募くださいね✨

 

 

<菜の花フェアの期間>​​​​​​

令和3年4月17日(土)から4月30日(日)まで

(毎週火曜日を除く)

 

夜間ライトアップはさるびのの休館日および雨天を除き21時(夜9時)まで実施。またフェア期間中の25日は「ワンコインデー」です。

 

 

<営業時間と定休日>

10時から21時(入浴最終受付 20時30分)

毎週火曜定休(火曜が祝日の場合は営業)

 

 

交通アクセス>

伊賀市上阿波2953番地

駐車場 180台収容

 

【大阪方面,市内】

名阪国道中瀬インターから車で30分

 

【名古屋方面】

名阪国道中在家インターから車で20分

 

【公共交通機関】

上野市駅から三重交通バス(片道810円)

 

 

<お問い合わせ先​>​

伊賀市菜の花プロジェクト推進協議会事務局

(伊賀市農林振興課内)

電話 0595-22-9713

👉菜の花プロジェクトWEBサイト

 

伊賀の国大山田温泉さるびの

電話 0595-48-0268

👉大山田温泉さるびのHP

 

 

 

おわりに

この帽子は、菜の花プロジェクト協議会さんの

メンバーの皆さんの帽子です☺️

可愛いですね🧢✨

 

この日は、菜の花フェアが始まる前日で

寒いなか準備をされていた皆さん。

 

放送外でしたが、さるびのの歴史、マル秘話など

楽しいお話をたくさんしてくださいました。

 

<菜花の開花状況>

さるびの前の菜畑は、

これから4月末に向けて満開になっていく感じ!

 

他の菜畑は、黄色いお花をたくさんつけて

綺麗に咲き誇っているそうです🌼✨

 

同じ伊賀市内でも、開花状況が異なるので

時間差でお楽しみいただけそうですね。

 

 

ちなみに、こちらは「さるびの」敷地内の桜です🌸

もっともっと葉桜になっているところが多い中

桜が綺麗に咲いていてびっくりしました😳‼️

 

すごくラッキーな気分✨

大山田は、市街地よりも気温が低いので

シーズンが終わったと思われるお花が

まだ咲いていたりする穴場です。

 

写真を撮って、美味しいものを食べて

この春を楽しんでくださいね!