こんにちは 迫田藍子です♪
2021年最後の水曜日夕方リポートは、美味しい「焼き芋」の話題をお届けしました~✩.*˚
ご紹介したのは亀山市西町にある
焼き芋専門店 焼き芋や 「芋笑 (いもしょう) 」

ご出演は
店主の
河合 忠洙(ただす)さんです

焼き芋や「芋笑」
今年10月にオープンした焼き芋専門店。
糖度40度以上の焼き芋「紅はるか」を販売しています。
業務用ガスオーブンで温度調整をしながら二度焼きすることによって、甘くて蜜が多い仕上がりに。
◆価格
1本 350円
3本 1000円

美味しい焼き芋を知ってほしい、食べてほしいという気持ちから、
本業の合間をぬって2020年11月より訪問販売を開始。
主に亀山市、鈴鹿市、津市の一部を中心に訪問販売をしていましたが、2021年10月亀山駅近くに販売所を作りオープン。

甘くしっとりした焼き芋に魅了されたリピーターの方が連日訪れる人気店に🍠✨
16時半頃に現地に着いて準備をしている間も、何人もの方が買いに来られてました。
売り切れてしまった後も買い求める方がいて、翌日の予約をして行った方も。
・噂を聞きつけて来たんです
・前から食べたいと思ってて
・美味しいからまた買いに来た
そんなお声を聞きました!!
それもそのはず、本当に美味しかったんです😋❤
そんなこだわりの「芋笑」の焼き芋について掘り下げていきましょー!!
焼き芋のこだわりポイント
~美味しい焼き芋にするには~
①焼く時間と温度を管理
さつまいもを甘くするには低温、更にしっとりするにはサツマイモの水分を抜くことが必要。
温度管理は最低でも2回
時間も2時間はかかる。
SサイズとLサイズでは時間も温度も違います。
②美味しいサツマイモを仕入れる
農薬を使わない農家から仕入れ、長時間保存していること。
焼き芋にして美味しい芋を使用します。
③サツマイモの種類で甘さやしっとり感が違う
しっとり甘いの代表 ”紅はるか”
ホクホクの代表 ”紅あづま”
④追熟方法と期間
掘りたて新鮮なサツマイモは、ホクホクな食感になり、追熟させることで甘くなります。
最低でも2週間、2ヶ月以上追熟すると驚くほど美味しくなる。
しかし、サツマイモは10℃以下になると痛みが出やすく、追熟中の期間は真冬を乗り越えることになるので、大量のさつまいもの保管は専用の倉庫が必要になります。
更に倉庫内の置き場所でも、箱ごとの条件が違うようで焼き芋にしたときに違いが現れます。
⑤サツマイモには食べても害はないけれど内部が変色する事がある
外見では判断ができないので、焼き上がりを割って見る方法しかありません。
美味しい焼き芋にする為には、色んな条件や管理方法があるんだなぁと思いました。
サツマイモの質が、焼き芋の美味しさに大きく関わってくるんですね!!
焼き芋販売までの道のり
河合さんは数年前から、焼き芋の焼き方の研究を始めました。
焼き時間や温度調整などをノートに記録しながら、おいしい焼き芋にするにはどうしたらいいか研究を重ねます。

湿度や温度にも左右される焼き芋。
どのタイミングで蜜が出てくるのか、焼き加減はどうか?など研究は続きました。
そして・・・
ついに美味しく焼ける条件を発見した河合さん!!
いやぁ、素晴らしい👏✨



試食しましたよー!!
蜜がたっぷり♪
芋を2つに割ると蜜が手に付いちゃうほど蜜がすごいんです。

しっとり系の焼き芋で、とにかく甘みが濃いっ!!
芋に水飴でもかけているのかなぁと思うくらいの甘さ。
でもいやらしい甘さじゃなくてスッと口の中に溶けていく感じでした。

皮まで食べられたんですが、皮の周りの焼き芋が ”干し芋” みたいで、これまた美味しいんです♪
飲み物を飲まなくてもしばらく食べられちゃいましたよ笑
店主 河合さんのこだわりが詰まった焼き芋をぜひ皆さんもご賞味くださいね~✨
焼き芋や「芋笑」
住所/三重県亀山市西町559-2
(サガミ亀山店から関方面へ4軒目)

TEL/090-6574-0141
定休日/毎週 水・木曜日
天候や芋の状況で
臨時の休みがあります
営業時間/10:00~16:00
売り切れまで
電話による予約も可能です
✱年内は30日(木)まで休まず営業します
年明けは
5日(水) 営業
6日(木) 休み
7日(金) ~ 通常営業

1度食べたら忘れられない!
とろける甘さの焼き芋
河合さんのあたたかい人柄もプラスされた「芋笑」にぜひ訪れてみてくださいね~✩.*˚

芋笑ホームページ▶コチラ
2021年のラストリポート、ほっこりした気持ちでお届けできました(^^)
今年もお聴きいただきありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えくださいね✨✨