あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いいたします🙇🏻♀️
さて、新年一発目の水曜日夕方リポートは明和町へ✨
現在、斎宮跡を電気自動車で移動する「グリーンスローモビリティ」の実証実験が行われているということでご紹介しました✩.*˚

ご出演は
一般社団法人明和観光商社
千田 吏香 (せんだ りこ) さんです

一般社団法人明和観光商社

2019年1月設立。
三重県明和町に基盤を置き、
明和町の地域資源を活用し行政、企業、団体、個人と連携して観光と健康をテ ーマに事業を推進しています。

自治体と企業の半々の立場として地域を活性化し、地域を巻き込んで観光・地域づくりをしています。
また「満月屋台」や「レンタサイクル」 「明和ブランド」「ドライブインシアター」など、
歴史・文化・観光資源を活用した観光地域づくりも行っています。
斎宮駅及びトイレの改修も行うなど、地域に根ざした活動も行われています。


グリーンスローモビリティ・牛車 (もうぐる)

斎宮駅北口休憩所前と斎宮歴史博物館を往復するルートを運賃無料で運行。
往復路の中にある史跡や明和町内の自然豊かな景観を存分に楽しめるルートになっているほか、
斎宮歴史博物館の中で史跡斎宮跡の歴史に触れることもできます。
平安時代の牛車 (ぎっしゃ) にちなみ「牛車 (もうぐる)」と名付けられ、
2台のうち1台は後ろ向きの後部座席を搭載しています。
後ろ向きなので、広々とした明和町の景色を見ながらアトラクション感も楽しめます!

ゴルフカートサイズの電気自動車で時速19キロ以下で走行。
スローなので、しっかりと史跡を巡ることができます。
現在は地元の方の利用が多いそうで、冬休みの子供たちが後ろ向きの座席に乗って楽しそうに過ごしていたんだとか♪
楽しみながら史跡めぐりっていいですよね(^^)
運行場所:斎宮駅北口・休憩所前
運行期間:2022年12月17日~2023年1月13日
(雨天、荒天時・年末年始を除く)※休業日は別途お知らせ
運行時間:10時~16時 (運転手付き)
運行台数:2台
乗車人数: 前向き座席車両は最大3人 (1台につき)
後向きの座席車両は最大2人 (1台につき)
運行コース:斎宮駅北口⇔斎宮歴史博物館
運賃:無料
※お客様自身で運転することはできません。
<予約方法>
予約専用ダイヤルへ電話予約
電話番号:080-4224-6850
※運転中は電話に出られない場合があります。
今後の活用について
今回の実証実験は、明和町にグリーンスローモビリティが必要なのかを検討するために行われています。
乗車後のお客さんに実際運用するとしたら運賃はどのくらいがいいか?などのアンケートに答えてもらっています。
そのアンケートをもとに、明和町に沿ったものなのか運賃などについても検討を重ねていきます。
多くの意見が必要との事なので、ぜひ期間中の13日までに利用していただきたいです!!
運用が決まった場合は、モビリティ込みのツアーになるのでは?とのこと。
今後の動きに注目ですね!!
そのほか最新情報!!
mobi de moziラリー in 明和

2023年1月6日(金)~2023年1月29日(日)
※ただし開催しない日もあります。
自然・文化・歴史など魅力いっぱいの明和町を 舞台にしたまちなかゲーム。
乗り物 (mobi) とウォークを組み合わせて、まちの中を移動しながら隠されたmozi (文字) を集めて謎を解き明かします。

【参加費】1人1,000円
※mobi無料乗車チケット2枚 (2回)が付きます。
※500円分のチケットが1枚付きます。
【 参加人数 】1グループ (1人~5人) mobi最大乗車人数5人
※小さなお子様から大人まで一緒に楽しんでいただけます。
※小学生以下は保護者同伴
【日時】2023年1月6日(金) ~2023年1月29日(日)
【時間】9:30~16:30(最終受付15:00)
※事前予約不要
ちなみに千田さんはmobiタクシーを頻繁に利用されているそう♪
とっても便利だとおっしゃってました(^^)
斎宮満月屋台

新年初めは1月7日(土)に開催!
明和町の様々なお店の商品を事前予約でテイクアウトできる斎宮満月屋台。
事前予約を受付中です!
予約締切は1月5日(木)17時。
日時:1月7日 (土) 16時より
場所:斎宮駅南口すぐ 明和観光商社駐車場内
①事前予約で明和町のお店の商品をまとめてテイクアウト
②明和観光商社の自信商品
「満月たこ焼き」 もありますよ♪
千田さんが焼いてらっしゃいます(^^)

ぜひ、満月の夜は満月屋台へ🌛🤍
満月屋台お店一覧は▶コチラ
地域に密着した活動をされている明和観光商社。
地元の方に寄り添いつつ、新しいことも取り入れて活性化を図られている姿に感激しました✨
新たな企画や取り組みが展開されていくのがとっても楽しみです!!
一般社団法人明和観光商社
〒515-0321
三重県多気郡明和町斎宮3039-2
TEL:0596-67-6850
