月別アーカイブ: 2023年9月

熱気球の搭乗体験もできるイベント「鈴鹿スカイフェスタ2023」9/30(土)開催☆☆

こんにちは 迫田 藍子です♪

 

今週の水曜日夕方リポートは今週末9/30(土)に開催される鈴鹿スカイフェスタ2023についてご紹介しました✩.*˚

 

 

 

お話を伺ったのは
すずか熱気球市民クラブ 副会長
鈴鹿スカイフェスタ2023 実行委員長
江藤 優陽 (えとう ゆうひ) さん
です

 

物腰柔らかくて優しい方でした✨鈴鹿医療科学大学の学生さん且つ熱気球のパイロット!!そして清田アナの高校の後輩です♪

 

 

 

鈴鹿スカイフェスタ2023

 

2019年までは毎年秋に熱気球の大会「鈴鹿バルーンフェスティバル」が行われていましたが、新型コロナウイルスの影響で中止に。

 

普段行っているフライト時に市民の皆さんから「熱気球のイベントはないの?」との声があり、今年は『鈴鹿スカイフェスタ』という形でスタートを切りました。

 

なので、4年ぶりだけど初開催なんです!

 

 

 

熱気球搭乗体験

 

7:00~10:00頃まで

 

会場内の河川敷にて地上と気球をロープで繋ぎ、その場で25~30メートル上昇します。

 

定員は最大6名まで。

 

乗り降りを含めて約5分間の体験イベントです。

 

気球に乗って空中散歩を楽しむことが出来ますよ♪

 

料金 :大人2000円、 小学生1000円

 

※事前WEB予約のみですが、9/28(木)午前9時で申し込みを終了しました。

 

 

搭乗体験にはご参加いただけませんが、熱気球のフリーフライトは見ることができるのでぜひ会場までお越しくださいね✨

 

※当日の天候や風の状況により、中止する場合がありますのでご了承ください。

 

 

 

フリーフライト

 

時間 6:00~9:00頃

 

ロープ無しで600メートル以上の高さまで気球が飛びます。

 

今年は6機の気球が集まる予定なので、6機が飛び上がり空に舞う様子を見ることができますよ✨

 

大きな気球が集まって飛んでいる姿は圧巻!!

 

※一般の方は乗れません。

※時間は変更になる場合があります。

※風の状況次第で離陸地が変わる場合がありま す

 

鈴鹿スカイフェスタ2023

日時:2023年9月30日(土) 6:00~11:00頃

場所 :鈴鹿川河川緑地 野球場及び運動広場

 

 

 

江藤さんに聞きました!!

熱気球ってどうやって動くの??

 

気球には「熱気球」「ガス気球」の2種類あります。

 

 

◎熱気球

 

空気を暖めているから「熱気球」

暖かい空気は軽い、という単純な仕組みを利用しています。

 

バーナーで空気を熱して上昇、中の空気が冷めてくると下降します。

 

何もしないと冷めて下に下がってしまうので、こまめなバーナー操作が必要なんだそう。

 

 

 

◎ガス気球

 

空気より軽い気体であるヘリウムなどをつめて浮く仕組み。

 

バラストという砂袋の砂を落とし、軽くして上へ。 排気弁からガスを抜いて下降します。

 

 

気球は上下にしか操縦できないので、風向きを読んで動いていきます。

 

高さによって違う向きの風が吹いているので、パイロットはその高さに気球を合わせてその風に乗って飛んでいくんだそう。

 

風向きがとっても大事なんですね!

 

そして、その気球にプロペラを付けて横にも動けるようにしたのが「飛行船」なんです。

 

なるほど~!勉強になりました(^^)

 

 

 

江藤さんにとって熱気球の魅力とは??

 

風向きが毎日違うのでいつ乗っても違う方向に進んで行くので違う景色が見られる。

 

ヘリコプターや飛行機はエンジンの大きな音がする一方、熱気球はバーナーは焚くがバーナーを止めている間は本当に静かな時間が広がっている。

 

このように熱気球の魅力について熱く語ってくださいました 。

 

私も広い空の中での静かな時間を体験してみたいなぁと思いました✨

 

 

 

子どもが好きな江藤さん。

子どもたちと関わることができればとボランティア活動をしていた時、

熱気球のイベントを見て、自分もいつか熱気球のパイロットになりたいなと思ったんだそう。

 

熱気球の免許は、車の免許のように教習やトレーニングを受けて取得します。

 

見事熱気球のパイロットになった江藤さんは、数々のイベントで気球に乗られています✩.*˚

 

 

またこの日は「鈴鹿高校の放送部」の生徒さんと顧問の先生が江藤さんのドキュメントを撮影しに来られていました。

 

 

「鈴鹿スカイフェスタ2023」に関わる江藤さんを特集する目的で撮影が行われているのですが、

MIEリポートへの出演が決まり、リポートの様子も取材してくださったんです!

 

この様子は「三重テレビ」の番組「Mieライブ」でも放送される予定だということです。

 

さらには来年の全国大会での出品作品にもなるそう。

楽しみですね♪

 

 

モータースポーツの町鈴鹿というイメージがありますが、このイベントを通して

「熱気球の飛ぶ町鈴鹿」であることもアピールしていきたいとのこと✨

 

秋の鈴鹿の空を気球が飛んでいる姿、ぜひ見に来てくださいね~♪

 

鈴鹿スカイフェスタ2023について詳しくは⬇

 

■一般社団法人 鈴鹿市観光協会

〒510-0241 三重県鈴鹿市白子駅前17-12

TEL:059-380-5595 

▶▶ホームページ

 

 

■鈴鹿熱気球市民クラブ▶▶Instagram

 

風向きの気象情報を見つめる江藤さん。風の状態はとても重要なんだそう。
和気あいあい♪
鈴鹿市観光協会内にあるレーシングシュミレーターを体験しました!
暴走し芝生の上を走ってしまう私💦
元々は鈴鹿市役所1階にあったシュミレーター。今回のアポイントや場所の提供など、鈴鹿市観光協会の「古谷さん」ありがとうございました✨
リポートをお届けした「鈴鹿市観光協会」※ホームページより

「秋の全国交通安全運動」9/21(木)~30日(土)の10日間実施 /三重県交通安全協会

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは
三重県交通安全協会から
9/21(木)~30日(土)までの10日間実施される「秋の全国交通安全運動」についてご紹介しました✩.*˚

 

 

 

ご出演は
三重県交通安全協会
佐波 浩菜さん
です

 

優しくて可愛い佐波さん✨リポートも素晴らしいです👏

 

 

 

秋の全国交通安全運動

9月21日(木)から30日(土)までの10日間

※9月30日(土)は「交通事故死ゼロを目指す日」

 

 

三つの重点を定めて全国一斉に行われます。

①こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
②夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
③自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

 

 

 

①三重県交通安全協会が取り組んでいる交通安全活動とは?

小学生を中心に、道路を横断する歩行者がとまってくれた運転者に「ありがとう!」という気持ちを表す
「まもってくれてありがとう運動」を実施しています。

 

運転者が「また、次も止まろう」と思うのは、「ありがとう!」という気持ちを伝えてもらったからこそ。

 

いつか子どもたちが大人になった時、自分もまた歩行者に優しくありたいと思う気持ちを育てたい。

 

さらにその輪を広げていき、歩行者に優しい交通事故のない三重県にしていきたい!
そんな思いから県内全域でこの運動に取り組んでいます。

 

歩行者への優しさを感じるとても素敵な取り組みですね✨

 

 

 

②夕暮れ時と夜間の交通事故防止、反射材の効果とは??

 これからの季節は、日没が早くなり歩行者やドライバーがお互いの存在を発見しにくくなります。

 
また夕方の帰宅や退社時間と重なり、人や車の往来も多く、交通事故が増加する危険な季節となります。

 

そこで!

歩行者や自転車を利用する方には、夜間外出時の反射材の活用をお勧めしています!

 

反射材に車のヘッドライトの光が当たるとドライバーには反射材がよく見え、

歩行者や自転車の存在をいち早く確認することができます。

 

非着用の場合と比べ格段に視認性と安全性が向上します。

 

 

車のヘッドライトを下向きにした場合、車から歩行者が見える距離は黒っぽい服装だと26mくらいですが、反射材を着用した場合だと57m以上の反射効果があるといわれています。

 

ペットの散歩時に活用出来る反射材が織り込まれたリードもあるんだとか🐶

 

夜間外出の際は、反射材を上手に活用しドライバーにご自身等の存在をアピールしてくださいね!

 

反射材の効果については、公式YouTubeで動画を配信しています!!

 

▶▶三重県交通安全協会YouTube

 

 

 

 

③自転車の交通ルール遵守の徹底

今年に入り、1月には小学生、 また8月には中学生の子どもさんが自転車に乗って横断歩道を 渡っている時、 車にはねられ死亡する事故が発生しています。

 
信号機のある交差点では、信号がたとえ青でも自分の目で安全確認を確実に行い横断しましょう。

 

車には死角という見えない部分がたくさんあり、運転手の方は自転車等の存在に気付いていないかもしれません。

  
また、車の特性として

「後ろのタイヤは前のタイヤより内側を通る」 内輪差があります。

特にトラック等の大きな車ほど内輪差は大きくなります。

 

交差点付近で大型車等を見かけた際は、車と接触する恐れがあるので少し後ろで待つようにしましょう。

 

  

また運動の重点にもあるように、自転車に乗る全ての方にヘルメットの着用が努力義務化されています。

 

自分の未来を守るためにもヘルメットを着用するようにしましょう!!

 

 

佐波さんからのメッセージ 

 

『交通事故は何の前触れもなく突然襲いかかってきます。被害者にも加害者にもなる。1分前に笑顔だった人の命がいとも簡単に奪われる。それが交通事故です。

 経験してから分かるでは遅いのです。

私たち、三重県交通安全協会は、悲惨は交通事故を一件でもなくすために、県内のボランティアの方々と共にに登下校の見まもり活動や交通安全教育、広報啓発活動を展開して参ります。

今後とも交通事故防止への一層のご支援とご協力をお願いいたします。』

 

 

日暮れが早くなり、夕方の人の多い時間に薄暗くなってきました。

 

早めにライトを点灯し、より一層気を引き締めて運転をしなければと思いました。

 

反射材の効果についても、着用時との差にとっても驚きました!!

 

ぜひ、夜間外出時は反射材を活用してお出かけするよう心がけてくださいね✨

 

 

三重県交通安全協会

〒514-0819

津市高茶屋4丁目48番8号

(三重中央自動車学校3階)

電話番号 :059-253-7744

▶▶ホームページ

 

 

公式YouTubeチャンネル▶▶登録してね!

 

 

ありがとうございました✨

県内7店舗目!!「職人直営 リペイント匠 四日市店」がオープン☆

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは9月11日(月)にオープンした「リペイント匠 四日市店」からお届けしました✩.*˚

 

 

ご出演は
「ゲツモク!」内、毎週火曜日18時12分から放送中!

「リペイント匠の匠Radio! 」でもおなじみの
株式会社 リペイント匠
代表取締役 久保 信也さん
です

 

明るくて気さくな久保社長。打合せの間も楽しくてずっと笑ってました♪

 

 

職人直営  リペイント匠

 

外壁や屋根の塗装工事・防水工事・仮設足場工事、その他リフォームを行なっている会社。

 

2012年 県内初の一般のお客様専門 外壁塗装店リペイント匠を創業、足場事業部設立。

 

2013年 「株式会社リペイント匠」として法人化。

 

施工エリア
三重県全域、津市、鈴鹿市、 松阪市、四日市市、 伊勢市、いなべ市、桑名市、 菰野町、亀山市、伊賀市、名張市、 多気郡、度会町、鳥羽市。

 

現在
三重県の津本店・鈴鹿店・亀山店・松阪店・伊勢店・名張店があり、
このたび、7店舗目となる四日市店がオープンしました!!

 

 

 

 

リペイント匠の特徴

 

「職人直営」というだけあって、職人が直接対応。
適正値段で長持ちする塗り替えリフォームが実現します。

 

 

①足場材を保有

 

塗装する際に必要不可欠な足場。
足場代金は通常、塗装工事の15%~20%位かかるんだそう。

 

 

しかしリペイント匠では、
久保社長が元々足場職人という経緯もあって自社で足場を保有。
足場代を大幅に抑える事が出来ます。

 

 

 

②職人を直接雇用

 

職人を直接雇用する事で満足度も上がり、原価率を1割削減!

 

1割削減することにより価格的な負担も減らすと同時に、施工品質・お客様満足度も向上しているんだそう。

 

 

 

 

③塗料の仕入れ値

 

リペイント匠は住宅の外壁塗装の年間完工棟数が三重県で一番。

 

 

徹底した在庫管理はもちろん、年間に仕入れる塗料の量もかなり多く、リーズナブルに仕入れています。
同業者でも驚くほど!

 

 

 

 

④本当の「適正価格」

 

専門の職人に直接依頼をする事で、
余計な中間マージンがかからないので『本当の工事金額・適正価格』で高品質な工事が可能なんです。

 

 

「下地作り」をしっかりとしてから塗装する事もメリットのひとつ。

 

「下地作り」がされていない外壁に高級な塗料を塗装しても意味がないんだとか。

 

下地作りをしっかりすることで、上塗り時に最大のパフォーマンスが発揮されます。

 

適正価格で長持ちする塗装工事によって高い満足度に繋がっています。

 

 

 

⑤すべてのお家が作品

 

塗料だけでは半製品。
そこをキチンと仕上げて製品にするのは職人なのです。

 

 

塗装工事というのは、良い塗料前提で、職人で全てが決まるといっても過言ではありません。

 

同じ塗料でも職人の仕事の配慮や細かさによって全く違うものになります。

 

 

 

⑥お客様の要望が職人にダイレクトに伝わる

 

 

毎日、職人にキチンとお客様満足度・技術面に対する教育をすることに力を入れています。

 

 

 

⑦アフターサービス・安心の長期保証

  

塗装工事完了後、1年点検・3年点検・5年点検・7年点検・10年点検と定期的な点検が入ります。

 

「最大10年の安心の保証書」も発行しています。

 

 

外壁塗装後も「アフターがしっかりしてて良かった」というお声があるのも強みの1つです!!

 

 

 

⑧完全後払い制度

 

創業からこだわっている後払い制度。

 

着工金を頂く事でずさんな工事をしてしまう業者を下請け時代から数多く見てきた久保社長。

 

「キチンとした工事をしなければ工事代金が頂けないかもしれない…」

 

そのようにリスクを背負い気を引き締める事で、
もっと喜んで頂ける塗装工事が実現すると思われたんだとか。

 

また自分がお客様の立場として考えた時

キチンとした外壁塗装工事をしてもらい、

完成した我が家を見て納得してからお金を払いたいと思ったからなんだそう。

 

 

 

⑨徹底した施工管理

 

施工実績3100件を超え、現在では年間700件ものお客様に選ばれ三重県一番店と呼ばれるように!

 

元職人の施工管理が、職人では気づけない部分なども徹底して管理し、お客様の満足度がより高まるよう目指しています。

 

 

 

 

「大きな会社の利益のために頑張るより、一般のお客様に本当に質の良い仕事を提供しよう」

 

という創業時に掲げた決意が、
お客様目線に立った丁寧で完成度の高い施工に繋がっているのかもしれませんね。

 

本当に素晴らしく、志の高い会社だなと思いました。

社長のお人柄からも伝わってきました✨

 

 

 

 

 

リペイント匠 四日市店

 

県内7店舗目!!

  

松本街道沿い、業務用スーパー四日市松本店の斜め向かいにあります。

 

 

四日市市や桑名市など北勢地域のお客様に対し、

より一層きめ細やかなサービスをする為に四日市店をオープンしました。

 

 

またOB客回りといった

外壁塗装をしたお客様の定期点検や

年単位での点検 (1年、3年、5年、7年、10年) 点検の際も、

津市からだと移動距離も時間もかかってしまうため、

四日市店をオープンするきっかけとなったそう。

 

 

色の打合せ時、実際に見本板を見ながら相談したいという方には

店舗で相談ができるというのも有難いですよね✨

 

 

北勢エリアの方にとっても実店舗がより近くにできると

利用もしやすくなるのでメリットも大きいですよね。

 

また外壁塗装の見積もりや相談をお願いする際も

より早くお家に来てくださることも。

 

 

 

外壁塗装や屋根塗装に関する色々なサンプルや見本など

様々な展示物が用意されています。

  

 

四日市店では事務員さんをはじめ、3、4名のスタッフが常駐予定です。

 

 

北勢エリアの方で塗装について相談したい!という方はぜひご来店くださいね✨

 

 

リペイント匠 四日市店
〒510-0837 三重県四日市市西松本町4-18

 

 

 

 

 

秋の外壁塗装の勉強会セミナー

 

 

近い日程だと⬇

9月16日(土)    鈴鹿市 鈴鹿市労働福祉会館

で開催されます。

 

塗装業者の選び方、塗料で悩んでいる方に役立てるお話が聞けます。

 

また、外壁塗装が安くなるお得な情報もお話してくださるんだそう!

 

ちなみに参加者の皆さんは勉強熱心な方が多いそうです✨

 

久保さんのお話が聞きたくて来てる方もいらっしゃいそうですよね♪

 

お家の塗り替えをしようかを悩んでいる方で色々と勉強したいという方はお気軽にご参加ください。

 

10月まで毎週末開催されています

 

 

・午前の部10時〜11時30分まで

・午後の部13時〜14時30分まで

 

※ご質問しやすいように10名までの少人数制としております。

 

 

お問い合わせフォームのメール・電話で受付中。

メール(24時間OK)

▶TEL:0120-804-902(8:00~20:00)まで

『セミナーに参加したい』とお気軽にご相談ください。

 

 

 

外壁塗装をお願いするお客様の中には、

久保さんの執筆した本を読んでいる方もいらっしゃり、

お客様自身も知識豊富な状態で外壁塗装の相談に来られるんだそう。

 

 

自分の目でしっかり本物を見極める為にも、正確な知識って必要ですもんね✨

 

外壁塗装や屋根カバー工事など困ったことがあれば

リペイント匠にご相談くださいね✩.*˚

 

 

 

リペイント匠

TEL:0120-225-664

 

▶▶ホームページ

▶▶Instagram

 

終始笑いっぱなしの賑やかな現場でした♪♪

9月9日(土) 開催「第16回神の森コンサート」/椿大神社

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは椿大神社からお届け。

 

 

9月9日(土)に開催される「第16回神の森コンサート」についてご紹介しました✩.*˚

 

 

ご出演は
椿大神社
禰宜 田中 淳さん
です

 

やさしく穏やかな田中さん。いつもありがとうございます✨

 

 

第16回神の森コンサート

~千古の杜より音楽のそよ風~

 

神の森コンサートとは

神社は古来より人々のコミュニティの場でありました。

 

音楽イベントの開催により、素晴らしい千古の森をいただく神社に参集していただき、日本の伝統精神や自然の気を感じてもらい啓蒙をはかるものです。

 

青少年をはじめ年齢を問わず音楽の素晴らしさを感じていただきたいとの想いも込められています。

 

 

 

今年は4つの団体が出演

・邦楽 西尾流西尾会
会主 西尾峯一 一門(津軽三味線)
・Neo Japanesque (和洋楽器混成バンド)
・アンサンブルGG(男声合唱団)

・鈴鹿西部少年少女合唱団

 

 

 

 

邦楽 西尾流西尾会

 

家元・西尾峯一氏は、
幼少の頃から三味線を始め、平成元年より加藤流三弦道家元加藤訓師に師事。

 

平成7年名取準師範を取得。
鈴鹿市において訓峯会を立ち上げ、津軽三味線や民謡の指導を始めます。

 

平成9年師範、平成12年第師範、平成23年には最高位総師範を取得。

令和4年三重県より三重県文化賞文化奨励賞受賞を受賞。

 

令和4年12月、三重県での活動に注力するために加藤流より独立し、
自身を家元とする邦楽西尾流西尾会を発足されました。

 

 

 

ニューヨークカーネギーホール、オーストリア楽友協会ホールといった海外公演をはじめ、
五木ひろし、川中美幸、島津亜矢の公演など幅広く活動されています。

 

教室も三重県内 (桑名市・四日市市・津市・松阪市・伊勢市・玉城町・鳥羽市・志摩市・伊賀市)
名古屋市など各地に広がっており、現在120人の門下生を指導しています。

 

また県内各地に多くの指導者も排出しているんだそう。

 

神の森コンサートでは、25名の皆さんによる津軽三味線の迫力ある演奏をお楽しみいただけます♪

 

 

 

Neo Japanesque (ネオ ジャパネスク)

 

ドラム・パーカッション  小川 和也

キーボード  勝 良平
ギター  輿儀 隆一
篠笛  小林 みゆ
和太皷・鳴り物  浅野 聡太
尺八  竹内 洋司

 

和楽器(和太鼓、篠笛、尺八)と洋楽器(ギター、キーボード、ベール、ドラム)でのバンド。

 

日本という国の価値観が見直されている現在「新しい日本の音楽」を体現するべく結成。

平成24年にバンド結成後、メンバーの入れ替えを経て現在の構成に至ります。

 

平成29年には全米でCDをリリースし、同年5月にはアメリカツアーを成功に納めるなど実力も兼ね備えている本格派。

 

 

スピード感あふれる演奏と細やかでありながら堂々たるステージパフォーマンス。

 

オリジナルソングだけでなく、クラシック音楽や童謡、ポップスなどをアレンジし演奏する和、洋楽混成ユニット。 

 

新しい音楽性を通じて日本の文化の魅力を表現する複数の和楽器と洋楽器のコラボレーションで創られる「音の情景描写」は美しく感性豊かです✨

 

 

 

アンサンブルGG

鈴鹿市唯一の男声合唱団。
「人生 “余生” なんてないさ終わるまでが “本生” なんだよ 」
という言葉を合言葉にして指導者のカツラ先生の情熱ある指導で結ばれています。

 

歌が大好きでハモることに魅せられた熟年男たちのハーモニーを聴くことができます♪

 

今こそ第二の人生を輝いて生きようぜ!
熟年男たちの“人間ハーモニー” をモットーに楽しんでいる男声合唱団。

 

 

鈴鹿西部少年少女合唱団

平成10年4月結成。

現在、年長~高校2年生まで32名の団員で構成されています。

 

元気で楽しい歌声を聞かせてくれます。

 

ちなみに、アンサンブルGGと鈴鹿西部少年少女合唱団は毎回参加されています♪

 

 

 

 

邦楽に和洋楽器混成バンド、合唱と個性豊か。
どんなコンサートになるか楽しみですね✨

 

秋の夜長にゆったりと楽しめるコンサートになりそうです。

 

ぜひ、週末は椿大神社の
神の森コンサートへ足を運んでみてはいかがでしょうか✩.*˚

 

 

第16回神の森コンサート

9月9日(土)  18時30分  開演

 

どなたでも自由に拝観いただけます。
拝観料は無料!

 

週末が雨予報ということもあり今年は殿内での開催となります。

※通常は拝殿横に設置された特設舞台です。

 

 

田中さんいわく

「殿内は音の響が良いんですよ」とのこと。

屋外とはまた違う音色を楽しめそうです✨

 

 

自然豊かな椿大神社で、秋の夜長に音楽に酔いしれてみてはいかがでしょうか♪

 

第16回神の森コンサートについて▶こちら 

 

 

七五三まいり

 

・受付時間:午前8時30分~午後5時

・御祈祷料:3,000円からのお志 (千歳飴・お守り・パズル付)

 

七五三まいりは9月下旬から12月初旬まで毎日ご奉仕しています。

 

 

七五三まいりはぜひ椿大神社で✨

 

七五三について▶こちら 

  

 

リポート前お参りをしたのですが、空気が澄んでいてとても気持ち良かったです。

千古の森に抱かれているなと感じました✨

 

 

椿大神社
〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町1871

TEL:059-371-1515

 

ホームページ

Instagram

 

ヒグラシの声が響き渡っていました♪
リポートをお届けした社務所内のお部屋
帰りに見た虹🌈 ※信号待ちの車内より