こんにちは 迫田 藍子です♪︎
今回の水曜日夕方リポートは、
普段レディオキューブの放送を流してくれている会社やお店を紹介する39 (サンキュー) リポート!!
赤目四十八滝の入り口にある「へこきまんじゅう」で有名な「たまきや」の方にお電話にてお話を伺いました✩.*˚
ご出演は
たまきや
玉置 武史さんです
※このたび39リポートに自薦いただきました。お電話からも優しくて温かいお人柄が伝わってきました✨️ご協力ありがとうございました🙇🏻♀️
たまきや

赤目四十八滝の名物「へこきまんじゅう」
そのへこきまんじゅうの製造販売を行っています。
さつまいもの生地で焼き上げ、忍者の形をしたおまんじゅう✨

〇定番7種類
プレーン、粒あん、こしあん、白あん、抹茶、りんご、チーズ&クランベリー

️
〇季節限定
チョコ、キャラメルバナナ、パイナップル、黒ゴマなど

〇2月、3月限定
ずんだもちへこき
優しい枝豆の風味がおいしい、ずんだ餡とお餅のモチモチが最高!だそう🫛

Instagramに生地の上にずんだもちを乗せてる動画があるんですが、とっても美味しそうです♡
Instagram👉こちら

4月以降の季節限定商品もあるということで、楽しみですね♪︎
〇台湾店
マンゴー、カスタード
台湾店限定のお味が販売されています。
へこきまんじゅうの由来

元々、小さなお土産屋さんだった「たまきや」
『赤目滝に来てくれるお客さんに、 何かホッとできるお土産をつくりたい』と、武史さんの奥様がたまきやオリジナルのお土産を考えたことがきっかけでした。
試行錯誤を繰り返し誕生したのが、
さつまいもを使って焼き上げた、忍者の形をしたおまんじゅうでした。

出来上がったおまんじゅうを試食したところ、おならの「プーッ」という音が聞こえてきたそう。
さつまいもを食べるとおならが出ることありますよね??
そうなんです!
さつまいもをたっぷり使っているおまんじゅうを食べて屁をこいた⋯
「へこきまんじゅうや!!」
家族みんなが大笑い。
おかしな名前にみんなの笑顔がこぼれたんだそう😁
こうして生まれたのが
「へこきまんじゅう」
オリジナルキャラクターの「忍者福笑門」は、赤目四十八滝がかつて忍者が修行した地でもあることから、忍者をモチーフにしています。

だからおまんじゅうの形も、忍者なんですね♪︎

“笑う門には福来る” のように、名前で笑って食べて、笑顔が溢れるへこきまんじゅう。
誕生から20年以上、多くの方に愛される赤目四十八滝の名物となりました。

さて今回は39 (サンキュー) リポートなので、ラジオのお話も伺いましたよ☆☆
■普段どんなシチュエーションでラジオを聴いていますか?
赤目四十八滝にハイキングに来るお客様や並んで買ってくれているお客様に、少しでもご当地のFM三重を聴いていただき、三重県を少しでも身近に感じてほしいという思いでかけています。
■好きな番組やパーソナリティーは?
好きな番組は色々あるのですが、その中でも特に「ゲツモク!」です。
他に朝の「ポミー」もよく拝聴しております。
好きなパーソナリティーは
ハンサムな代田アナウンサーです。
1度公開ラジオで拝見したのですが、お声も素敵ですが、あまりにも二枚目でビックリしました。
目の前にいた代田さんめちゃめちゃ嬉しそうでしたよ~🤭✨
他には名張市の目加田美桜さん (めかちゃん)、阿部アナウンサーも楽しみにしています。とのこと♪
ちなみに私の事も
「これから先、楽しいリポートをいっぱいしてくれそうな迫田藍子さん」
と褒めてくださいました✨
玉置さん、本当にありがとうございます!!
その言葉を励みにこれからも楽しいリポートが届けられるよう頑張りますね💪
■ラジオの良さやFM三重への要望など
ラジオはテレビやSNSに比べて身近に感じます。また、ながら聴きできる点が本当にいいです。
FM三重様には、より一層リスナーに寄り添っていただけるような放送をしていただければ嬉しいです。
とても愛のこもった嬉しいお言葉をいただきました✨
■リスナーの皆さんへメッセージ
皆さんぜひ、名張の赤目四十八滝で心を癒していただき、また赤目に来たら草餅、プリン、牛汁、へこきまんじゅうなど、いっぱい美味しい食べ物もあります。
ぜひお越しください、お待ちしています。
今回は雪の影響もあり、現地まで伺えなかったのが心残りではありますが、お電話からもレディオキューブへの愛をたっぷりと伝えてくださいました✩.*˚
本当にありがとうございました✨️✨️
たまきや
営業時間:10:00~16:00
※閉店間際は一部商品が完売となっている場合もあります。
定休日:なし
※年末年始・悪天候の場合などは臨時休業の場合があります。
店舗住所:三重県名張市赤目町長坂786-2
※赤目自然歴史博物館の前。赤目四十八滝入り口まで徒歩3分。
〇オンラインショップもあります👉こちら
今回食べられなかったので、オンラインショップで購入しようと思ってます♪︎
寒い冬にピッタリ!
ホクホクのへこきまんじゅうをぜひ召し上がってみてくださいね♪︎
