リポート」カテゴリーアーカイブ

12/1(木)~10(土)まで【年末の交通安全県民運動】実施されます ☆「三重県交通安全協会」

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは、
三重県交通安全協会から
12月1日から10日までの10日間実施される年末の交通安全県民運動についてお届けしました✩.*˚

 

 

三重県交通安全協会は11月28日(月)に津市栄町から津市高茶屋4 丁目にある「三重中央自動車学校3階」にお引越ししたんです!

 
広くてとても綺麗でした✨✨

 

外観。この建物の3階です☆
引越し3日目のお忙しいところありがとうございました🙇🏻

 

 

 

ご出演は
三重県交通安全協会
神谷 徳子さんです

 

優しくて気さくな神谷さん。さすがの安定感でした👏✨

 

 

 

12月1日(木)~10日(土)
年末の交通安全県民運動

 

 

 

4つの重点を定めて行われます

 

①高齢者と子どもの交通事故防止

 

②横断歩道における歩行者優先の徹底

 

③シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

 

④飲酒運転の根絶

 

 

これからの季節は、日没が一層早くなります。

 

歩行者やドライバーがお互いの存在に気づきにくくなり、夕方の帰宅時間と重なり交通事故が増加する危険性があります。

 

 

 

◆歩行者や自転車利用の方に注意点◆

 

◾︎夜間外出時の反射材の着用

 
反射材は、種類、大きさ、取付け位置によっても異なりますが、約57メートル以上の反射効果があります。

 

反射材に車のヘッドライトの光が当たると、ドライバーには反射材がよく見え、歩行者や自転車の存在を早く確認することができます。

 

約57メートルの反射効果があるのは凄いですよね。
自分の存在を知らせることができる強い味方ですね!

 

 

 

 

◾︎携帯型LEDライトなどの点灯 

 
反射材にプラスしてLEDライトを点灯すると、より分かりやすくなります💡˚。⋆

 

 

 

 

夕暮れ時、ちょっと早めのライト・オン運動

実施期間 : 10月1日~12月31日まで

  

 

◾︎自動車・オートバイ・自転車の運転者

 

自分の車の存在を周囲に知らせる意味でも、夕暮れ時または天候に応じた早めのライト点灯を。

 

また、ライトの上向き下向きのこまめな切り替えを行いましょう。

 

 

 

 

◾︎歩行者・自転車運転者 

 
反射材用品の着用の推進

反射材は車のライトが反射して初めて光るもの。

 
ドライバー、歩行者、自転車利用者がお互いに自分の存在を知らせることが大切です。

 

 

 

 

飲酒運転の根絶

 

アルコールが運転に与える影響は注意力や判断力の低下を招き、重大事故の原因となります。

 

アルコールを体内で分解するには一般的に、500mlのビール1本あたり約5時間を要すると言われています。(個人差あり)

 

夜遅くまで飲酒し、早朝から運転したことで酒気帯び運転として摘発されるケースも少なくありません。

 

体内でアルコールを分解するには、長い時間を要します。
翌日に運転しなければならない場合は、分解所要時間を逆算して飲み終える時間や飲む量を決めましょう。

 

また、アルコールの分解所要時間に達していない時は自動車を運転せず、代行運転など別の移動手段を選択するようにしてください。

 

 

 

 

 

ハンドルキーパー運動

 

三重県交通安全協会では飲酒運転根絶に向けてハンドルキーパー運動を展開しています。

 

やむを得ず、仲間と自動車で飲食店などへ行く場合、仲間同士でお酒を飲まない人をハンドルキーパーに決め、帰宅する際にはその人に運転してもらうようにしてください。

 

飲酒する前に飲んだ後のことも考えて行動することも大切です。

 

これからの時期は忘年会や年末年始を控えお酒を飲む機会が増えます。

 

しっかり対策をして楽しいお酒の席にしましょう🍻🍺

 

 

 

神谷さんからのメッセージ

 
交通事故は何の前触れもなく突然襲いかかってきます。被害者にも加害者にもなる。

1分前に笑顔だった人の命がいとも簡単に奪われる。

それが交通事故です。経験してから分かるでは遅いのです。
私たち、三重県交通安全協会は、悲惨な交通事故を一件でもなくすために、

県内のボランティアと共に登下校の見まもり活動や交通安全教育、広報啓発活動を展開して参ります。

今後とも交通事故防止への一層のご支援とご協力をお願いいたします 』

 

 

何かと気忙しい年末。注意散漫にならないようしっかりと安全運転を心掛けたいものです。

 

また早めのライト点灯を心掛け、飲酒運転は絶対にしないよう気を引き締めていきましょう!!

 

 

三重県交通安全協会
新住所:津市高茶屋4丁目48番8号
(三重中央自動車学校3階)
TEL:059-253-7744

 

ホームページ

 

建物の隣には教習所のコースが♪

11/19(土)・20(日)開催【 ストーブ&アウトドアフェスタ三重 】☆ 大紀町「ひのき家」

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは、
大紀町にあるひのき家から
今週末に行われる
ストーブ&アウトドアフェスタ三重についてお届けしました🔥

 

 

ご出演は

店長の 堀木 元木さんです

 

お話上手で優しい方でした✨

 

 

ひのき家

 

薪ストーブの輸入・販売・施工を行っており、
主にオランダ「Altech Kachels社」とドイツ「MERCATUS (メルカトゥス) 社」を取り扱っています。

 

 

その他、アウトドアグッズなども販売しています。

 

 

また販売施工だけではなく、メンテナンスも行っています。

えんとつの中に溜まった煤(すす)を除去する事で、煙の逆流やえんとつ内の火災を予防する事ができます。

 

ちなみにメンテナンスは年に1回行うことが推奨されていて、時期的には夏に行うことが多いんだそう。

 

ひのき家では、点検・安全チェックといったメンテナンスもしっかり行っています。

 

実は、2020年1月にひのき家にお邪魔していました♪
前回のリポーターブログはコチラ▶2020年1月ひのき家

 

 

 

ストーブ&アウトドアフェスタ三重

 

11月19日(土)・20日(日)

 

3年ぶりの開催。
3年前までは「薪ストーブフェスタ」として開催していました。

 

コロナ禍でのアウトドアブームの影響を受け、今年はアウトドアの要素を盛り込みました✨

 

北勢地域にある薪ストーブ屋さん 株式会社チムニー との合同イベントです。

 

薪ストーブやテントサウナ、テント用薪ストーブの実演展示のほか、

 

煙突メンテナンス講座、Weber BBQ実演、ツリークライミング体験、EVスクーター&E-bike無料試乗体験会など盛りだくさんです✨

 

 

 

11/19 (土)

 

◾︎煙突メンテナンス講座
→チムニーによる煙突掃除の仕方を学べる講座です。
プロに教わる掃除は必見ですよね!

 

 

11/20 (日)

◾︎13:00~ ライブステージ
ナナイロ、Blue Nuts

 

◾︎薪ラックDIY講座
→設計図も渡してもらえるそうなので、実際に作る時の参考になりますね。

 

◾︎焚きつけ積み大会
→小枝くらいの大きさの焚きつけをジェンガのように積み上げ、1番高く積み上げた人が勝ち✌️

 

19日のジャンケン大会、20日のビンゴ大会、焚きつけ積み大会の景品は2万円相当のモノを用意しているんだそう♪

 

その他、薪釜ピザなどのキッチンカー、占いなどの専門店、ストーブアクセサリーの販売会もありますよ✨

 

 

 

ストーブ&アウトドアフェスタ三重

日時:2022年11月19日(土)~20日(日)

10:00~16:00

 

雨天決行・入場無料

 

会場:ひのき家
三重県度会郡大紀町滝原870-34

TEL:0598-86-3709

 

ひのき家

ホームページ

Instagram

Facebook

Twitter

 

 

薪ストーブやアウトドアの魅力を存分に楽しめるイベントです♪
ぜひ今週末、大紀町のひのき家へお出かけくださいね✩.*˚

 

 

 

薪ストーブはメインの暖房としてだけではなく、ピザや焼き芋を焼いたりなど調理も可能なところも魅力ですよね♪

 

 

ピザ用ストーブや小型用の薪ストーブなどもひのき家では取り扱っています。
近年のアウトドアブームを受けてアウトドアグッズも多数販売されています。

 

 

 

薪ストーブの暖かさを体感しにぜひ「ひのき家」へお越しくださいね✨

 

キャンプ用グッズも充実♪
外のライブステージ。

きめ細かい就労支援を☆北勢地域若者サポートステーション

こんにちは 迫田 藍子です♪

 

働きたいけど一歩が踏み出せない、勇気が出ない…そんな想いを抱えている人、寄り添ってくれる場所が四日市にあるんです。

 

今回の水曜日夕方リポートは
四日市諏訪栄町の「グリーンモール商店街」の中にある北勢地域若者サポートステーションにお邪魔しました✩.*˚

 

 

 

ご出演は
相談員で顧問の
森 俊昭さんです

 

左上:森さん。 他スタッフの皆さん。とっても優しく迎えてくださいました✨

 

 

 

北勢地域若者サポートステーション

 

略して「ホクサポ
北勢地域の若者の自立・就労を支援しています。

 

サポートステーションは、

全国に177ヶ所あり、 三重県内には四日市・津・伊勢・伊賀の4ヶ所あります。

 

 

 

働きたくても働けない人の就職支援、ひきこもりからの脱却、その先の就職支援、就労全般に関わるサポートなど、きめ細かい就労支援を行っています。

 

 

 

ホクサポでは、
毎週1回、1時間前後の面談を数か月~数年かけて継続しながら、その人一人一人のレベルや個性に合ったきめ細かい就職支援を続けています。

 

 

対象:15才~49才まで

 

 

費用はかかりません。
何回利用しても、いろんなセミナーや講座などに参加してもすべて無料です。

 

 

キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、臨床心理士など 8名の相談員が揃っています。

 

 

 

具体的な支援内容 (支援プログラム)

就職・ひきこもり支援相談 (カウンセリング)

 

ボランティア活動 (居場所づくり)

 

トレーニングカフェ 「Sprout」 での就労トレーニング (週1日・1日3時間から)

 

職場体験 (仕事体験)、インターンシップ
→仕事に自信をつける

 

コミュニケーションに自信をつけるための「若者の集い」
就職のための基本的なことを学ぶ 「就職支援セミナー」 「社会人マナー講座」 「ストレス対策講座」 等

 

 

自分探し (得意分野の発見、適職診断や適性診断)

 

仕事の探し方、見つけ方

 

ハローワーク等への同行訪問

 

履歴書の書き方、 志望動機の書き方

 

面接の仕方、ブランク (空白期間) への対応、 面接訓練
→ブランクに不安がある人が多い。
ブランクを説明するヒントを得ることで、面接への自信に繋がる。

 

 

家族向け支援講座

 

親からの相談、親への支援

 

臨床心理士相談 (メンタル面でのみ悩み相談)

 

転職相談

 

就職に関する情報提供
(就職説明会、求人誌、職業訓練、障害者雇用情報等)

 

障がい者手帳取得者や医師の診断書により、就労移行支援や職業委託訓練の「ユニバーサル就労センター」やトレーニングカフェ「スプラウト」の活用

 

 

 

 

何をしたいか分からない・迷っている人が、面談をしているうちに自身の方向性に気付いていくんだそう。
カウンセリングが、本人の気付きを促すことに繋がっています。

 

また、「背中を押して欲しい」
「暴走しそう」な人を止めたりといった、個性に合わせた支援をしてくださっています。

 

これまでの経験の中で、一人一人の対応も変えています。と森さん。

 

それぞれに寄り添った言葉を掛けてもらえると、”ちゃんと自分のこと見てくれてるんだな” って思えますよね。

 

悩みや心に引っかかってる想いを聞いてもらうだけで、本当に救われます✨

  

 

ホクサポでは、色んな講座を開いています。

 

近い日程だと・・・
11月26日(土)
チームでトレーニング「チートレ講座」

キャンプやゲームをしながらコミュニケーションを高めよう!というもの。
自然の中で過ごすと開放的になりまね♪

 

12月2日(金)

「Change Cafe」

お茶を飲みながら、ストレス対処の方法や、講座を聞くことができます。
リラックスすることで、ストレスも和らぎそうですね。

 

年明けからは・・・
パソコン講座 (パソコン初心者対象)

 

情報処理技能検定3級の取得が可能です。
参加していれば取得できるんだそう。

 
Word、Excelなど仕事に活かすためのパソコンを学べます。

 

パソコンは就職に有利ですし、今は欠かせないモノでもあります。

 

  

就職したらホクサポは卒業になるの??

 

就職したから卒業ではなく、1度利用したら何度来ても大丈夫!!

 

年齢上限の49歳まで利用可能です。

 

就職後の仕事の定着化支援
(就職してから短期で辞めないように)

 

パートから正社員を目指すステップアップ支援

 

就職先での悩み事や相談も出来るのは心強いですよね。

ずっと味方でいてくれる心強い存在に感じます✨

 

 

ホクサポのFacebook

 

著名人や書籍からの言葉を、森さんなりの視点で綴った文章がとっても素敵なんです✨

 

あたたかくて、そして前向きになれる。勇気が出る言葉もあったり。

 

こんな風に優しく寄り添ってくれる方がいるってだけで、ほくサポに来たい!って思えます(^^)

 

Facebook 

 

  

辛い経験をした方、自分を変えたい、1歩踏み出す勇気が欲しい、チャレンジしたい!
そんな方が集まる
北勢地域若者サポートステーション。

 

ホクサポを利用することで、前を向いて歩いていくキッカケになるといいですね✩.*˚

 

 

北勢地域若者サポートステーション

住所:三重県四日市市諏訪栄町3-4 星座ビル2F

(グリーンモール商店街・サンシの裏の通り)

 

開業日:火曜日~土曜日 (日・祝・月は休み)

時間:10:00~17:00

 

北勢地域若者サポートステーション

 

受付
個室もあります。
リポートをお届けした窓際のスペース。妙に落ち着きました♪
牛乳パックを利用して作った正座用のイス。

毎年11/11~17までは「税を考える週間」です!/ 津税務署

こんにちは 迫田 藍子です♪

 

税のことって難しそうだなとか、詳しく知らないなって方、いらっしゃるのではないでしょうか?

私もその一人です。

 

ということで
今回の水曜日夕方リポートは、
津税務署から税を考える週間についてお届けしました✩.*˚

 

 

 

ご出演は
津税務署 署長
富田 博之さんです

とても気さくで優しい方でした✨

 

 

税を考える週間

 

全国の国税局や税務署では
毎年11月11日から17日税を考える週間 」としています。

 

集中的に様々な広報やイベント等を実施します。

 

テーマ「これからの社会に向かって
6年ぶりにテーマが変更されました。

 

 

新型コロナウィルス感染症をはじめとした様々な要因により、経済社会は大きく変化しています。

 

そんな中、税の果たす役割意義について国民に考えてもらう機会になればとの想いからこのテーマに決まりました。

 

 

「これからの社会に向かって」

 

 

 

 

三重県での取り組み

 

小学生、中学生、高校生から応募のあった習字・作文・標語など、税に関する作品の表彰式や作品展を開催します。

 

津税務署では、作品の表彰式を「アスト津」で行います。

 

 

表彰された優秀作品などは、
・11月1日~10日
イオンモール津南3階

 

・14日~24日
津市役所 1階ロビー

 

・25日~12月9日
三重県津庁舎 1階ロビー
にて展示します。

 

力作が揃っているとのこと!!
見応えがありそうですね✨

 

お近くの方はぜひ、立ち寄ってみてくださいね♪

 

 

 

e-Tax

国税庁の広報マン「イータ君 」

 

自宅など場所を選ばず、スマートフォンやパソコンからインターネットを介して、申告・申請及び納税手続きを行う 国税電子申告・ 納税システムのこと。

 

外出の必要がなく、最も有効な感染防止策です。

 

各種パンフレット、国税庁の動画チャンネルでスマホ申告の仕方が掲載されています。

 

私も利用していますが、
どこからでも申告書が作成できるのはとっても便利ですよね!!

 

e-Taxについて

マイナンバー特設サイト

 

 

 

インボイス制度

 

令和5年10月1日から消費税の
インボイス制度」が導入されます。

 

インボイス方式において「仕入税額控除」の要件として原則、
適格請求書発行事業者」から交付を受けた「適格請求書」の保存が必要になります。

 

 

インボイスを発行できるのは
適格請求書発行事業者」に限られますが、 税務署に登録申請書を提出し登録を受けるかどうかは事業者の任意です。

 

登録を予定されている事業者の方は、お早めに登録申請をご検討ください。

 

 

登録を検討していない、悩んでいる事業者の方は・・・

 

国税庁ホームページ ▶インボイス制度特設サイトや、税務署が開催している説明会等でインボイス制度について理解いただき、検討してもらえたらとのこと。

また、登録申請書の提出には e-Taxをご利用ください。

 

 

11月11日から17日は「税を考える週間 」です。

 

税について関心を持ち、税に対する知識と理解をより一層深める機会にしてみてはいかがでしょうか。

 

富田署長からe-Tax、インボイス制度について色々と教えていただきました✨

 

この先、ますます便利な世の中になっていくのかなぁと思いました。

 

興味深いお話が聞けて良かったです。
ありがとうございました!!

 

 

津税務署

所在地:津市桜橋二丁目99番地
電話:059-228-3131

 

津税務署ホームページ

国税庁ホームページ

 

独特の魅力があって可愛いイータ君♡
富田署長のネクタイの柄はイータ君♪さりげなくてイケてますよね✨

美味しいものがいっぱい!!「北海道大物産展」10/26(水)~11/8(火)まで開催中☆近鉄百貨店四日市店

こんにちは 迫田 藍子です♪

 

秋は美味しいものがたくさんありますよね!!
美味しいものの宝庫でもある「北海道の味覚」楽しみたくないですか??

 

 

ということで、今回の水曜日夕方リポートは

近鉄百貨店四日市店
10月26日~11月8日まで2週間開催の北海道大物産展をご紹介しました✩.*˚

 

 

詳しいお話を

近鉄百貨店四日市店 物産展担当

笠井由美さんに伺いました。

穏やかな方。優しい笑顔に癒されました✨

  

第51回北海道大物産展

 

北海道ならではのグルメを中心に展開される人気の物産展。

 

◾︎第1週

10月26日(水)~11月1日(火)
41店舗

 

◾︎第2週

11月2日(水)~11月8日(火)

36店舗

 

魅惑のスイーツショップなど11ショップが入れ替わりで登場します!!

 

 

 

 

オススメ

 

◾︎北海道の味覚たっぷりの近鉄百貨店四日市店限定のお弁当!!

 

・北海工房 (札幌)

かにかに御膳
タラバガニの肩肉やズワイガニの棒肉などかにを満喫。

 

 

・ばにやん (札幌)

海鮮まぐろちらし(本まぐろ入)
海鮮なまぐろたっぷり海鮮ちらし。

 

 

・五稜郭 谷ふじ (函館)

海峡まぐろやエビ、ヒラメなどを溢れんばかりに乗せています。

 

・やきにくレストラン沙蘭 (函館)

A5ランクのとうや湖和牛のウチモモ肉をステーキに。

 

 

限定のお弁当は午前中で売り切れになったお店も!!
チラシを持って並んでいた方がたくさんいたとか♪

 

海鮮たっぷりモリモリで本当に美味しそうでした😋

お家に帰って北海道の海の幸を存分に味わってくださいね✨
店員さんにお話を聴いている間も購入していく方がいましたよ♪

 

 

こちらの四日市店限定のお弁当🍱🍴は、今週だけなので気になった方はぜひ足を運んでくださいね♪

 

次週はすし処 雑魚亭 (函館) など、別のお店がやってきますよ!!

こちらもお楽しみに✨

 

 

 

◾︎北の素材をいかしたスイーツ

 
・ロイズ (札幌)

口いっぱいに広がる安納芋の自然な甘み。生チョコレート (やきいも)
※個人的にめちゃ気になっているスイーツ。おいも味おいしそー♡

 

 

・小樽洋菓子舗 ルタオ (小樽)

3つのチーズと北海道産生クリームを使ったベイクドチーズケーキ。

 

・みれい菓 (札幌)

4種の果実がのった甘酸っぱいフローズンデザート。札幌カタラーナ 秋のフルーツアラモー (季節限定)
※お店の前には女性客の列が✨

 

・セルクルファクトリー (札幌)

いちごのミニシュークリーム
浦河町のいちごをトッピング。クリームは3種類。
※こちらも個人的に気になっているお店でした♡

 

・あすなろファーミング (十勝清水町)

もこもこ夕張メロンソフトクリーム
※こちらはその場で食べられるスイーツ♪おいしそう♡

 

 

乳製品が美味しい北海道。
だからこそスイーツも美味しいものがいっぱい♡
季節限定や初出品のものなど注目のスイーツが登場しているので、この機会にぜひ購入してみてくださいね♪

 

どれもこれも美味しそうなので目移りしちゃいますね笑

 

 

◾︎その他グルメ


・じゃがいもHOUSE (札幌)

十勝のとろけるチーズと舞茸としめじのクリームコロッケ。とろけるチーズときのこたっぷりの秋味コロッケは注目!
※こちらも注目してました!チーズときのこの組み合わせ好きです♡

 

・北海道一直売 (札幌)

ジャンボいかめし
大きなイカにごはんがぎっしり!食べ応えのあるいかめしです。

 

 

・なると屋 (小樽)

若鶏半身揚げ
小樽で昔か親しまれるパリッとジューシーな味わい。

 

リポートではご紹介しきれなかった、いや、ブログでもすべて紹介出来ないほど魅力的なお店が盛りだくさん✨✨

 

他にも新千歳空港特集として、

「じゃがポックル」「ホリのとうきびチョコ」「白いブラックサンダー」などお土産品も取り揃えています!

 

 

北見ハッカ通商のハッカ油スプレーもありますよ♪

 

他にも・・・

干物、塩辛、海産物、ラーメンなどもあるので、北海道を存分に楽しめる物産展となっています✨

 

初日というだけあって、朝から賑わっていたんだそう。
リポートをお届けしていた夕方は、お仕事帰りや学校帰りの皆さんも訪れていて、老若男女多くの方が北海道物産展を楽しみにしているのが伺えました✨✨

 

 

 

北海道大物産展


11月8日(火)まで
近鉄百貨店四日市店 5階催会場

時間:10:00~19:00 (期間中)

※最終日は17:00閉場

 

住所:三重県四日市市諏訪栄町7-34

電話:059-353-5151 (代表)

 

北海道大物産展

▶近鉄百貨店四日市店

青少年赤十字創設100周年記念事業「三重県青少年赤十字まつり」☆10/23(日)開催!

こんにちは 迫田藍子です♪

今回の水曜日夕方リポートは、
青少年赤十字創設100年を記念して開催される「三重県青少年赤十字まつり」
についてご紹介しました✩.*˚

 

 

 

ご出演は
高田高等学校 2年生
石須 (いしす) さん
別所 (べっしょ) さんです

 

左:石須さん(仏青インターアクト部部長) 右:別所さん。素直で可愛らしいお2人でした♡しっかりとお話もしてくださいました✨

 

 

青少年赤十字

赤十字の精神に基づき、世界の平和と人類の福祉に貢献できるよう、日常生活の中での実践活動を通じて、人を思いやり主体的に行動する子どもを育てることを目的としています。

 

「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」の3つの実践目標を掲げています。

身の回りの課題に「気づき」「考え」、地域や世界の人々の平和や福祉に貢献するような活動を行っています。

 

三重県では現在、幼稚園・保育園から高校まで406校・園が加盟し、それぞれの学校や園で活動しています。

 

高校では、県内9校の学校が加盟し、 部活動を通してそれぞれの学校で活動しています。

 

青少年赤十字

 

高田高校からは「仏青 (ぶっせい) インターアクト部」が青少年赤十字の活動に参加しています。

 

 

 

仏青インターアクト部

毎週月・水・金の放課後に活動しています。
募金活動、寄付、ボランティア、一身田地区行事のお手伝い、清掃美化活動、歴史まるごと体験塾など。
また、他の高校との交流も行っています。

仏青インターアクト部

  

 

※インターアクトクラブとは
ロータリークラブ (国際的な奉仕組織) が提唱する14歳から18歳までの青少年または高校生のための奉仕クラブです。奉仕と国際理解を推進するプロジェクトを行います。

 

 

 

青少年赤十字 創設100周年について

1922 (大正11) 年に滋賀県の守山市立守山小学校から全国に広まり、今年で創設100周年を迎えました。

 

これをきっかけに全国で

「未来のあなたへ、 やさしさを。」というスローガンを掲げ、
絆・想い・活動を 「つなぎ」
生きる力を育む活動を「つづけ」
新たな青少年赤十字の歴史を「つくる」活動を展開しています。

 

 

 

 

三重県青少年赤十字まつり

 

来場する同世代の皆さんや県民の皆さんに、楽しんでもらいながら青少年赤十字の活動を知ってもらうたうため、高校生たちが考えた企画や活動紹介・体験ブースを展開します。

 

 

高田高校のブース
SDGsのクロスワード
環境問題のクイズ
小中高生を対象としたクイズなどを用意。

 

授業の中でもSDGsを学んでいるそうなので、学びが活されたクイズやクロスワードがどんな内容なのか楽しみですね✨

 

他校では、ハンドベル・ボッチャ体験・バルーンアートなどのブースが展開されます。

 

 

屋内会場
・国際赤十字活動と人道支援に関する記念講演
・館内にいる「ぐるぐる君」を探すスタンプラリー
・SDGsクイズ
・青少年赤十字クイズ
・各学校による発表
・ハンドベル、ジャグリング
・ボッチャ体験
・赤十字防災グッズ展示
・ウクライナ人道危機救援募金
・ポスターコンクールの作品展示など

 

 

 

屋外会場
・吉田さん家の大道芸やダンスなどのステージイベント
・10台のキッチンカー
・職業体験とワークショップ

 

 

楽しい企画が盛りだくさんです!!

 

高校生たちのブースの他、人道支援活動の記念講演など様々な企画があるので、一日を通して楽しめそうですよね♪

 

青少年赤十字の活動についてや、環境問題、人道支援など平和や福祉に関することを知る機会にもなりますよね。

 

ぜひ、10月23日(日)は
三重県青少年赤十字まつり参加されてみてはいかがでしょうか✩.*˚

 

 

三重県青少年赤十字まつり

日時:10月23日(日) 10:00~15:30
場所:三重県総合博物館MieMu
(津市一身田上津部田3060)

 

三重県青少年赤十字まつり

日本赤十字社三重県支部ホームページ

 

 

訪れた津市栄町にある「日本赤十字社三重県支部」
藤田先生と一緒にパシャリ📸 カメラマンの三重県支部の河北さんもありがとうございました✨

秋の松阪は魅力がいっぱい☆豪商のまち松阪キャンペーン開催中☆10/1(土)~12/4(日)まで

こんにちは 迫田藍子です♪

 

過ごしやすい季節になってきました。
秋はお出かけにも最適ですよね。
今年の秋はぜひ、松阪にお出かけしてみてはいかがでしょうか?

 

という事で今日ご紹介したのは
豪商のまち松阪キャンペーンについて ✩.*˚

 

ご出演は

松阪市役所
産業文化部 観光交流課
中西 真奈美さんです

 

笑顔が素敵でキュートな中西さん♡分かりやすくお伝えいただきました✨

 

 

豪商のまち松阪キャンペーン

 

「“贅沢”なおもてなし、“寛ぎ”のひととき 良質な“まつさか”を味わう」をテーマに、感染症対策をした上で、Withコロナにあった企画を開催。

 

三井高利をはじめ多くの豪商を生んだまち松阪。
豪商の屋敷が建ち並ぶエリアや松阪城跡など、駅から歩いて行ける距離の観光地を紹介しつつ、スタンプラリーなどの企画も用意しています。

 

 

 

豪商のまち松阪デジタルスタンプラリー

 

観光施設や対象のお店、駅内にあるQRコードをスマートフォンで読み込んで、デジタルスタンプラリーを集めると抽選で豪華景品をプレゼント!

 

期間:2022年10月1日 (土)~12月4日(日)

 

 

 

 

参加方法

 

① 参加施設にあるスタンプラリー専用のポスターからQRコードを読み込み参加開始。

本居宣長記念館、旧長谷川治郎兵衛家、御城番屋敷など計10ヶ所が対象となっています。

 

②アンケートに回答し、スタンプを3個集めると抽選会に参加できます (ひとり1回まで)。
松阪茶、松阪もめん等が入った特産品セットや松阪牛等、松阪を堪能できるプレゼントをご用意します (ハズレなし)。

 

 

抽選会場: 豪商のまち松阪観光交流センター

豪商デジタルスタンプラリー

 

 

 

豪商小判でフォトキャンペーン

 

対象施設で無料配布している「豪商小判」と松阪で買った商品を一緒に撮影し、WEB上の専用フォームから応募してください。

 

 

プレゼント内容

 

万両小判賞

「商売繁盛」「温故知新」「千客万来」の『豪商小判』3枚と購入商品の写真で応募していただいた中から『オリジナル万両箱(松阪牛1万円相当)』を抽選で5名様にプレゼント。

 

 

千両小判賞

万両小判賞で落選した方、また、「商売繁盛」「温故知新」「千客万来」の『豪商小判』いずれか1枚と購入商品の写真で応募いただいた方の中から『オリジナル千両箱松阪もめん商品1千円相当)』を抽選で50名様にプレゼントします。

 

 

応募方法

 

①所定の場所で『豪商小判』をGETしよう

 

所定の場所で『豪商小判』を無料で配布しています (なくなり次第終了)

 

『豪商小判』は、配布場所により「商売繁盛」「温故知新」「千客万来」の3種類をそれぞれ用意しています。

 

 

 

②松阪市内の店舗にて商品を購入しよう

 

松阪市内の店舗で購入したものであれば、どんな商品でも応募対象となります。松阪市でお気に入りの商品やお土産を購入しよう。

※未購入品は対象外です。

 

お菓子や松阪もめんなどのお土産に限らず、

コンビニ商品や普段のスーパーでのお買い物でもOKだそうです。

 

気軽に参加できそうですよね♪

 

 

③『豪商小判』と購入した商品を写真に撮り応募フォームから応募しよう

 

①でGETした『豪商小判』と ②で購入商品を撮影し、応募フォームから送信して応募ください。

 

 

実施期間:2022年10月1日(土)~12月4日(日)

 

小判と購入商品との写真って、面白い発想ですよね!!

 

観光スポットを巡って小判をゲット!

キャンペーンに応募して松阪肉など豪華商品をゲットできるかも?!

 

小判は名刺サイズで、記念品として持ち帰れますよ✨

 

豪商小判でフォトキャンペーン 

 

 

 

 

桜松閣 (おうしょうかく) デジタルライトアップ

 

本居宣長旧宅が松坂城隠居丸跡へ移築された際に建設され、昭和63年に茶席として開所した「桜松閣」 ※国登録有形文化財

 

桜松閣と色付いたイチョウや庭園をデジタルライトアップします✨

 

実施日:2022年12月2日(金)・3日(土)・4日(日)

 

実施時間:17時30分~20時まで (最終日は19時30分まで)

 

入館料:無料 (来場者多数の場合人数制限を行うことがあります)

 

※桜松閣は通常は本居宣長記念館との共通券でご入館いただきますが、開催時間のみ無料とします。

 

デジタルライトアップ=「 動く光の演出 」をぜひお楽しみください✨

 

キャンペーンの終盤に行われる桜松閣のデジタルライトアップ。

 

昼間とは違う幻想的な景色を堪能してみてくださいね✨

 

その他期間中には、松阪牛と松阪茶を楽しむ「豪商のまち松阪プレミアムツアー」など、秋の松阪を楽しめるさまざな企画があります。

 

 

3年ぶりの開催となるデジタルスタンプラリーや今年初のモノなど、ワクワクする企画が盛りだくさん!!

 

 

「松阪には映えスポットや美味しいものもたくさんあります。スマホ片手に遊びに来てください」と中西さん。

 

 

ぜひ、魅力たっぷりの秋の松阪にお越しくださいね✩.*˚

 

豪商のまち松阪キャンペーン

松阪市観光インフォメーションサイト

 

ちゃちゃもがお出迎え♪
訪れた松阪市役所の玄関
中西さんありがとうございました!

トラックのことなら何でもお任せ☆松阪市の「KIトラックス株式会社」

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは
松阪市にあるトラックの専門店
KIトラックス株式会社
をご紹介しました✩.*˚

 

 

 

ご出演は
KIトラックス株式会社
代表取締役 川口 達也さんです

 

爽やかイケメンの川口さん。トラックの架装について詳しく教えていただきました✨

 

 

 

KIトラックス株式会社

2017年創業。
自社工場完備。
トラックの新車・中古車販売、修理、トラック用品の販売、ボディーを加工する 「架装」を行っているトラック専門店。

 

2トンから10トン車を取り扱っており、主に2トン、4トン車の販売や架装をする事が多いそうです。

 

併設している工場。ここで架装やボディ加工をしています。

 

また、トラックの中古車販売と架装を行っている会社は、津や松阪の辺りではめずらしいんだそう。

  

 

 

 

架装とは?

 

車両に積載されている装備のこと。
架装トラックとは、積載する貨物に合わせて特殊な (改造した) 荷台になっているトラック。

 

ダンプ・ウイング等の架装、メッキパーツ装飾、アルミ加工、ステンレス加工によって外装をドレスアップしています✨

 

 

ドレスアップだけでなく、トラック
の荷台の上げ下げができる「パワーゲート」の取り付けなど、トラックを使いやすくする為の加工も行っています。

 

職人の技が光るアートトラック

 

メッキでキラキラに加工するなど、トラックをお客様の要望や好みに合わせてカスタマイズしています。

 

 

他には•••
オリジナルパーツ製作や用品の取り付けも行っています。

 

 

難しいステンレス加工も技術力の高いベテランの職人さんが行ってくれるので安心してお任せできます✨

 

在庫車以外のトラックもお客様にピッタリの車を全国から探してくれるんだそう!
心強いですよね!

 

サービスもしっかりしていて、
メッキパーツの装飾やウイング架装など、理想の形にカスタマイズしてくれるKIトラックス。

 

オンリーワンのトラックを求めるならぜひKIトラックスへ🚚❥❥❥

 

 

KIトラックス
所在地:三重県松阪市曽原町810

電話番号:0598-30-8830
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜、祝日

 

ホームページ▶KIトラックス/カーセンサー

 

 

菅原文太さん!!!
商談スペース横にあるパーツ売り場。

どんなペットもOK!!「ペットのおうちタケガワ」9/23(金)松阪市にオープン☆

こんにちは 迫田 藍子です♪

 

飼っているペットを預けるとき、安心安全な環境で預かって欲しいですよね。

 

今回の水曜日夕方リポートは、松阪市に新しくオープンしたペットのおうちタケガワについてご紹介しました✩.*˚

 

 

タケガワ…と聞いてピンと来た方!
そうです、あのタケガワふれあい動物園の竹川園長が関わっているんですよ♪

 

ご出演は
有限会社タケガワ塗装 代表取締役
タケガワふれあい動物園 園長
ペットのおうちタケガワ オーナー
竹川 直樹さんです

 

気さくで優しい竹川さん。おチャラけポーズもイケてます✨

 

ペットのおうちタケガワ

 

9月23日にオープンしたペットホテル。
旅行などの短期預かり、出張などの長期預かり、 やむを得ない事情で飼えなくなったペットの生涯預かりも行っています。

 

関連施設であるタケガワふれあい動物園での飼育ノウハウを活かし、動物が大好きなスタッフが大切に預かってくださるので安心です✨

 

 

 

どんなペットでもOK!

 

ワンちゃん・ネコちゃんの他、
ウサギ・ハムスターなどの小動物
インコ・フクロウなどの鳥類
カメ・トカゲなどの爬虫類も預かってもらえます。

 

 

竹川さんいわく、ライオン以外ならOK!とのこと笑
とっても心強いですよね。

※熱帯魚などの魚はNGです。

 

 

 

タケガワふれあい動物園で、多くの動物を飼育されている経験とノウハウが活かされているので、預ける側からしても安心ですよね。

 

 

 

 

生涯預かり

 

老犬になり介護が必要になったワンちゃんや、飼い主自身が老人ホームに入居するなど、やむを得ない事情で飼うことができなくなったペットを生涯にわたって面倒をみるもの。

 

生涯きちんと面倒をみてくれて、最期を迎えた際は火葬まで、責任を持って預かってくださいます。

 

 

長期預かり

 

海外出張や転勤、長期入院など飼うことができない期間、長期に渡って預かってくれます。

 

 

 

短期預かり

 

旅行や短期出張など、短期間家を離れる場合などに預かるもの。

 

一般的なペットホテルはこのイメージですよね🐶🐱

 

 

超短期 (日帰り) 預かり

 

飲食店での食事をする際、連れてきたペットが入店できない状況などにあるとき、1、2時間預かって!といった超短期も対応可能です。

 

日帰りで預かってくれます。

 

 

 

時間外も受け入れ可能

 

24時間体制でスタッフが常駐しているので、受付時間外でも預かりやお迎えの対応が可能です。
※要予約

 

飛行機が遅れてお迎えの時間に間に合わず、もう一泊することになり追加料金を取られたという
竹川さんの苦い経験により、時間外対応も可能にされたんだそう。

 

夜遅くてもお迎えOKなのは嬉しいですし、また早朝から預けたいっていう時にも有難いですよね!

 

 

 

シャンプー & カット

 

シャンプー・カット・爪切りなど、資格を持ったトリマーが対応してくれます。

 

 

預けたついでにトリミングしてもらうも良し、トリミングだけの利用もできますよ♪

 

 

送迎サービス

 

来店が難しい飼い主さんの為にペットの送迎もしてくれます。
お迎えのみ、送りのみの利用も可能です。
※三重県内に限る。料金は別途。

 

 

他には、預りの時間のびのびと過ごせるドッグランや、キャットタワーもありますよ♪

 

芝生の上でジャンプ!!
キャットタワー🐱

 

 

6月の「動物愛護法」改正に伴い、広いスペースで預かる事が条件となっており、ペットのおうちタケガワはもちろんクリアしています。
 

ただ預かるだけでなく、ワンちゃんやネコちゃんが自由に楽しくすごせるスペースがあるのはいいですよね。

 

竹川さんの動物たちへの惜しみない愛情を感じました✨
愛が溢れてます♡

  

タケガワふれあい動物園では、30種50頭を飼育しています。
色んな動物たちをお世話している竹川さんの飼育の知識と経験が活かさています。

 

 

”ペットのおうち” という名がぴったりのアットホーム感たっぷりのペットのおうちタケガワ。

 

木のぬくもり感じる内装は、ペット達もリラックスして過ごせそうですね。

 

 

見学に来る方もいるそうなので、気になった方はぜひ、お問い合わせしてみてくださいね!

 

 

ペットのおうちタケガワ

住所:三重県松阪市久米町1149-2

予約・問い合わせ:080-7123-2929

 

時間:9:00~20:00 年中無休 (年末年始は除く)
※時間外の預かり、お迎えは要予約

 

詳しくは、タケガワふれあい動物園のSNSをご覧ください♪

 

Instagram
Twitter

 

 

タケガワふれあい動物園にも遊びに行ってみてくださいね~♪

タケガワふれあい動物園HP

 

竹川さんの本業▶タケガワ塗装 の情報もぜひ!

 

塗装業、動物園の園長、ペットホテルオーナーと大忙しの竹川さん。
これからのご活躍も応援しています🎶

 

真っ赤なドアも可愛い♡
オープン5日でワンちゃんのお預かりがあったそうですよ。
※こちらのワンちゃんは竹川さんの愛犬レディちゃんです♪
清潔感あるお預かりスペース
2階のキャットスペース
レディちゃんと映えスポット
仲良し♪
ご主人様を見上げるレディちゃん♡

9/21(水)~30(金)まで「秋の全国交通安全運動」実施中!!

こんにちは 迫田藍子です♪

 

9月も後半になり、日没が早くなってきましたね。
車のライトの点灯はお早めに💡🚗³₃

 

訪れた三重県庁

 

ということで
今回の水曜日夕方リポートは、
9/21(水)~30(金)までの10日間実施される秋の全国交通安全運動についてご紹介しました✩.*˚

 

ご出演は
三重県環境生活部
くらし・交通安全課 交通安全班
下里 和輝さんです

 

いつも温かく迎えてくださる優しい下里さん✨

 

 

県内の交通事故情勢

 

昨日 (9/20) 現在の交通事故死者数は38人。
前年同期と比べて3人増加。

 

人身事故、物件事故も前年より増加しています。

 

 

県内の交通死亡事故の特徴

 

交通事故死者のおよそ6割が高齢者となっており、高齢者が亡くなる事故が多い傾向です。

 

 

また8月以降は、 自転車の方が亡くなる交通事故が連続して発生しています。

 

 

 

 

 

秋の全国交通安全運動

 

9月21日(水)から30日(金)までの10日間
※9月30日(金)は「交通事故死ゼロを目指す日」

 

 

 

運動の重点

 

①子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保

 

②夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止及び飲酒運転の根絶

 

③自転車の交通ルールの遵守の徹底

 

交通事故を起こさないために最も大切なことは交通ルール・基本を守ることです。

 

 

 

 

 

ドライバーへの注意点

 

①横断歩道は歩行者優先

横断歩道での歩行者優先はマナーではなくルールです。
一人一人がルールを守り、 歩行者を交通事故から守りましょう。

 

 

②早めのライト点灯とハイビームの活用

これからの時期は、日に日に日没時間が早まります。

 

日没時間と帰宅時間帯のラッシュが重なることで、薄暮・夜間の交通事故の多発が懸念されます。

 

早めのライト点灯とともに、ハイビームを活用をしましょう。
歩行者や道路上の危険をいち早く発見し、交通事故を未然に防ぎましょう。

 

 

 

 

③飲酒運転の禁止

7月末現在、県内では飲酒運転による人身事故が17件発生し、 前年同期比2件の増加となっています。

 

三重県では、飲酒運転 0 (ゼロ) をめざす条例に基づく取組を推進していますが、未だに飲酒運転の根絶には至っていません。


飲酒運転は重大な犯罪です。

 

ドライバーだけでなく、家庭や職場など社会を上げて飲酒運転を根絶しましょう。

 

 

 

 

 

歩行者へのアドバイス


①歩行者も交通ルールを守る

県内では、歩行者に違反のある交通死亡事故が発生しています。

 

歩行者も道路で行動する一員であることを自覚し、自らの命を守るために交通ルールは必ず守りましょう。

 

交通事故を防ぐには運転免許を持つドライバーだけがルールを守るのではなく、歩行者の意識も大切です。

  


②反射材用品の着用

歩行者から車は見えてもドライバーから歩行者が見えていないことがあります。

 

ライトを受ける歩行者が反射材用品を着用することで、それぞれの効果が最大限発揮されます。

 

夜間に外出するときは、自分の身を守るためにも反射材用品を着用しましょう。

 

 

 

 

交通事故を防ぐには、ルールを守ることはもちろん、ドライバー、歩行者がお互いを思いやる行動が大切ですね。

 

この全国交通安全運動をきっかけに、改めて日頃の自身の運転や行動を見つめ直してみようと思いました。

 

早めのライト点灯など、安全運転を心掛けて交通ルールを守って過ごしてくださいね。

 

 

▶秋の全国交通安全運動 三重県HP