2017/11/30(木) Radio Flapper エリアリポート
こんにちは☆白石美里です(^〇^)
今日は、津市にあります、
三重県交通安全協会にお邪魔しました!
いよいよ年末の慌ただしい時ですが、
そんな時だからこそ、安全運転で行きたいものです(><)
今日はそんな交通安全についてのお話を、
三重県交通安全協会 安全対策部 安全対策課
神谷徳子(かみや のりこ)さんにうかがいました☆
明日12/1から、12/10までの10日間、
「年末の交通安全県民運動」が実施されますが…(^^)
どのような内容なのでしょうか?
◆今回の交通安全運動、どのような内容ですか?
今回の交通安全運動は、4つの重点を掲げて行われます。
①子どもと高齢者の交通事故防止
特に夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通安全対策の推進
②横断歩道における歩行者優先の徹底
③すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
④飲酒運転の根絶
どれも、とっても大切な内容ですね!
◆三重県の事故状況についてはいかがですか?
三重県では、昨日までに交通事故で亡くなられた方は、80人。
このうち65歳以上の高齢者は36人と、
依然として全死者数の半数近くを占めているそうです。
これからの時期は、年末年始を控え、慌ただしい日が続きます…。
交通事故による被害者をこれ以上増やさないよう、
この運動を機会にもう一度気を引き締めて、
皆で交通安全に心がけていきたいですね。
◆具体的にどのようなことに気を付ければ良いですか?
これからの時期は日没が早く、
歩行者やドライバーがお互いの存在を発見しにくくなります。
夕方のラッシュの時間帯とも重なって、
交通事故が増加する危険な季節と言えます。
そこで、歩行者や自転車を利用の方には、
夜間外出時の反射材の着用がおススメです。
反射材は、種類などによっても異なりますが、
およそ57メートル以上の反射効果があるといわれているそうです!
反射材をつけていれば、光が当たるとドライバーには反射材がよく見え、
存在を早く確認することができます。
夜間外出時には、必ず反射材を着用するようにしましょう。
また、ドライバーの皆さんは、
早めのライト点灯と、
ライトの上向き下向きのこまめな切り替えをお願いします。
ドライバー、歩行者、自転車利用者が、
お互いに自らの存在を知らせるよう、努めたいですね。
◆飲酒運転について、特別な取り組みはありますか?
「ハンドルキーパー運動」を展開しています!
お酒を飲む席には、車で行かないことが原則ですが、
仲間とやむを得ず出かける場合は、あらかじめお酒を飲まない人を決めておき、
帰りはその人の運転で自宅まで送ってもらう、という運動です。
忘年会など、お酒を飲む機会も多くなる季節。
ハンドルキーパー運動に参加して、安全で楽しいお酒にしてくださいね(^^)
◆12月9日は「三重県交通安全県民大会」!
「平成29年度 三重県交通安全県民大会」が、
津市の三重県総合文化センターにおいて開催されます!
交通事故の根絶を目指し、交通安全に対する理解を深めて頂き、
安全で暮らしやすい三重県を実現するため、
三重県交通対策協議会が主催して開催されるもの。
交通事故ゼロ・飲酒運転ゼロに関する啓発イベントのほか、
交通安全に多大な功績があった交通安全功労者の方々や、
第14回「俳句・川柳作品コンクール」、
交通安全メッセージなどの優秀作品の表彰式が行われます!
また、三重県警察音楽隊の演奏会など、
盛りだくさんの内容となっていますので、
多くの皆さんのご参加をお待ちしています(^^)
* * * * *
様々な交通安全活動を行い、悲惨な交通事故を一件でも無くすべく、
活動して頂いている、交通安全協会の皆さん。
ほんとうにありがとうございます!!
この時期に今一度気を引き締めて、
交通安全を心がけていきましょう!
交通安全教室などのお問い合わせは、
059-228-9636(交通安全アドバイザー)
までお願いします!
交通安全県民運動、交通安全県民大会については、こちらのサイトもご覧ください♪
http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0011700077.htm
神谷さん、今日はご出演ありがとうございました!