2021.11.11(木)☁️
こんにちは♩
今回のリポートでは
可愛いの渋滞💕がおきている
松阪市
【 タケガワふれあい動物園 】
からお届けしました。

やって来たのは
【 タケガワ塗装 】さん
塗り替え専門店で
外壁・屋根の塗り替えや修理をされていて、
時には
地域の学校などへ
ボランティアで
遊具のペンキ塗りなども行なったり
塗り替えならなんでもおまかせの“タケガワ塗装”さんです。

そんな会社に突如あらわれた動物園!?

2019年のオープン以来
すっかり
みんなから親しまれる動物園になり
先月には
およそ3000人の来場者があったんだとか。
訪れてみると
あたらしい動物たちも仲間入りしていて
ワイワイがやがやメーメーヴォ〜〜
色んな動物たちの鳴き声が😳💓
そして
メ〜〜の鳴き声とともにリポートに登場してくださったのは
動物たちを愛してやまない
園長
竹川直樹(たげがわなおき)さんです✨✨

(夜の時間は閉園していますが、この日取材のため特別に夜に入らせていただきました)
50頭がみーんな一緒に生活してる動物園💓

中に入ってみると、
びっくりするのが人間に驚いて逃げて行く子がまずいないんです😳

触らせてくれるのはもちろん
みんなすっごく人懐っこくて
近くで写真も取らせてくれますよ📷
優しくナデナデしてあげてください♩

さて
こちらの動物園で
今週末おまつりが開催されます🙌
11/13(土)14(日)
《 第8回タケガワふれあい動物園まつり 》

今回も盛りだくさんの内容です!
新たに飲食ブースが充実。
松阪豚専門店の“まつぶた”さんとコラボした
動物園オリジナルのものが登場します👏
この“まつぶた”さんとのコラボ商品は
今後も
動物園で販売されるそうですが
まつりの日しか登場しないものもあるそうなので
こちらもお楽しみに〜〜♩

他にも
雑貨の販売や
カレンダーを一緒につくろう!
というワークショップなども✨✨
大人も子どももみんな楽しく過ごせるようなそんなおまつりです💕
参加・入園は無料!
ぜひ皆さんご参加ください♩
また
この“タケガワふれあい動物園”の
特徴は
入園を無料にされていること!
だからこそ
子どもたちが自由に来て動物たちとふれあうことが可能になっていて
大人の方も気軽にこれるような環境が整っているんです。

そして
こんなかわいいグッズにも注目👀

タケガワふれあい動物園では
オリジナルグッズの販売も行っています💕
これは
そう!
入園料は無料にこだわりたい!
でも
動物たちのエサ代はどうしても必要😖
というところから考えられたオリジナルグッズ✨✨
なんですが
とにかく可愛すぎるオリジナルグッズなんです。
他にも
動物園では
企業さんなどに向けた
電子広告などでも協力をしてもらっています。

皆さんの協力🤝があっての動物たちの生活!
興味を持っていただいた方
是非ごれんらくください♩
①〈 モリモリむしゃむしゃ 〉

②〈 くろみつくんのキャラ弁 〉

③〈 ぶひぶひぶひ 〉

④〈 おいらのは? 〉

⑤〈 つぎかな?つぎはおいらかな? 〉

⑥〈 縦列中 〉

⑦〈 あら。仲良しちゅ💋 〉

⑧〈 水のなかにはカメさんも 〉

⑨〈 THEたそがれ 〉

⑩〈 映えスポット自販機 〉

かわいい動物たちの日常のほんのひとシーンをお届けしました。
ぜひ癒されに行ってみて下さいね。
それでは☺️💓