今回のリポートは
冬のイルミネーションの話題です。
今日は
鈴鹿市
【 鈴鹿医療科学大学 白子キャンパス 】
からリポートをお届けしました。
ご出演は
副学長
髙木久代(たかぎひさよ)さん

鈴鹿医療科学大学は
1991年に設立された
医療・福祉の総合大学です。
日本初の4年制医療系大学で
鈴鹿市に「千代崎キャンパス」と「白子キャンパス」の2つのキャンパスがあります。
このイルミネーションは
2009年にはじめて点灯され
今年で15回目の開催となります。
今年のテーマは
「 感謝・笑顔・元気 」
鈴鹿医療科学大学の学生ボランティアさんがこのイルミネーションを作り上げているそうです。
毎年バージョンアップされているイルミネーションですが、
今年はなんと12万個のLEDが使用されているそうです。
それではご覧いただきましょう。
そのイルミネーションがこちらです。

美しいですね。
ワクワク幸せな気持ちにしてくれます。
中央の星から流れるようにつづくイルミネーションも例年は青色が多かったんですが、
今年はカラフルな色の仕上がりとなっています。

また
レンインボーのトンネル。


そして高木先生が教えてくださった映えスポットはこちらです。

羽かわいい!
今後ブランコのイルミネーションスポットも増えるそうです。
乗って写真撮れるみたいです。
楽しみですね。

今日は試験点灯でしたが
いよいよ
イルミネーション点灯式が
11月30日(木)に行われます。
18時30分にカウントダウンとともに点灯します。

点灯式では
様々な演奏や歌をお楽しみいただけます。
お菓子も配られるそうです。
灯る瞬間のドキドキワクワクをぜひ一緒に味わってください。
どなたでも無料で参加できます。
広い駐車場も開放されていますのでお車でお越しいただいて大丈夫です。

【 イルミネーション点灯期間と時間 】
点灯期間
令和5年11月30日(木)〜12月31日(日)
点灯時間
日没〜夜10時まで
白子キャンパス
住所:三重県鈴鹿市南玉垣町3500番地3
TEL:059-340-0550
笑顔になれて元気をもらえるイルミネーション。
ぜひお楽しみください。