月別アーカイブ: 2024年2月

地域医療で患者様と繋がる【花の丘病院】♩

今回のリポート

松阪市室山町にある

【 花の丘病院 】

に行って来ました。

医療法人松徳会 花の丘病院

院長・医学博士

 清水康裕さん

〈 資格 〉

リハビリテーション認定臨床医・専門医・指導医

摂食・嚥下認定士

義肢装具等判定医

義肢装具専門医

三重県身体障害者程度認定医師

様々な分野で活躍されている院長先生です。

花の丘病院では、

内科(一般内科・人工透析)・婦人科・リハビリテーション科・整形外科など

様々な診療科目がありますが、

特にリハビリテーションに力を入れていて、

回復期リハビリテーション病棟で、

患者さまとご家族さまとスタッフが一丸となって、リハビリに取り組んでいます。

松阪市では唯一の回復期リハビリ病棟で、

急性期で治療を終えた方が、花の丘病院でリハビリを行っています。

1F 外来・リハビリ室

2F3F 入院病棟

となっています。

リハビリテーション科は、

入院されている方、通院されている方、通所サービスで通われている方など、様々な方がいらっしゃいます。

清水院長は、一人一人に合わせた医療を行うことを大切にされていて、

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、など専門的な分野の訓練士さんがいてくれるのも心強いです。

他にも、

看護師、介護士、栄養士、メディカルソーシャルワーカーなど、

スタッフさんが、日々、患者さまに寄り添う医療を目指し、

回復に向かうよう、心のサポートも含めて、一緒にリハビリに向き合っています。

院長先生は、リハビリマインドを大切にされています。

これは、

ただ単に機能の回復や訓練を行うというのではなく、

総合的な分野でのリハビリテーションを行うことにより、

その人らしく生きる権利を取り戻すことを目的とした考え方です。

リハビリテーション科では、診察時間後に、ミーティングが行われていました。

花の丘病院は、院長先生をはじめ、スタッフ皆さんが親身に相談に乗ってくださるところです。

地域に笑顔が溢れますように。

そんな院長先生の思いを教えていただきました。

何かありましたらお気軽にご相談してみて下さい。

══════════

[ 花の丘病院 ]

住所 :三重県松阪市山室町707-3

電話 : 0598-29-8700

⇨⇨ホームページ

══════════

第11回「わたしたちの選んだ介護の道がたくさんの人を幸せにする」〜高田短期大学〜

このシリーズでは、介護の仕事に携わる皆さんにお話を伺って来ました。

今回は

☆ 介護の仕事に興味のある方

☆ 転職をお考えの方

☆ 誰かの役に立つ仕事をお探しの方

この春から介護を学べる専門学校で勉強してみませんか?

そんな話題です。

現在

ハローワークの職業訓練で

介護福祉士の資格取得を目指す

【 受講生を募集しています 】

ハロワークの職業訓練を通じて、次の仕事へ繋げる方も多いですよね。

職業訓練には

様々な職種がありますが、

国家資格の

介護福祉士の資格取得を目指せるものもあるんです。

それも受講料は無料で!

詳しく説明して行きましょう!

県内には

現在春からの受講生を募集している介護福祉士養成校が4校あります。

三重県介護福祉士養成施設協議会の

🔸高田短期大学

🔸四日市福祉専門学校

🔸鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校

🔸ユマニテク医療福祉大学校

この4校のいずれかの学校で

2年間

介護福祉士の資格所得を目指して学び、

また介護の仕事に就くための知識や技術を学びます。

⚫︎ 資格取得に向けた充実の専門教育が受けられます

⚫︎ 雇用保険(失業給付)の受給資格がある方は、給付を受けながら受講できる場合もあります

⚫︎ 受講料は2年間無料です

⚫︎ 教材費も無料です

今回は

実際にこの制度を利用された、

牧戸眞佐子(まきとまさこ)さんにお話伺いました。

牧戸さんと中川先生

牧戸さんは、以前にもこのシリーズのリポートにご出演をいただいています。

その時は、高田短期大学の2年生でした。

60歳まで勤めていたお仕事を定年退職されて

元々おやごさんの介護をされていたことをきっかけに、

介護の仕事に興味を持ち、

学ぶことを決めて高田短期大学に入学されて、

介護福祉士の資格も取得し、去年卒業されました。

Q 卒業されてから今はどのように介護の仕事と関わっているんですか?

A 津市の株式会社エンブリスという鍼灸接骨院で、

  週に2回、高齢者の方のリハビリをサポートする仕事をしています。

Q 介護の仕事には、様々な働き方があります。

  どのようにして働き方を決めたのでしょうか?

A  学校に通っていた時の実習での経験などを活かして決めました。

  年齢的のも、夜勤は難しかったのもあり、今の働き方を選択しました。

Q 学校で学んで役立っていることは、どんなことでしょうか?

A 利用者さんとの関わり方です。

  利用者さんにも介護する側にも負担をかけないためには、

  身体をどのように使ったらいいのかなど、学校で学んだことが役立っています。

Q 高田短期大学で学んで良かったなと思うことは、どんなことですか?

A まずは、楽しかったです。

  そして実習に行って、利用者さんとの関わりを学んだり、先輩方の様々な話が聞けたこと。

  また先生のサポート体制が充実していたので試験も無事に合格できました。

実は、牧戸さんの旦那様も応援してくださっているということで、なんとお手紙を書いて下さいました。

それはそれは、素敵な内容でした。

近くで見守っていたからこそのお気持ちがしたためられていて、

最後には、「今後も無理せず頑張って!」と書かれていました。

牧戸さんの介護の道で見つけた幸せを一緒に感じさせてもらいました♩

性別・年齢は関係ありません。

子育てが落ち着いた方

セカンドライフを働いて過ごしたい方など

介護の職業を選択してみませんか?

受講希望の方は

ハローワークでの受講申込の手続きを行った後

学校での「入校説明会・入校選考試験」に行っていただきます。

※ 各学校で募集人数や入校説明会・入校選考試験の日程が異なります。

══════════

[ 高田短期大学 ]

住所 :三重県津市一身田豊野 195番地

電話 : 059-232-2310

══════════

「 令和6年4月入校の職業訓練生を募集しています 」

募集人数: 2名

入校説明会・入校選考試験

第1回 : 2月29日(木) 9:00〜

第2回 : 3月8日(金) 9:00〜

第3回 : 3月14日(木) 9:00〜

══════════

学校について

詳しくは

お近くのハローワーク

または

⇨⇨ 三重県介護福祉士養成施設協議会

⇨⇨ 高田短期大学

のホームページをご覧ください。

米糠100%酵素風呂【きなり】

皆さん

米糠酵素風呂ってご存知ですか?

今回のリポートでは

四日市市米糠酵素風呂をされているお店にお邪魔しました。

【 米糠酵素風呂きなり 】

ご出演は

オーナー兼店長の

 あきもみじさんです。

店舗は一軒家です。

完全予約制

また女性限定となっています。

中は、米糠の発酵の香りがしていました。

そして、暖かかったです。

米糠とは、

玄米の表面を削って精米した時に出る粉のことです。

この米糠を

電気やガスなどを一切使わず微生物の力だけで発酵させ自然の発酵熱を利用した温浴法

米糠酵素風呂です。

米糠は発酵する段階で、茶色に変色します。

また少し重みのある米糠に変化し、しっかりと身体を包み込んでくれそうな感じでした。

砂風呂をイメージすると分かりやすいと思います。

体感温度は45度。

お顔だけ出すパターンとお顔も埋めるパターンとご自身でコースは選択出来ます。

これは発汗が期待できそう!

きなりさんでは、

米糠酵素のメンテナンスにも力を入れています。

毎日米糠酵素に栄養補給をしていて、

月に一度全部を入れ替える作業と浴槽も殺菌し、

毎月新しい米糠酵素を作っています。

来店後は

カウンセリングと入浴説明があり、

着替えて20分の入浴をして、

シャワーと身支度を整えていただきます。

所要時間は1時間ほど。

20分の入浴で、

大量に汗をかくので、デトックス効果やダイエット効果が期待できます。

ジョギング2時間相当の燃焼量と同じと言われています。

他にも、血流が良くさせることで、疲労回復、腰痛,肩凝りの改善や

体質改善したい方にもおすすめです。

また米糠の成分でお肌がツルツルになったと喜ばれる方も多いそうです。

基礎体温を上げたくて、来られる方も多いそうです。

お客様には毎回入酵前、入酵後で体温を測ってもらうそうで、

どのくらい体温が上がるのかも楽しみですね。

2020年にオープンのきなり。

もみじさんは、

当時コロナの真っ只中で免疫を上げれる事について調べていました。

1人の動きで何人もの人の役に立ちたい!元気にしたい!と思い米糠酵素風呂をオープンしたそうです。

酵素風呂で体の芯まで温まり、免疫力をあげ、体から老廃物を出して、健康で元気な身体作りのお手伝いをしてくれるところが、きなりさんです。

気になる方は、是非チェックしみて下さい。

御予約は

ホットペッパービューティー

または

InstagramでのDMまたはお電話で出来るそうです。

【 きなり 】

四日市市昌栄町14-1 

0593−28−5003

▶︎Instagram

▶︎ホットペッパービューティー

第10回「わたしたちの選んだ介護の道がたくさんの人を幸せにする」〜ユマニテク医療福祉大学校〜

シリーズでお届けしている「 介護の魅力 」

今回は

☆介護の仕事に興味のある方

☆転職をお考えの方

☆誰かの役に立つ仕事をお探しの方

この春から介護を学べる専門学校で勉強してみませんか?

そんな話題です。

ご出演は

ユマニテク医療福祉大学校

酒井夕香子先生

現在

ハローワークの職業訓練で

介護福祉士の資格取得を目指す

【 受講生を募集しています 】

ハロワークの職業訓練を通じて、次の仕事へ繋げる方も多いですよね。

職業訓練には

様々な職種がありますが、

国家資格の

介護福祉士の資格取得を目指せるものもあるんです。

それも受講料は無料で!

詳しく説明して行きましょう!

県内には

現在春からの受講生を募集している介護福祉士養成校が4校あります。

三重県介護福祉士養成施設協議会の

・四日市福祉専門学校

・鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校

・ユマニテク医療福祉大学校

・高田短期大学

この4校のいずれかの学校で

2年間

介護福祉士の資格所得を目指して学び、

また介護の仕事に就くための知識や技術を学びます。

⚫︎ 資格取得に向けた充実の専門教育が受けられます

⚫︎ 雇用保険(失業給付)の受給資格がある方は、給付を受けながら受講できる場合もあります

⚫︎ 受講料は2年間無料です

⚫︎ 教材費も無料です

※ 各学校で募集人数や入校説明会・入校選考試験の日程が異なります。

詳しくは

ハローワークへお問い合わせください!

Q 

二年間の学校生活でどんなことを学ぶんですか?

A 

介護福祉士養成のカリキュラムは

「人間と社会」

「介護」

「こころとからだのしくみ」

「医療的ケア」という分野があります。

その分野の中には介護に必要な生活支援技術の演習や、こころのしくみやからだのしくみ、高齢者に多い病気の知識や支援方法など、介護を行うために必要な知識技術を身につけていただきます。

また介護は、高齢者分野、障がい者分野に大きく分けることができ、その中でも入所施設や、在宅、 障がい者分野では生活自立の支援や就労の支援など、いくつもの専門分野があります。それぞれの分野の第一線で活躍されている先生方の講義を受ける時間もあります。

ユマニテク医療福祉大学校の特徴は?

介護福祉士養成のカリキュラム以外に学べることとして

⚫︎ 介護ICT

⚫︎ 福祉美容

⚫︎ 災害介護

⚫︎ 運動学など

未来の介護福祉士に必要な知識技術も学ぶことができることが本校の特徴です。

介護ICTでは

最新の介護ロボットの体験、

福祉美容では美容学校の先生が講義を行ってくれるため、実践を交えながらより専門的な知識・技術を身につけることができます。

ユマニテク医療福祉大学校には、

毎年職業訓練生が入学されていますが、

学校ではどのように過ごしているんですか?

クラスには

高校を卒業して入学された学生、

留学生、

職業訓練生の学生が在籍しています。

様々な学生がいますが、目標はみんな介護福祉士になることなので、クラスには一体感もあり、年齢・国籍を超えて仲良くしているクラスばかりです。

訓練生は社会人経験もある方ですのでクラスの中でもリーダーシップをとってくれる方も多いです。

入学前には他の学生との年齢差を気にされる方もいますが、訓練生はクラスに何名かいらっしゃいますので、安心してください。

卒業時には2年間楽しかった、あっという間だったと卒業されていく方ばかりです。

2年間学んだ後の就職先を心配している方も多いかもしれません。

卒業後は介護福祉士として、介護現場に就職する方がほぼ全員です。

介護の仕事は高齢者の入所施設だけと思っている方も多くあり、夜勤ができるかなと心配される方もいますが、デイサービスでの就職や、訪問介護など日勤だけの就職も可能です。

最近は介護職員の負担軽減のためにICTを導入している施設も徐々に増えてきているので、体力的に心配と思う方でも働きやすい就職先もあります。

性別・年齢は関係ありません。

子育てが落ち着いた方

セカンドライフを働いて過ごしたい方など

介護の職業を選択してみませんか?

受講希望の方は

ハローワークでの受講申込の手続きを行った後

学校での「入校説明会・入校選考試験」に行っていただきます。

══════════

[ ユマニテク医療福祉大学校 ]

住所 : 三重県四日市市塩浜本町2-34

電話 :  059-349-6033

══════════

「 令和6年4月入校の職業訓練生を募集しています 」

募集人数: 13名

入校説明会・入校選考試験

第1回 : 2月22日(木) 10:00〜

第2回 : 3月2日(土) 10:00〜

第3回 : 3月13日(水) 10:00〜

══════════

学校について

詳しくは

⇨⇨ 三重県介護福祉士養成施設協議会

⇨⇨ ユマニテク医療福祉大学校

のホームページをご覧ください。