魚が棲める水環境を守る 【魚と子どものネットワーク】 ♪

2022.6.30(木)子育てコープ

こんにちは♪

子育てに役立つ情報や、子育てサークルの紹介、

パパやママたちの声などを紹介している

『子育てコープ』

6月は"環境月間"ということで、

今回は、魚が棲める水環境を守る

【魚と子どものネットワーク】をご紹介しました♪

39330385-66F5-462C-B840-2A9124FCA6F6.jpeg

2008年、亀山市を拠点に活動をスタートし、

地域や学校、他の市民団体などと連携して

水辺の環境保全を中心に、次世代につなげる取り組みを行っています☆

C92A6F83-9BEE-4D59-AF6E-07D33B52B9C9.jpeg

今日は、津市の白塚海岸で行われた

「白塚の浜を愛する会」の清掃活動に参加した

【魚と子どものネットワーク】の皆さんに、

お話をうかがいましたよ~ヽ(^o^)丿

♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪

まずは 代表の 新玉 拓也(しんぎょく たくや)さんに、

団体の取り組みについてお聞きしました♪

【魚と子どものネットワーク】には活動方針が3つあって、

★魚の保全を中心とした水辺の環境保全

★子ども達の自然体験をベースとした環境教育

★それらの取り組みを進めるために、つなぎ役・コーディネーターをやっていこう!

という3つの柱があるそうです。

具体的な活動としては・・・

川や池での淡水魚の調査や、

子ども達が自然体験をする、自然観察のような活動をしています☆

『魚を守る場所っていうのが、

基本の活動のフィールドになってくるんですけど、

6月くらいから、下流から上流に上がってくるっていうようなカタチで、

1回程度、川で観察会をしています。

その他には、

ため池とか水路で保全している魚もいますので、

川以外でも様々な活動をやっていますね』

と新玉さん。

0A25DFA3-A7B8-40E0-B86F-92E96AA82DC5.jpeg

どんな方が参加しているかというと・・・

『はじめ団体を作ったときは学生で、20代だったんですけど、

30代になってきて、僕らの年代とその家族、

それに共感してくれる人っていうのが多いですね。

また、こういう活動に興味をもってくれている学生の皆さんも

たくさん参加してくれていて、

教えてもらう側から教える側に成長してくれていますので、

貴重なメンバーですね!』

と爽やかな笑顔(*´▽`*)

元気いっぱい、アクティブな皆さんが集まっています♪

F5E4D3DF-0A60-4F57-A07D-DBD695843C91.jpeg

そもそも、この活動をするようになったきっかけは・・・

『魚が減ってるっていうのと、子どもが自然に触れる機会が減ってる、

それをなんとかしたい!というのが一番最初です。

魚がイキイキ棲んでる川っていうのは、

自然環境として素晴らしいですし、

子どもがイキイキ暮らしてるというのは

社会環境として健全だと思いますので...

【魚と子どものネットワーク】という名前に込めた想いですけども、

イキイキしている姿を見たい!っていうので始めましたね』

なるほど、魚と子どもがイキイキしている環境を目指して

活動を続けているんですね\(^o^)

8656C8DE-4882-4483-B675-D19670C585E4.jpeg

活動の中でお子さん達の様子を見ていていかがですか?と

うかがってみました♪

『川とか海など、場所を提供してあげると、

子ども達が楽しんでくれたり、何か発見してくれたりするので、

いつもこちらが元気をもらっています。

昔だったら、学校帰りに自然の中で遊んで帰るとか、

もっと日常生活でも自然と触れる機会って多かったと思うんですけど、

今は激減しているというか...それが危機感でもあって。

こうやって自然と触れる機会を作っていかないといけないなと思っていますね』

確かに、なかなか自由にめいっぱい自然と遊ぶ機会って

少なくなっているかもしれません...((+_+))

A20D4655-03ED-4EA9-A8D9-74D13D2CE155.jpeg

新玉さんに、今後にかける想いをうかがいました!

『次の世代の子とか、

学生の子たちがどんどん関わってくれることによって

長続きする団体になるんじゃないかと思いますので、

これからも仲間づくりをしながら活動を継続していきたいと思います!』

自分たちが自然から学んだことを、

次の世代の子どもたちに自然の中で伝えていくこと、

引き継いでいくこと。

それが【魚と子どものネットワーク】のめざす姿ですね(@^^)/~~~

F67D598E-51AC-4AB2-90E7-A11067F7B55F.jpeg

参加していた子ども達にもお話をうかがいました♪

活動してどうですか?と聞いてみると...

『気分がいいというか、

ゴミ拾いして、海とか川の役に立っているっていう感じが!』

『楽しいというか、

海とかをキレイにしている感じが僕は好きです♪』

こう答えるのは活動に参加して4~5年の双子の男の子たち。

彼らがきっかけで、今はお父さんも活動に参加するようになったとか('')

BB046C55-E53D-413A-B578-3AC64872785D (2).jpeg

新玉さんの息子さんは

『例えば、大きい魚がとれたりすると達成感があったり、

調査に役立つとやっぱり嬉しいなぁって。

最近、野鳥にハマってて、

魚の調査に加えて、カワセミがいて、カワウとかサギとかがいたりとかすると、

ここにどういう鳥がいるのか...とか!』

と、お父さんに負けないパワフルさで活動を楽しんでいます♪

C83009EF-6403-434C-8756-F9D931D8CDF8 (2).jpeg

みんなのムードメーカーだという少年は、

海岸で拾った流木をクワに見立てて...!?

『海岸、これでたがやしまくる!』

と元気いっぱい!

すごいなぁ、かっこいいな!

と声をかけると、

キラキラした瞳で『うん!』と返事してくれたのが印象的でした(*^^*)

F6B8212A-794D-4306-A43C-20F8592D08B9.jpeg

【魚と子どもKidsクラブ】リーダーの萩 琉稀(はぎ りゅうき)くんは、

『楽しいですね!小さい子の成長も見れて、

川でみんなでワチャワチャと魚とりつつ、

あれやこれやしゃべっとるのが一番楽しいですね!

それで新しい子がいっぱい来て、

面白いグループになっていったら...それが理想ですね』

おーー!頼もしいですね!!

今、【魚と子どものKidsクラブ】は新メンバー募集中♪

ぜひ好奇心旺盛な仲間のご参加をお待ちしています(^_-)-

♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪

自然って私たちのすぐ近くにあって、

特別なことではなく当たり前にそこにあるものだと思っていました。

でも今ある環境がずっと、ずーっっと先も続いていくためには

今を生きる人や生き物がイキイキしてこそ!

豊かな自然のために、自分ができることから始めましょう!

だって、自然も人もイキイキしていたいですもんね(●^o^●)

02DE7E25-BAD6-453E-8299-91C0703BF37A.jpeg

【魚と子どものネットワーク】の活動として・・・

夏休みには

724日(日)川の観察会「鈴鹿川探検隊」中流編

8月6日(土)「鈴鹿川探検隊」上流編

★8月28日(日)亀山里山公園みちくさにて「里山塾 池干し体験」

が行われる予定!

もちろん、大人も子どもも参加OKです♪

(事前に申し込み必要です)

活動メンバーも随時募集中!!

こちらも大人も子どもも皆さんウェルカムですヽ(^^)

EE612FE9-F456-4763-93FB-DC15E0045B9C.jpeg

【魚と子どものネットワーク】に関する情報は

ホームページなどをご覧ください♪

ホームページはこちら

♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪

次回は、

NPO法人 MCサポートセンター みっくみえ】を

ご紹介します。

お楽しみに♪

♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪

最後にコープみえからのお知らせです。

コープみえでは、赤ちゃんの誕生をお祝いして

「ハピハピボックス」をプレゼントしています。

1歳未満のお子さんをお持ちのママやパパへ、

赤ちゃんとの毎日の暮らしに嬉しいアレコレを小箱に詰め、

おめでとうの気持ちとともにお届けします。

詳しくは、コープみえのホームページ「ハピハピボックス」で検索してください!!

こちらをクリック

コープみえのホームページなどもご覧ください♪

ホームページFacebookInstagram