月別アーカイブ: 2022年10月

コープみえは20周年♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 

今回は津市北河路町にありますメッセウイング・みえに行ってきました!
 
明日22日開催の『コープみえ20周年フェスタ』について実行委員であり組合員の大戸俊江さん、大村洋子さん、林睦さんにお話を伺いました(みなさんお揃いのTシャツです)
 

 
コープみえは「つながり合う安心、笑顔輝くくらし」を基本理念に、安心してくらし続けられる地域社会づくりやより良い食と健康のある暮らし、すべての人への配慮や思いやりを大切にしています
 

 
このフェスタではお馴染みの商品のメーカーさんとの交流や、環境・防災体験学習、SDGsの取組み、みなさんから寄せられた写真やレシピをご覧頂くこともできます
 
その他舞台では三重高ダンス部によるダンスや稲葉支援学校による和太鼓演奏など盛りだくさん!

(↓舞台スケジュール)


 
12時40分からのインスタライブはInstagramのコープみえをフォローしていただくと見ることができます!

コープみえInstagram→こちら
 
また、20周年フェスタということで20年の歴史を振り返るコーナーもあります
 
↓これ知ってる方は今となればレアかも…。注文電卓です


 
コープのお仕事体験コーナーでは、荷台でお片付け体験や運転席で視覚体験などできます
 
体験を頑張ったお子さんには組み立て式のクラフトカーをプレゼント♪(先着300名)


 
化粧品コーナーではお試しやパーソナルカラーチェックの体験、お買い物ブースではショッピングを、キッチンカースペースでは美味しいものがたくさん並びます


 
『コープみえ20周年フェスタ 〜つながる楽しさ再発見〜』

10月22(土)10時から15時

メッセウイング・みえ1階展示ホール

どなたでもご参加いただけます!たくさんの方のご来場お待ちしています
 

コインランドリーYAMASHITA PARK♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 

志摩市志摩町和具にあります創業大正5年総合建設業「山下組」にお邪魔しました
 


 
今回は本社1階の

「コインランドリーYAMASHITA PARK」

ご紹介しました


 
お話は「株式会社山下組」山下信康社長です!


 
志摩町で2軒目のコインランドリーとしてオープンした「YAMASHITA PARK」
 
人間用とペット用が完全分離型となっています

一般の入り口↓


 
ペット用のランドリー↓


 
『PARK』ということで公園をイメージして作られていて、店内中央には八角形のテーブルがあり、Wi-Fi完備、自動販売機やトイレもあり、スマホを充電できるコンセントの差し口が8口もあります
 
地域の子どもたち(中高生)の居場所作りにもなっています


 

 
遊び心も満載なコインランドリーは店内をじっくり見ると、隠れミッキーならぬ隠れ社長がいるんです


 

訪れた際には、探してみてくださいね♪
 
山下組は総合建設業ですが、このコインランドリーの他に

『油や 山ちゃん』


 
本社会議室を提供する

『コワーキングスペース』

など多岐に渡る事業を展開しています!
 
本社のオフィスに伺うと、まるでドラマに出てくるようなオシャレなオフィス


 
お茶出しを女性社員がするなんて考えが古い!という思いで、お客さんが好きに選べる小さいペットボトルの飲み物を置いたり、掃除の負担を減らすべくお掃除ロボットを設置したりと、働き方改革の先駆けとも言える環境です


 
また、数々の賞も受賞されており「新ダイバーシティ経営企業100選」や


 
「女性がイキイキと働く企業」にも選ばれています


 
『みえの防災大賞』では、


 
3階の一室を利用し、災害時3日間は過ごせるように備蓄品を揃えています


 

 
非常電源切替版もあり電源も確保でき、屋上にタンク備えているので水の確保に伴いトイレ、シャワーなども供えられています
 

様々な分野で発展を続ける山下組ですが、現在人員の募集を行っています
 
昔の建設業のイメージを払拭し、令和時代の新3K『K給料が良い、K休暇がある、K希望がある』を謳っています
 
気になった方はハローワークで「山下組」をご覧頂くか、山下組HPからご応募下さい→こちら
 

三重県初開催!「岡田米山人と半江」県立美術館♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は三重県立美術館にて開催中の「開館40周年記念 岡田米山人(べいさんじん)と半江(はんこう)」ご紹介しました!
 

 
父・岡田米山人(べいさんじん・1744-1820)とその子・半江(はんこう・1782-1846)は、江戸時代の後期、大阪を舞台に活動した文人画家です
 
米屋を営むかたわら(米屋ということから米という字が名前に使われています)伊勢国津藩の役人としても仕えていて三重県にゆかりの深い画家といえます
 
今回全国的に見ても46年ぶりの企画展となり、三重県では初開催です!!

↓自画像(岡田米山人)


 
岡田米山人と半江は画家を本業としておらず、師匠と呼ぶ人もいないので、独学で学んだ自由な発想の作品を見ることができます
 
↓岡田米山人の作品


 
2人の特徴は豪快な父に対し子は繊細で鋭い作風

初期から晩年にかけて順を追って展示されているので作風の変化なども楽しんで頂けます
 
↓半江の作品


 
また実際に近くで見ることで、絵の下絵の線などもわかり豪快に描かれたように見える作品も計算されているのだと知ることができます

開館40周年記念『岡田米山人と半江』

9月23〜11月6(日)

9時30分〜17時(入館16時30まで)

毎週月曜日休館(10月10祝日は開館、10月11日休館となります)

 

今回お話をお聞きしたのは学芸員の村上敬さんです


 

村上さんのスライドレクチャー

10月15(土)午後2時〜(40分程)

申込不要、聴講無料(定員70名)
 

記念講演会

10月23(日)午後2時〜(90分程)

開場、受付は午後1時30から

講師は松浦清さん(大阪工業大学教授)

要事前申込(10月10日締切)、聴講無料(定員70名)
 
詳しくはHPでご確認ください→こちら