投稿者「chisa」のアーカイブ

chisa について

皆さんこんにちは♪ 山中ちさの辞書に『人見知り』という言葉はありません! 一言話せばもう友達♪友達の輪広げていきますよ~

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪

今回は10月26(土)、27(日)に開催の

「クラフト&雑貨マルシェinベルファーム」についてご紹介しました!
 
お話はやまちゃんずハウス 山中阿貴子さんです


 
「クラフト&雑貨マルシェ」は地域の活性化を目的とし、参加者もお客さまも楽しめるイベントを目指しています
 
手作りのぬくもりや優しさを感じていただける、気軽に足を運んでもらえるマルシェになればと開催していて今回で17年目がスタートです
 

プロ軍団と呼ぶ、県内外から集まるクリエーターや作家さんがたくさんの品を持ってベルファームに集結します!!
 
普段見慣れたものから、あっと驚くクオリティーの高いものまでたくさんのお店、商品をお楽しみいただけます
 

 
10月ということでハロウィーンにちなんで、入り口で『トリックオアトリート!』というとお菓子がもらえます!(数量限定)
 
また仮装して来場のお子さんにもプレゼントがあるそうです

ハロウィーン衣装で遊びに来てくださいね♪
 
詳しくはHPご確認ください→こちら
 

住まいと暮らしの総合フェア2024♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は12日(土)、13日(日)に四日市ドームで開催の『住まいと暮らしの総合フェア2024』について中日新聞の志知さんにご紹介いただきました!
 

 

 
「住まいと暮らしの総合フェア」は、さまざまな角度から「豊かな暮らし」に役立つ情報をお届けする人気のイベントです
 
日々の暮らしで生じる悩みや疑問などを直接聞けるのもポイントですよ♪
 

「住まいゾーン」

新築やリフォームを検討している人にオススメで、住宅メーカーや地元工務店、エクステリアなどの専門企業のブースがあります

直接体験して比較検討したり、企業のプロフェッショナルに住まいの悩みを相談したりするのもいいですね
 

「暮らしゾーン」

美容や健康、食品など幅広いジャンルがあります

今回は新しくハンドメイド・雑貨・お菓子・ワークショップなどの店舗が集まる「すまくらマルシェ」も登場します

今すぐ生活に取り入れたい情報が満載ですよー
 

 

「イベント」

子どもに人気のキャラクターショー

12日(土)は「わんだふるぷりきゅあ!ショー」

13日(日)は「爆上戦隊ブンブンジャーショー」
 
ダンスステージや豪華賞品が当たるビンゴ大会、お子様に人気のふわふわやゲームラリーで遊べる「すまくらキッズランド」もあります♪
 

「グルメコーナー」

人気メニューを取り揃えたキッチンカーが集合!!

休憩しながら一日たっぷり楽しめます
 
今週末開催です!ぜひお出かけ下さいね
 
詳しくはHPでご確認下さい→こちら
 

わくわくする商品がズラリ!わくわく広場♪

みなさんこんちには♪山中ちさです♪
 
今回はイオンタウン津城山の中にある『わくわく広場』へ行ってきました!
 
お店の前にはたくさんのお弁当やお惣菜が並んでいます!

わくわく広場とは?

食のセレクトショップ!

お肉や果物、野菜、加工品など、生産者さんが直接持ち込むものもあり新鮮な商品が所狭しと並んでいます
 

 
今日はりんごがたくさん入ったそうで、品種により味が違うので食べ比べなんかもできちゃいます
 

毎日日替わりで商品が入ってきますが、どの商品がどのくらい入ってくるのか、入ってこないのかも当日にならないとわからないそう(取り置きNG)

お目当てのものが買えたらラッキー、出会う楽しみがありわくわくしますね♪
 

 
オススメのコーナー

週末行っている『スイーツフェス』
 
5(土)は津市つるやさんのロールケーキ♪

33センチもある知る人ぞ知るロールケーキに季節限定のさつまいもや栗が登場します
 
6(日)は鈴鹿市ルポッシュのロコネ♪

大人気店のルポッシュさんはモンブランや紫いものコルネを持ってきてくださります
 

今日はスイーツはシフォンにマフィン、チーズケーキなどまだまだたくさん揃っていました


 

 
金曜日の夕方にスイーツを買って帰られる方が多いそうで、仕事終わりの夜に家でゆっくりスイーツタイムいいですね!
 

 
今後は今日も少し並んでいましたが県内県外産問わず「柿」がお店に並ぶ日が増えて行く予定です

様々な品種食べ比べてお気に入り見つけてくださいね
 
わくわく広場には調味料や乾物なども沢山並んでいます


 


 
見ているだけでわくわくしちゃう「わくわく広場」は県内5店舗あります

お店によって取り扱う商品は違うので他の店舗も覗いてみてください!
 
わくわく広場HP→こちら
 

第30回来る福招き猫まつりinおかげ横丁♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回はおかげ横丁で開催中の「第30回来る福招き猫まつり」ご紹介しました!
 

 
9月29日は「来る福(くるふく)」と緑起よく読めることから平成7年に「招き猫の記念日」と制定され、日本記念日協会に正式認定されています!
 
年に一度、福を招き続けてくれる招き猫たちに感謝するとともに、招き猫たちとの出会いを繋ぐ記念行事が「来る福招き猫まつり」

「万歳三招(ばんざいさんしょう)で福招き」

来る福招き猫まつりをこれまで永く続けてこられたことに感謝、そして皆様とともに万歳!

万歳=両手挙げの招き猫は「人とお金」どちらのご縁も招くといいます

そんな招き猫が「三招」、一度ならず二度三度と招いてくれる福をお持ち帰り頂けたらと思います
 

 
今年も招き猫まつりには全国各地から10,000点の招き猫が集いおよそ20ヶ所でさまざまな招き猫作家さんの展示が楽しめます
 

 

 

 
合わせて素敵な催しも♪
 

デジタルスタンプラリー

もりわじん作・商店猫のスタンプをスマートフォンで集めると福引が一回できます
 
また、集めたスタンプの数に応じて自撮り画面に猫のパーツが増えていきますので参加してみてください

招き猫絵付け体験

真っ白の張子の招き猫にアイデアたっぷりの絵付けを施して、オリジナルの招き猫を作ってみてください

最終日の9月29日のお楽しみ

・吉兆招福鈴授与

9時29分〜
地元の氏神様でお祓いを受けた福鈴を、毎年変わる作家がデザインしたオリジナルのポチ袋に入れて929名の方に授与します!
 

・招き猫巡行

11時29〜
子どもたちが神輿を担ぎ、お囃子と猫舞をしながら大きな招き猫の山車を曳きます
元気いっぱいにおはらい町を練り歩く姿をご覧ください
 

 

縁起の良い食べ物も

おかげ横丁の料理店では、皆様の福を願う「来る福料理」をご用意しています

お召し上がりの方に来る福招き猫まつりオリジナルの小皿をプレゼント!(数に限りあり)
 

 
詳しくはおかげ横丁HP→こちら

 

清水ミチコトーク&ライブ!御浜町♪

みなさんこんちには♪山中ちさです♪
 
今回はレディオキューブから2時間!白波の海岸沿いを走り御浜町へ行ってきました
 
お邪魔した御浜町中央公民館の向かいには七里御浜が広がっていて、晴天ということもあり海のグラデーションなど楽しみながらドライブできました!
 

県内…というより南国を思わせる綺麗な海でした♪
 
御浜町中央公民館で『清水ミチコトーク&ライブ』が開催されるということで御浜町教育委員会 生涯学習係 永田隼大さんにお話を伺いました
 

 
御浜町自主文化事業の一つとして開催される『清水ミチコトーク&ライブ』

モノマネでお馴染みの清水ミチコさんの「松任谷由実」「黒柳徹子」「美輪明宏」などなど昔から愛されるモノマネから最新作まで楽しめます!
 

 
チケット購入はこちら
 
自主文化事業ということで全席指定3500円という魅力的な価格となっていますよ


 
地元の方はもちろん、遠方から来てくださる方もいらっしゃるかと思います!
 
御浜町中央公民館の隣には「道の駅パーク七里御浜」があり御浜町の特産品のみかんを使ったお土産物がたくさん並んでいます
 

 

 
パーク七里御浜は18時閉店となりますので、早めに来てトーク&ライブの前にお土産選んでおいてくださいね♪
 
詳しくは御浜町HPご覧ください→こちら
 

泗水十貨店選出!暁石鹸♪

みなさんこんちには♪山中ちさです♪
 
今回は四日市の認定ブランド『泗水十貨店』に選ばれた商品を作っている「暁石鹸株式会社」に行ってきました!
 
お話は笹岡 邦清 社長です


 
暁石鹸は大正11年に笹岡社長の祖父が四国松山で石鹸づくりスタート!

戦前に縁あって四日市に来てからは千歳町、次に蔵町、そして昭和60年から小古曽東に工場を構えています
 
昔は粉石けんがメインでしたが今は浴用石鹸や特にOEM (自社ではないブランドの製品を製造すること)が主力商品です

泗水十貨店に選ばれたオリブ透明石鹸

〜泗水十貨店選定までの道のり〜
 
『泗水十貨店』という四日市ブランドを立ち上げたと耳にする

(面白そう!と社長)

石鹸を丸形にし「泗水」のロゴを入れる

四日市の何かをブレンドしたい!

社内で川村養蜂場さんのハチミツはどう?と声が上がる

川村養蜂場さんに相談

川村さんに好意的に了解をいただく

トントンと話が進み商品化!!
 

 
オリブ透明石鹸は肌あたりがやさしく、すっきり洗えるのにつっぱらない!
枠練りという手法で作られているのでドロドロと溶け出さず無駄減りしません
 
香り付けしていないのでほんのり香るはちみつの優しい香りのみなので匂いに敏感な方にもお使い頂けます

全身に使え、洗顔だけでなくシャンプーにもおすすめですよ♪

その他の商品

透明石鹸のベースになっているオリブ浴用石けんや洗濯に使うローブ粉石けんなどが看板商品です
 
四日市市内の工場何社かに採用していただけるほど汚れ落ちがいいんです!

石鹸ができるまで

金曜日は「窯出し」の日
 
銀色の窯から石鹸の原料を取り出し冷やし固めます


 

ピアノ線などで加工しやすい大きさに切断、形状を整えずらりと並べて乾燥します
 
↓沖縄からの依頼で黒糖やシークワーサーなどが練り込まれた石鹸


 

 
↓こちらはキンモクセイやベルガモットなどそれぞれ香りが付けられたもの(海外に出荷予定)


 
刻印を入れてさらに形を整えます


 

大切に作られた石鹸が完成となります!

購入方法

ネット通販が支流

オンラインストア→こちら
 
取り扱い店

・四日市のじばさん三重

・鈴鹿ハンターの中のグリーンハウス

・四日市市内のスーパーサンシ
 
詳しくはHPなどご覧ください→こちら
 

世界中の食卓に木製食器で笑顔を!有限会社籐芸♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は14(土)、15(日)に開催の「レディオキューブ39周年記念アウトドア&防災フェア」に出展の企業をご紹介ということで、桑名市和泉にあります有限会社籐芸(とうげい)にお邪魔しました!
 
お話は営業企画部 小木曽さんです

(有)籐芸とは

1980年創立、木のスプーンや木製食器の専門メーカーです

製品はなんと600種類以上!
 

 
カレー用などのスプーンから、食器、動物を模したカトラリー、赤ちゃん用の食器まで取り揃えています

創業者が旅行先で買った樹脂製のスプーンで子どもたちが笑顔でおいしそうにカレーを食べているのを見て、これが木でできていたらどんなにいいかと思って、木のスプーンを作り始めたのがきっかけだそう

木製食器の魅力

天然素材で、金属や樹脂製と違い食べるときにカチャカチャ嫌な音がしない!

そして、なんと言ってもあたたかみがあり、木の優しさを感じることで癒しにもなります


 

籐芸の製品は使いやすく、長く使えて、お求めやすい価格なのも嬉しいです

使いやすさのポイント

1、抜け感
口からスプーンを抜くときにストレスがないようなさじの角度と薄さで企画をしていて、「このスプーンで1度食べると他のスプーンで食べたくなくなる」との声も
 
2、赤ちゃんのほっぺのようなすべすべな仕上がり
職人が1本1本丁寧に手で研磨をして最終的な仕上げをしているので、まるで赤ちゃんのほっぺを触っているようなすべすべとした触り心地になっています
 
3、洗いやすい
日常使いしやすいよう、ウレタン塗装を施しています
食器なので当然使ったら洗いますが、洗い方は陶器やガラスの食器と同じです
柔らかいスポンジに食器用洗剤をつけて手洗いをして自然乾燥させれば大丈夫です
ウレタン塗装をすることで、木に水を染み込みにくくしメンテナンスが不要になっています(長く使える理由の1つ)
水が染み込みにくいため劣化を最小限にしながら長期間使用することができます

プレゼントにも喜ばれますね!


 

アウトドア&防災フェアに出展・販売される商品

FORESTABLE OUTDOOR (フォレスタブルアウトドア)というブランドが並びます

FORESTABLE OUTDOORとは、森林「FOREST」と食卓「TABLE」を掛け合わせたアウトドアブランドです

森林が持続可能であるようにとの願いも込められています
 
その中からオススメをご紹介
 

FOREST SAVER (フォレストセイバー)

環境に優しい食器用の洗剤です

洗剤=油であり、油と水は相容れないが特殊な製造方法により微生物が土に還すことができるレベルまで油を細かくすることができる洗剤なんです

土に還せるということは…自然に優しく、キャンプの時最悪、洗い場で洗わなくても水をその場に流してもOK
汚れをティッシュなどで拭う→スプレーして少しなじませる→
水で流すだけで洗い場に行かなくてもいいんです(水も少量で済みます)
もともとクリーニング屋さんが作った洗剤ということもあり、洋服にも使用可で食器用洗剤にもOK。
災害時に1本あると用途いろいろなので非常に便利ですよ!

ワークショップ

あらかじめ社の自社工場からスプーンの形に大方削られているスプーンをサンドペーパーで削っていだたきます

キットの中にはスプーンとサンドペーパー、仕上げ用のみつろうが入っています
所要時間は30分~です
サッと作る方から、こだわる人はこだわり2時間でも3時間でも時間をかけて作ったり…

キットを購入してキャンプの空き時間や焚き火を見ながら、お酒を飲みながらなど、思い思いに自分だけのマイスプーンを作って使うのいいですね♪
今回ご紹介した有限会社籐芸はフェアに出展されます
ぜひ覗いてみてください

フェア開催!プジョー シトロエン 三重津♪

みなさんこんちには♪山中ちさです♪

今回は国道23号沿い津市高茶屋小森町にあります『プジョー シトロエン 三重津』に行ってきました

金曜日は晴れ間がのぞいていましたが、前日の木曜日は台風の影響で店舗前の道路が膝下まで浸水。

大切なお客様から預かった車や店舗の車の移動など浸水対策に追われていたそうです…被害がなかったことに一安心です
木曜日とは打って変わって落ち着いた店内から営業の葛山さんにお話を伺いました

葛山さんの隣に凛と佇む車。

5年ぶりにフェイスリフト(マイナーチェンジ)され22日に発表されたばかりのプジョー

RIFTER (リフター)

2020年11月に国内発表されたMPVです

2年前にエンブレムが新しくなりライオンの顔が目立つロゴとなりました

今回のリフターはさらにカッコよく、さらにスポーティに!SUVの力強さも感じられます

ヘッドライトやフォグランプをハロゲンからLEDに

ボディカラーはぺルラネラ・ブラック、アイシー・ホワイトに加えて新色のシリカ・グリーンの3色(写真はシリカグリーン)となります

タッチスクリーンは8インチから10インチにサイズアップし、メーター内の表示はドライバーの好みに設定することが可能となりました

最新運転支援によりドライバーの負担軽減、安全性の向上を実現しています

8月29(土)、30(日)にデビューフェアも開催されます

新モデル実際に見て座って体感してみてください
シトロエンからも素敵な車ご紹介です

BERLINGO (ベルランゴ)

現行モデルがまもなく終売となりますので最終のチャンスとなります

丸みを帯びた可愛らしさのある見た目

個性的なスタイルや心地よい室内空間、圧倒的に使いやすいスペースなど魅力が詰まった一台

9月7日〜16日にBERLINGO Final Stageフェア開催です

またホワイトハウス45周年のキャンペーンも実施中です

他にも様々な車種の展示を行っています

ゆっくり寛ぎながらスタッフとお話ししていただけますので是非一度ご来店ください

詳しくはHPでご確認ください→こちら

生徒ひとりひとりの無限の可能性を引き出す!安藤塾♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回はちょうど1ヶ月前に開講したばかりの『安藤塾明野校』へ行ってきました
 

 
お話は安藤塾明野校 校舎長の福山琴子先生です


 

安藤塾とは

安藤塾は勉強を教えるだけの場ではなく「豊かに生きていくために共に学び合う場所」「勉強に向かう動機を見つけ意欲や向上心を起こし育てる場所」として目標に向けて努力したり、達成することの充実感を感じたり…何より自分の人生は自分で拓くということの熱さを教えていく場所です!

『生徒の無限の可能性を引き出すことが人間力の向上につながる』を大切に生徒の皆さんと向き合っています
 

明野校の特徴

ドアを入ってすぐに感じたのが開放感があり、明るくワクワクするようなポップな雰囲気!
 
机は見慣れている四角いものではなくデザイナーさんと打合せを行い半円を描くような曲線のある机を採用しています


 
その名も『生徒が元気になるデスク』

ネーミングがいいですね!
 
生徒たちが先生と向き合いやすく、更に先生が自分としっかり向き合ってくれていると感じやすく、勉強への意欲も上がります
 
開校当初はバルーンを装飾したりと初めて通うお子さんでも楽しく学べるよう工夫されています


 
ホワイトボードにも先生や生徒さんが書いたキャラクターの絵が♪

各コース

生徒ひとりひとりに合ったコースをお選び頂けます


 

 
1人だと不安でなかなか体験に行けない…という生徒さんはキャンペーン中に友人に紹介してもらうとお得に入塾することができますよ


 
またラジオを聞いてくださった方に先生から素敵な特典が!

「ラジオ聞いた」とお伝え頂くと9月末までの入会で入塾金無料!!

気になった方はお早めに体験のお申し込みを

詳しくはHPご確認ください→こちら
 
また安藤塾 塾長 安藤大作先生の「安藤大作 エデュケーションラジオ」も毎週金曜16時45分から放送しています
 
番組HP→こちら

こちらもチェックしてみてくださいね♪
 

おかげ横丁で三重を贅沢に味わう!横丁いかだ荘♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今月の番組は「伊勢を大特集」ということで「伊勢・おかげ横丁」に行ってきました!

お盆休みの行楽おでかけにとたくさんの人で賑わっていましたよ
 
今回は美味しいものを涼しい店内でゆっくり落ち着いて堪能できる場所『横丁いかだ荘』から井坂社長にご案内いただきました


 

 
『横丁いかだ荘』はおかげ横丁の数ある店舗のなかでも比較的広さに余裕も有り、高級感あるゆったりと過ごせるお店です
 

カウンター席はもちろん2階席に上がる階段もとっても素敵です


 
元々は「いかだ荘 山上」という、的矢ではじめて「的矢かき料理の宿」として開業し60余年経っています
 
その後2020年3月におかげ横丁に「横丁いかだ荘」を開店し、全国各地の的矢の牡蠣をいろいろな食べ方やお料理で味わっていただこうと「牡蠣料理の専門店」としてたくさんの方に愛されています


 
観光客の方から地域のみなさままで、牡蠣好きの方はもちろん、牡蠣が苦手だったけど食べられるようになったという方など、全国にいかだ荘のファンがいます
 
注目すべきはいかだ荘が独自に開発した

『伊勢志摩プレミアムオイスター』

一年中「生食」できる「世界基準」の牡蠣です


 
7cm程度のこぶりな牡蠣ですが、味が濃くフレッシュなのが特徴です

実際口に入れると新鮮な磯の風味と濃厚な旨味エキスが溢れ出る絶品でした
 
横丁いかだ荘では「牡蠣料理」の他にも「本格握り寿司」が食べられるお店としても知られています

今回は予定になかった…

『伊勢マグロの中トロ』

用意してもらいました!!
 

トロけるような柔かさの中に程よく乗った脂の旨み、マグロの味の濃さを感じられる贅沢なにぎりとなっています
 

横丁いかだ荘では通年で生牡蠣が楽しめますが、生が苦手な方には、焼き牡蠣、牡蠣寿司、牡蠣フライ、牡蠣のひつまぶしなどなど…お寿司も1貫から握ってもらえますので気軽にお立ち寄ってみてください

牡蠣が苦手な方には「寿司屋のローストビーフ丼」もありますよ♪
 
牡蠣料理にあわせた、オリジナルワインや日本酒なども取り揃えてありますのでお酒と一緒に楽しむのもまたいいですね!
 

テイクアウト商品も人気

店舗前には「的矢カキフライ」「松阪牛(うし)にぎり」の定番商品や、オススメの「伊勢マグロの生の串」などがあります


 
私がにぎりでもいただいた『伊勢まぐろ』は握りもありますし、串は漬けになっていてそのまま(お醤油なし)手軽に食べられます

テイクアウトして、いろんな美味しいものを少しずつ食べたいという方にぴったりですよ!
 
牡蠣(的矢牡蠣、伊勢志摩プレミアムオイスター)にお肉(松阪牛)にマグロ(伊勢マグロ)、に伊勢エビなどここに来れば三重の美味しいものが贅沢に堪能できます


 
少しずつ食べるのもよし、高級感あふれる店内でゆっくり食事を楽しむのもよし、大切な人をもてなす場としてもぴったりです

それぞれの楽しみ方探してくださいね
 
詳しくは横丁いかだ荘→こちら
 
いかだ荘山上→こちら