投稿者「chisa」のアーカイブ

chisa について

皆さんこんにちは♪ 山中ちさの辞書に『人見知り』という言葉はありません! 一言話せばもう友達♪友達の輪広げていきますよ~

魔法のシャンプーoggiotto♪

みなさんこんちには♪山中ちさです♪
 

今回は津市藤方にあります人気のヘアサロン PAUSESALON(ポーズサロン)からお届けしました
 

 
PAUSESALONではお客さま一人一人が持っている素材を最大限に美しく、それを活かしていけるようなハイセンスでハイクオリティな技術を提供しています!
 

店内はとてもおしゃれで、雰囲気、インテリア、BGMなどにこだわり、感度の高まるお店づくりをと考えられています


 

お店の名前にもあるPAUSE(ポーズ)は、一息付くという意味があり、お店に来たらゆっくりくつろぐような感覚で過ごしてもらえるよう心掛けています
 

 
また、oggiotto(オッジィオット)をはじめ近辺では手に入らないような商材を揃えおり、ヘアケアはもちろん頭皮ケアやスキンケアなどにも力を入れているんですよ!
 
PAUSESALONではトリートメントも人気が高く「oggiotto(オッジィオット)」を取り扱っています


 

 
お客さんからも「今まで感じたことがない」「すぐに実感できる」など好評です
 
PAUSESALONでoggiottoを使ってみたい方はトリートメントかヘッドスパを選ぶとoggiottoでの施術となります
 
この辺りでは中々手に入らないoggiottoですが、PAUSESALONでは商品のみの購入も可能となっています♪


 

ぜひoggiottoでヘアケアをして髪の毛をキレイに、美を育てる「美育」していきましょう!
 
詳しくはPAUSESALONのHPご確認下さい→こちら
 
お店のInstagram→こちら
 
お話はスタイリストの平賀紋己(ひらがあやみ)さんでした

今日はありがとうございました^_^
 

確定申告はお早めに♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 

今回は津市桜橋にあります津税務署からお届けしました
 

 
お話は津税務署北村啓一副署長です


 
⚪︎令和4年分確定申告

2023年2月16(木)から受付開始

⚪︎申告と納税の期限

所得税と贈与税は3月15(水)

個人事業者の消費税は3月31(金)
 

 
e-Tax申告のやり方
 
・スマホ(マイナンバー読取対応)とマイナンバーカードを準備

・国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」にアクセス

・スマホの専用画面から画面の案内に従い入力すると自動で税額が計算される

スマホからe-Taxで申告

(マイナンバーカードをお持ちでない方も、スマホから申告手続きを行えることができる場合もありますので税務署にご相談ください)
 
国税の納付はスマホで可能となりました
 

また、申告書の作成手順は国税庁のホームページ「確定申告特集ページ」で動画で紹介しています!
 

AIを活用したチャットボットによる相談も可能です

質問を入力すると24時間以内に答えが送信されます
 

電話相談センターも受け付けていますので、最寄りの税務署にお電話いただき音声案内に従い「0」を選択してください
 
清田さんもしっかりPRしてくれてます


 
お早めの申告と納税を心がけましょう
 

昭和を知ろう!四日市市立博物館♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は四日市市立博物館にて明日2月11日から始まる企画展「昭和のくらし、昭和のおもちゃII」ご紹介しました!
 
展示室に入ると昭和にタイムスリップしたような気持ちになれますよ


 
お話は学芸員の森拓也さんです


 
毎年開催し人気となっている「昭和のくらし展」

今年はレトロなおもちゃが一段と多くそろっているそうで年代順にずらりと並ぶおもちゃの数々は圧巻です!
 
戦争を経て、戦前戦後でも高度成長期といわれた時期でも昭和の時代は大きく変化を遂げています

その昭和を知らない世代(子どもたち)にも、知ってもらいたい学んでもらいたいと開かれる「昭和の暮らし展」

お子さん向けの体験コーナーでは、昔の道具で遊びながら楽しく学ぶこともできます
 

右側に並ぶのは『ワープロ』

今の子たちはタブレットに慣れているので画面を指でタップしてみたり、スクロールしてみたり…反応のないワープロ画面にに興味津々なんだとか。
 
そして、正面奥には『黒電話』

どうやって使うかわからなかったり、時計回りに回してみたものの指を入れたまま元の位置に戻そうとしたり…。電話を切る音を「ガチャ」と表現するのは昭和生まれとバレますね
 

↑氷を入れて使う冷蔵庫レコードプレーヤーも見ることができます!
 

大人の方は展示から呼び起こされる昔の記憶を振り返りながら、様々な思い出に浸ってみてはいかがでしょうか?

企画展聞くと、置いてあるものの隣に説明書きなどよく見ますがこの「昭和のくらし展」は近くに何もありません
 
その代わりに、「パタパタカード」コーナーがあり、調べたいものの写真を探しめくってみると説明が書かれています


 

探して、見て、知れるパタパタカード利用してみてくださいね
 

その他、森さんが仕事とか関係なく半年もかけて作ったジオラマも必見ですよ!!
 


 

展示を見ながら現在のくらしと比べて「便利になった」「今でもこれを使っているな…」と考えたり、大人と子どもで知らない道具の名前を教えあったりなど、世代を超えて楽しめる空間が待っていますよ♪
 
詳しくは四日市市立博物館のHPもご確認ください→こちら
 

平日は毎日開催!津がんばるマルシェ♪

みなさんこんちには♪山中ちさです♪
 

今回は津市大門の津センターパレス1階と津市まん中広場で、平日のほぼ毎日、午前10時から午後3時頃まで開かれているステップアップ「津がんばるマルシェ」ご紹介しました


 
お邪魔した時にはほとんどお店は終了していましたが、センターパレス1階ではお弁当やサンドイッチ、地元の特産品などを販売、津市まん中広場ではキッチンカーなどでの出店があります!
 

↑14時過ぎまで出店されていた「ランタナ」さん

ハチミツやグラノーラなど並んでいました
 
外ではキッチンカーが2台!


 

 
お話は本日出店されていた

mocomo coffee (モコモコーヒー)の伊藤さん (写真右側)と、

ファーム橋本の橋本さん(写真左側)にお話を伺いました!!

〈ファーム橋本〉

毎日食べるお米だからこそ、安心・安全はもちろんのこと、おいしいお米を届けたい…そんな思いを胸に日々奮闘する農業集団です
 

ハートのある美味しいお米をお届けする為、土にこだわり、「美し国 三重」の恵まれた自然と鈴鹿山系の豊かな湧水に恵まれた地で、古から伝わる伝統農法と新しい技術を融合させたスマート農業の実現を目指し日々走り続けているそうです
 

津がんばるマルシェではこだわりの黒田米の「コシヒカリ」と「キヌヒカリ」それぞれ1キロ入りと1合(150g)を販売
 

どちらの商品も女性1人で持ち帰れる重さで、精米済みのものですので気軽に立ち寄って一度食べてみてください
 
ファーム橋本HP→こちら
 

 
〈mocomo coffee 〉

1月にキッチンカーを始められたばかりというモコモコーヒーさん
 


 
挽き立ての香りと美味しいコーヒーを楽しんでもらいたいと、ブレンドを合わせて常時5種類のコーヒーやアイスドリンク、豆など販売されています
 
ブレンドコーヒーいただきましたが、クセのない私好みの飲みやすいコーヒーでしたよ♪
 

キッチンカーにもコーヒーの紙コップにも、奥さまがデザインされた『モコモ』というキャラクターが描かれていてとても可愛いです(ネコかと思いきやキツネさんでした)
 
mocomo coffee のInstagram→こちら
 

津市がんばるマルシェは3月31(金)まで平日開催です!
 
毎日どんなお店が出店してるかはHPチェックしてくださいね
 
津がんばるマルシェHP→こちら
 

自分好みのコーヒーを!オニヴァのきもち♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は津市垂水ネッツトヨタ様敷地内にありますコーヒー専門店『オニヴァのきもち』からお届けしました
 

 

お話はオーナー川口美和子さんです


 
『オニヴァのきもち』は農薬化学肥料不使用の豆を多数揃えた本格コーヒーが楽しめるカフェです

 

常時10種類のコーヒーから選べ、一緒に楽しめるスイーツもお取寄せやキッチンカー、お店の中での出店などで色々と楽しめます

どんなコーヒーを選んでいいかわからないという方やたまには冒険していつも飲まないコーヒーを飲みたいという方など、スタッフさんに「深め」「中ほど」「浅め」を伝えるとその中からおすすめを選んでくれますよ
 
私は濃いめや苦いめ、酸味が強いものが苦手ですが、おすすめを聞くと「ラオス」選んで頂きました


 
じっくりとネルドリップ(布でドリップ)して抽出していきます


 
マイルドで甘みがあり爽やかな味わいで私好み!飲みやすかったです


 
今日のコーヒーのお供(スイーツ)は松阪のお店からチーズケーキなどがありました


 
今週日曜日はこちらのパンがありますよ!


 
今日のような雪の日は暖かい店内でゆっくりコーヒーがいいですが、晴れた日など外の広場でもくつろいでいただけます♪


 
親子連れがお子さんをブランコで遊ばせたり、犬の散歩途中に豆を買いに来る方など様々で気軽に立ち寄れるカフェなんですよ
 
車屋さんの敷地内…ということで、車種を気にされたり、車に関するアンケートさせられるんじゃないか、車を預けてる人が待ち時間に利用するカフェかもなど思われがちですが、全くそんなことありません!

どなたでもゆっくり過ごしていただけるカフェです♪
 

もちろんコーヒー以外のお飲み物もあります


 
『オニヴァのきもち』

津市垂水(ネッツトヨタ様敷地内)

月曜火曜定休日

水曜〜金曜 11時〜16時

土曜日曜 10時〜16時

閉店後貸し切りなどでイベントも行えます
 
お気軽にお問い合わせ下さい

HP→こちら

Instagram→こちら
 

町長より年始のご挨拶♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は菰野町役場にお邪魔して柴田孝之町長にお話を伺いました
 
【令和5年の菰野町について】
各地で行動制限前の賑わいが取り戻されるように感じ、経済予測もコロナ禍前の水準に回復されるとされ明るい一年になることが期待される
 
【菰野町が実施された施策について】
新型コロナのワクチン接種や給付金事業、国の臨時交付金など活用し、認定農業者や観光関連事業者、高齢者施設や医療機関、保育所などの福祉施設などに対し、コロナ禍における原油価格・物価価格高騰に対する支援を実施
各家庭には水道料金半年間基本料免除やガソリンなどの購入に使える「こものおでかけチケット」の配布を実施
 
【W杯浅野選手について】

世界に衝撃を与えたドイツ戦の決勝ゴールは、多くの方に勇気と興奮を与えたと感じます
第二戦のコスタリカ戦では菰野町町民センターホールでパブリックビューイングを開催!!約280人ものサポーターが応援しました
この活躍について、「広報こもの1月号」で特集を組んでいます


菰野町HPからダウンロードしてご覧頂けます

 
【リスナーの皆様へ】
菰野町では観光と産業の振興を図り、街の活性化に努め、周辺自治体との広域的な連携を図ります
町民の皆様には「もっと住みよい町」づくりに注力すると共に、少子高齢化、人口減少社会を見据え、健全な財政運営に努めて参りますのでご理解ご協力をお願い申し上げます
 
菰野町HP内浅野選手インタビュー↓

https://www.town.komono.mie.jp/k-backno/backnumber.html

御朱印帳専門店!HollyHock♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は松阪市岡本町にある御朱印帳専門「HollyHock(ホリーホック)」にお邪魔しました!!

参拝の際に使える御朱印帳やおみくじ帖、ポーチ、しおりなどおよそ800種類の商品を取り扱うお店です
※御朱印帳…神社・仏閣など参拝したとき、その証として頂ける「御朱印」を集めておくもの
おみくじ帖…おみくじを収納しておけるもの

お話はHollyHockの前田さんです♪(後ろの御朱印帳の多さにも驚きますが半分くらいです)


 

HollyHockの御朱印帳のこだわりをお聞きすると、柄の多さで外側に注目されることが多いが墨書きする「奉書紙」にたくさんのこだわりが詰まっているんだとか♪
裏写りや滲み対策として「サイズ加工」を施していますが、サイズ加工が強すぎると墨が乾きにくくなる特性があるので製造段階から試行錯誤を繰り返し、HollyHock専用の『別漉き奉書紙』を使用!


 

全ての御朱印帳は国内の職人さんの手で製本されています
 

御朱印帳は標準サイズから寺院などで取り扱いがある大きいサイズなどサイズ違いで3種類あります


 
あと、三十三ヶ所・八十八ケ所巡礼に使える御朱印帳のほか、この年末年始に発売した一冊にたくさん納められる200ページ御朱印帳(従来の約4倍)、書き置きの御朱印を納めるものなどもあります
 
巡礼用↓

 
200ページある御朱印帳↓

 
今年は卯年ということもありうさぎ柄がとても人気だそう
春先になると桜柄、夏になると金魚など四季折々を感じさせる柄や富士山や七福神など縁起の良いとされる柄も年間通して人気です

私のイチオシはお寿司柄です(笑)とっても可愛い!


今月、見開きサイズの御朱印帳や、日蓮宗のお題目を納めておく御首題帳も新しく発売する予定です

 
その他御朱印帳を留めておくバンドや傷を防ぐカバー、しおり、お賽銭入れのがま口などもありますよ

 


福袋も2月まで販売していますのでどんな中身なのか確かめてみてくださいね

詳しくはお店のHPやInstagram、twitterチェックして下さいね♪

可愛いが大渋滞!タケガワふれあい動物園♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は干支の「卯」にちなんで可愛いウサギがたくさんいる松阪市の『タケガワふれあい動物園』行ってきました

 
お話は竹川園長(右)とボランティアスタッフの中学生山中くん(右から2番目)、江崎さん(右から3番目)です

 
タケガワふれあい動物園は、園長が行き場のなかった動物たちを保護したことをきっかけに「動物園を作ってしまおう!」と本業のタケガワ塗装の一画に入場無料の動物園を開園したものです
 
せっかく開いた動物園なので地域の子どもたちに見てもらい、お家で動物が飼えない子の動物たちとのふれあいの場になればと、地域の子どもたちの笑顔のために開かれているんです!

 
何種類か何匹?何羽?何頭?いるかわからないくらいいろんな動物と触れ合える動物園

今年の主役ウサギさんは40羽ほどいるんですよ


載せきれないくらい可愛い子たちがいっぱい居ますが少しだけご紹介しますね

 
メンフクロウの「メンちゃん」

 
ヤギの「ペーターくん」

頭をすりすりして甘えてくる姿が堪らないです

 
ロバの「イーヨーくん」

優しい目をしていて穏やかな子。撫でるとふわふわの毛が気持ちいい

 
鹿の「タケルくん」

大人しくて愛嬌たっぷり

 
黒豚の「クロミツくん」

寝姿が可愛すぎる。毛質は箒みたいに堅め

 
ミニチュアホースの「ホリくん」

優しいお馬さん。三つ編みがオシャレ

 
フワフワだったり毛が硬かったり、甘えん坊だったり、触られるの苦手だったり…いろんな子たちと触れ合える貴重な場所です


 
そんなタケガワふれあい動物園の大元は「タケガワ塗装」という塗装屋さん!
動物園の運営はボランティアさんだったり、皆さんのご寄付、応援グッズの販売などで賄われています(足りない分は塗装屋さんの方から賄っているそう)
 
応援グッズは今の時期人気なのが卓上カレンダー

 
キーホルダー

 
Tシャツ(白、黒、グレー)

 
トレーナー(白、黒、グレー)

 
など、他にもグッズが色々とあります
グッズが欲しい!応援したい!と思われた方は「タケガワふれあい動物園」のHPからご確認下さい

こちら

また動物たちの日常や開園情報などはInstagramもチェックしてくださいね


 
また昨年「ペットのおうちタケガワ」もオープンしました!


どんな動物でもほぼOK
1泊からの短期預かり、長期預かり、理由あって飼えなくなったペットの生涯預かりなど対応しています
 


私も大切なペット(犬)をお願いしたことがありますが、写真を撮って現状を報告してくださったりと安心してお願いすることができました


詳しくは「ペットのおうちタケガワ」で確認してください

年末年始はおかげ横丁にお出かけを♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今日は年末年始たくさんの人で賑わう『おかげ横丁』行ってきました!
お話は(株)伊勢福広報担当 池田さんです

 
年末にかけて11月頃から伊勢神宮をはじめおかげ横丁に訪れる方が増え、12月はコロナ禍と比べても8割ほどお客さんの数が戻ってきているといいます
 
着々とお正月の準備が進むおかげ横丁も、28日にしめ縄の掛け替えが全店で行われました(この地域は1年間しめ縄をかけたままにします)
 
また宇治飾りと言われるサカキやマツなどを麻ひもで束ねて使ったものを店先に飾る店舗もあります(90になるおじいさんに教わり従業員が手作りしています)

 
その他おかげ横丁でついた餅で作られる餅花も飾り付けられています
一般的には紅白の餅花ですが、おかげ横丁は粟を使い黄色と白で金銀を表す餅花もありますよ

 
今年もおかげ横丁では年越し営業が行われます
31日→朝9時30〜夕方5時、飲食店を中心に午後10時〜翌朝4時の年越し営業
1日→朝8時〜夜7時30
2日→朝8時〜夜7時30
3日→朝8時〜夜7時

 
リポートでご紹介したあったかフード
「伊勢満」甘酒…おかげさまの酒粕を使用した甘酒です

 
「フルーツラボ」コーンスープやミネストローネ…具沢山のあったかスープです

 
「横丁焼の店」横丁ぱんじゅう…はちみつ味の生地にこし餡やいも餡が絶妙にマッチします。干支である卯の焼印も押されます

 
他には、具沢山の豚汁や粕汁、松阪牛が入った肉まん、伊勢うどん、桧扇貝の網焼きなどなど。
 
お正月にぴったりなおみくじは招き猫やおかげ犬、干支のおみくじなどあり飾っておけるのもポイントです

 
県内外からたくさんの方が訪れる年末年始のおかけ横丁。
感染症対策のご協力も引き続きよろしくお願いします

年末きいながしま港市スタート♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は紀北町の紀伊長島漁港で開催中の「年末きいながしま港市」行ってきました!!


 
お話は実行委員会広報室長の東幸輝さんです(港市に遊びに来たカップル風の写真です 笑)


 
コロナ禍の休止期間を経て昨年から再開した「年末きいながしま港市」ですが今回で17回目となります
 
コロナ前と比べて感染対策など行いながら今年も少し規模を縮小しての開催です


 
みなさんこの港市を待ってました!と言う方がほとんどかと思いますが、今年も詰め放題や鮮魚や干物などの販売、年末年始用の高級食材蟹や伊勢海老なども注目の商品となります


 
干物類たくさんありましたが、香ばしい焼き魚の香りに誘われサバとイカ頂いちゃいました


 
また海を眺めながら自分で焼いて食べられる『七輪コーナー』も復活しています!


 
買ったものをその場で焼いて楽しめるのって最高ですね♪アルコールも進んじゃいそうです


 
 
【期間中のイベント】
詰め放題
日・期間中毎日開催
時間・9時20〜
日替わりで詰め放題の内容が変わります。現地で確認してください
 
マグロの解体ショー
日・26(月)、27(火)
時間・12時30〜
※解体後はお刺身にして振る舞いあり
 
自衛隊車両展示
日・24(土)、25(日)
自衛隊の制服など着ることもできます
 
海上自衛隊巡視船見学
日・25(日)
巡視船の中を見学することができます
 
その他期間中、天候の良い日は人力車の無料乗車体験もできます!
人力車を押して日本一周をしている福波さんが港市に合わせて来てくださっています
今日もお客さんを案内してくれていました 


 
「年末きいながしま港市」
12月23日〜30日(金)
朝9時〜昼2時
年末の買い出しにぜひ足を運んでみてください